• ベストアンサー

ギター用ミニアンプRMS-10のアダプターについて

ギター用ミニアンプのRMS-10を単体で購入しました。充電池ではなくアダプターを挿して使用したいのですが、アダプターだけ単体で購入する場合、どれを選んだら良いのか分かりません。 使うようになって後から、アダプター付きを購入すれば良かったと思ったのですが、購入時は電池だけでいいかなと思ってしまい、単体で購入してしまいました。 どの種類のを購入したら良いのか分からないので教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1
noname#138020
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ROLANDのミニアンプについて

    エレキギターを一人でコソコソ弾いています。PANDORA/PX4にヘッドフォンをつなげており、これはこれでいろんな音が出せるので遊べているのですが、やはり音を出したくなってきました。 (実家にあるヤマハのアンプは20年もほったらかしだったので音が出ません(T_T)  部屋で聞くレベルでかまわないのでミニアンプを買おうと思っているのですが、ギター片手に持ち歩ける大きさのものを探しているうちに「Roland MicroCube」を見つけました。 よく「電池で稼動するレベルのアンプは音の悪さが許容範囲を超えている」とか「ミニアンプは無名メーカは避けるべし」という話を聞きます。無名メーカではありませんし、小さいなりにそれなりの値段ですので「買い」なのかな、と考えています。 評価しているサイトの紹介でもかまいませんので、アドバイスをお願いいたします。

  • このスタイルではどのミニアンプが?

    現在家ではマーシャル30wアンプのクリーンchを主に使用しエフェクターとPODxtで音を作っております。 結構歪みの強い感じの音作り(メサブギやボグナーみたいな)をしてます。 最近友人宅などで演奏する機会が増え、自宅のセットをいちいち持ち運ぶのに苦労しております。 そこでミニアンプを1つ購入しようといろいろ調べた所 Pignose、オレンジアンプ、ローランド・マイクロキューブ、VOX あたりが良いのかなと感じております。 Pignoseやオレンジのデザインが好きなのですがやはりブルース向き? エフェクターかませばどれも大差ないでしょうか? ミニアンプ直(アンプの歪みのみ)、もしくはミニアンプ+コンパクトエフェクターで 自宅と近い音が出せるのはどのミニアンプがよいでしょうか?

  • ACアダプタについて

    ACアダプタについて教えてください 海外で購入した製品の充電池用ACアダプタは、INPUT:AC220-240V 50/60Hz,OUTPUT:DC4.8V 250mAのものでした。 充電池は、Ni-cd電池4.8V 700mAhで直接、ACアダプタから充電するタイプになっています。 ACアダプタは220~240V仕様で、そのまま使用できないため、日本のプラグのACアダプタを購入、加工して充電池を充電しようと考えているのですが、その場合、電源容量(DC4.8V 250mA)をすべて一致させないと危険なのでしょうか?(液漏れや発熱など) それとも、出力5V,1A程度のACアダプタで充電可能なのでしょうか? ご教授の程、よろしくお願いいたします。

  • 単3使用デジタルカメラのACアダプタでの充電

    4、5年前の単3x2本使用のデジタルカメラを使っていますが、3VのACアダプタ入力端子も付いています。 取説にはカメラに電池を入れたまま充電出来る、とは一切書いていません。 確かに、アルカリ電池を入れたままACアダプタを繋いで充電されると危険そうです。 こういう場合、カメラ側に電池の種類を判定する機構が入っているんでしょうか? それとも、単に逆流防止ダイオードか何かが入っているんでしょうか? もしダイオードが入っているとすれば、それを外せば少しは電池寿命が延びたりするでしょうか? (ACアダプタは使わないという前提で)

  • AC/DCアダプターについて

    はじめまして よろしくお願いします。 香港で電気製品を購入しました。 その商品ですがアダプターからの充電池(バッテリー)に入電するタイプなのですが 当たり前ですがコンセントが日本国内のと合いません。 理想ですがアダプターのみを交換し、充電池はそのまま使用したいと思います。 このアダプターに近い国内で使用出来るアダプターを探しておりますがどのような種類、規格の物を 選べば宜しいでしょうか? コネクターが違っていても取り外して付け替える事はできますので使用出来るであろうアダプターを ご紹介下さい。 アダプターの表記ですが.... MODEL:TY18(35E1) INPUT:AC220-240V 50/60Hz OUTPUT:DC4.8V=200mA となっております バッテリーのほうですが伸縮テープにて包装しており内容は確認出来ませんが大きさは 全長29mm直径14mmの電池タイプが4本直列になっている様です。 よろしくお願いします。

  • ACアダプター駆動と乾電池駆動に関する疑問

    ギターのマルチエフェクターを主にACアダプターで使っています。 で、ACアダプターが 9V 0.5Aとなっています。 この機器は乾電池駆動もできるのですが、その場合単3を4本必要とします。 ACアダプターで使用する時は9Vなのに、乾電池だとどうして6Vで良いのでしょう? 乾電池駆動も何の問題なく使えているので困ってはいないのですが、 ふと疑問に思ったので質問させていただきました。 ちなみに、BOSS社のMTRも使っています。 こちらはACアダプターが 9V 1Aで、乾電池で使用する場合は6本必要です。 こちらは9Vと9Vで納得できるのですが・・・

  • 携帯の電池およびアダプターについて

    ボーダの905SHを使用してますが TVなどを、見る場合特にバッテリーが減っていなくても、毎日、充電器にセットして充電している?状態です、と 、バッテリー内の保護回路の劣化が進み、バッテリーの寿命を著しく縮める場合があるそうですが、 それならと、電池を取り外しACアダプター(5.2V 650mA)のみでは 作動しません、電池は、3.7V 910mAhです ACアダプターのみで(6V、1.5Aなど容量UPすれば)ノントラブルで作動可能でしょうか それと、電池についてですが、+、-端子の中間にある端子(S)は何でしょうか、単に、+と-に4Vで1Cで充電出来ますでしょうか、 実際に行われた方など、よろしくお願いします   

  • 充電器(ACアダプター)はどこに売ってますか?

    携帯が壊れたので、中古のFOMAを探しています。 けれど、オークションに出ているのは、たいてい本体のみです。 電池パック、充電器(ACアダプター)がついていないのが多いです。 そういう場合、どこでその古い機種の電池パックや充電器を買えばいいのでしょうか? 教えて下さい。

  • ACアダプタの種類ていろいろあるんですか?

    だいぶ前に買ったSHARP製のMDについていたACアダプタが断線して使えなくなったので、代替えにと思い同じOUTPUT(4.5V 1000aA)で同じ極性のSONY製 AC POWER ADAPTER を購入しました。が、通常の再生・録音の動作については問題ないものの内蔵リチウム電池の充電が全然できません。同じ機種を持っている友人のアダプタを使うと充電できるので、電池のせいではないと思います。なぜ充電できないのでしょうか? 同じ(電流電圧の)表示でも充電できるものとできないものがあるのですか? 理由が知りたいのです。よろしくお願いします。

  • FERNANDESのギターDIZI-ZOのACアダプタが使えなくなった

    FERNANDES社のDIZI-ZOを使用しているかたがいらっしゃったらお願いします。 人から「古くてACアダプタの接触が悪くて使いづらいけど、あげる」と言って、DIZI-ZOを譲り受けました。今ではACアダプタが全く使えない状態になってしまったので、乾電池を使用しているのですが、電池の消耗が早く、2週間程度しか持ちません。DIZI-ZO自体そんなに高価なものではないので自分で新品を買ってもいいのですが、そのギターを下さった方に特別な思い入れがあるのでどうしても今のを使用したいんです。 DIZI-ZOのACアダプタは単品では売っていないのでしょうか?いろんなショッピングサイトで探してみたけど見つかりませんでした。。。 ご存知の方がいたらご回答お願いします!!

このQ&Aのポイント
  • セキュアブートを無効にする必要はあるのか
  • ASUSのUEFIに関する参考記事と注意点
  • ASUS PRIME B460M-Kにマッチした参考記事を紹介
回答を見る

専門家に質問してみよう