• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:タイのショッピングセンターについて)

タイのショッピングセンターの選び方とおすすめ

cyatの回答

  • ベストアンサー
  • cyat
  • ベストアンサー率38% (131/344)
回答No.4

こんにちは。 うふふ、迷う気持ちよくわかります。時間あったらみんな行きたいですよね。 まず、体力に自信があって、ぐるぐる歩き回ることが苦にならない若い方なら・・・一つ一つをくまなく見るわけじゃなく、テキトーにとばしまくって次、ハイ次!って行けるなら、1日で全部見るのも不可能ではないです。昼食も、お疲れ休みの足マッサージかティータイムも、夕食も、とみんなまかなえ、都度座って休憩すればイケるかも。大雑把に言うと全ては、大きくわけて2つのグループ(位置的)になり、そしてその2つのエリア同士も都内では隣接してると言えます。地図見てみてください。冷房なしはプラトゥナーム市場のみです。これとプラトゥナームファッションモールまわりがちょっと外歩きがあるかな。でも、内容がかぶるのも事実なので、数軒却下がいいかも。 あくまで、「傾向」というか、個人的イメージですが・・・。 ゲイソン→ 高級ブランド (伊や仏の世界的有名ブランド) パラゴン→ ゲイソンと同じもの+次のランク、さらに次のランク、といった多数のブランド+高級お洒落雑貨、服飾・装飾多し、食品スーパー、大戸屋や例のFROM米のドーナツ店までなんでもありの魅力 サイアムセンター、ディスカバリー、 セントラルW           → エスプリとか、GUESSとか、そういった雰囲気のブランド                   +服・靴・バッグ、コスメなど。 プラトゥナームファションモール  → ほぼ全館タイの若者向けカジュアルファッション プラトゥナーム市場        → 露店 ビッグC             → riderfaiz氏ご指摘通り MBKセンター          → 庶民的、超若者~まあ大人、まで、なんでもありありの楽し                    さ。ばら撒き土産、食品のお土産も中の東急で。 ファション関係は、超カジュアル若向きはプラトゥーナームFモール、次に少しレベルアップでサイアムセンターが良いと思います。やはりr氏ご指摘通り、サイアムスクエアとMBKのファッションはプラトゥナームFモールとバッティングするので、Fモールだけでよさそう。MBKは、ファッション以外のエリアを見るとよいです。 よって、わたしもr氏のプランは最適に思います。 タイブランドのカジュアル、PENAHOUSE おすすめです!MBK店と、東急内売り場あります。 品質良し、強い、お手ごろ価格。

huit
質問者

お礼

的確なアドバイスを有難うございます。皆さんの回答から、プラトゥナームファションモールは、絶対に外せないとわかってきました。ホテルも、チットロム駅近くに変更致しましたので、途中で荷物も置きに行けそうです。 MBKも、ファッション以外の、陶磁器等を探してみるつもりです。おすすめのタイブランドのカジュアル、PENAHOUSEは、MBK,東急それぞれ何階のどのあたりにあるのでしょうか? お店を探す時間を節約する為に教えて頂けたらと思います。 話は変わりますが、ビッグCは、最近再オープンしたみたいですが、MKタイスキのお店は、戻ってきていますか? なんかいっぱい質問してしまいスミマセン。

関連するQ&A

  • タイのフードコートでの食事についてお尋ねします。

    タイでのフードコートについてですが、サイアムパラゴン1Fのフードコートと、MBKセンター6Fのフードコートのどちらか一方で食事をするとしたら、どちらの方がよりお勧めでしょうか?

  • バンコクの醍醐味、ここは絶対にいくべき!という所教えてください!

    来週からバンコクに行きます。バンコクはもう4度目でかなり慣れています。ちなみに、いつも行くスポットは、MBK、サイアムスクエア、伊勢丹、ワールドトレードセンター、ウィークエンドマーケットと、ざっとこんな感じです。大好きなものの、いつも行く場所がパターン化してしまっているため、「ここはいい!」というようなスポット、いつも行かれるレストランなどがあれば、是非教えていただければ幸いです。どうぞ宜しくお願い致します!

  • バンコク ショッピングセンター、マッサージ店

    前回アソーク付近の事について質問した際はありがとうございました。 今回はショッピングセンターや日本式のマッサージ店について質問です。 (1)MBKセンターは、市場くらいの値段で買い物が出来ると聞きましたが、本を見ると立派なデパートにみえます。どんな感じの所かご存知の方情報を頂けないでしょうか。 また、BTSで移動予定ですが、アソーク駅からどれくらいの時間で着 きますか。 (2)タイ古式ももちろん利用したいと思いますが、タイ人の方にして頂く日本式マッサージも興味があります。 トンロー駅付近の「もみや」、プロンポン駅付近の「あんまや」の情報をお持ちの方よろしくお願いいたします。

  • タイのバンコクで、るろうに剣心

    タイのバンコクで、るろうに剣心 samurai X の映画を今週の日曜見に行きたいです。 どこで何時からやっていますか? アソークかサイアムのどこかだと思うのですが.、。 ネットで見ても探せませんでした。 こういった映画の上映時間を知らせるホームページも出来れば知りたいです。 タイ語は書けませんが少し読めますので、 日本語や英語がどうしても無ければ、 タイ語のものでも構いません。 宜しくお願いします。 ※ HPでMBKの上映スケジュールを見てみましたがるろうに剣心は載っていませんでした。 もしかしてバンコクでは映画は1週間で上映終了がありえるのでしょうか? 日本ならヒットしなくてもせめて1ヶ月は1日1回位はやっているので、信じがたいのですが・・

  • タイでの携帯電話

    このたび、タイのバンコックに3週間ほど滞在する予定でおります。 そこで現地の携帯電話を手に入れようと思っています。 AISのプリペイド携帯の事や、セントラルワールドのAISサービスセンタでの登録作業等の調べは出来ているのですが 携帯電話本体の価格についてよくわかりません。 2バンド,SMS,STN液晶程度のエントリークラスの携帯を考えています。 1.MBKで携帯本体だけを購入 2.ロビンソンやセントラルで1-2-Call SIM込みで購入 した場合の価格帯を教えていただければ幸いです。

  • プーケットタウンでのショッピングについて教えてください。

     タイのプーケット島に明後日より行く予定なのですが、プーケットタウンでのお土産や雑貨等のおみやげを買いを考えています。ラッキーなことに、スパ送迎に無料で2時間の買い物がついており、「セントラルフェスティバル」、「ビックC」、「ロータス」のうちから選択するようになっています。おみやげの目的としては、タイシルクとタイの雑貨を探す予定ですが、どのショッピングセンターがいいのでしょうか。  また、3つの位置関係をネットで調べているのですが、なかなか見つからず、ご存知の方は教えていただけないでしょうか。近ければ、目的別にでもはしごできたらいいかなと思っています。  よろしくお願いします。

  • バンコクでカウントダウンコンサートに出演していたタイ人グループの名前を知りたい

    年末年始をタイのバンコクで過ごしました。 31日のカウントダウンはセントラルワールドセンター(伊勢丹)前に行ったのですが、そこでシンハービールの会場でコンサートをしていたタイ人アーティスト(男性)の名前が知りたいです。 僕が見たのは31日の22時くらいから23時くらいまでだったのですが、中には入れなくてバリケードの外からだったので歌ってる人の容姿がはっきりわからなかったです。(客は男性が中心でした) 情報が少なくて申し訳ないんですがこの男性タイ人アーティスト名(グループ名)を教えて下さい。

  • BTS駅近くのレストラン

    来月、夫婦でバンコク旅行に行きます。 妻の誕生月が7月なのでタイ人と日本人含めて合計10名程度で、土曜日の夕方に誕生会を開きたいと思っています。 BTS駅付近で、適当なレストラン(中華・シーフード)を探しております。 今のところ、サイアムパラゴンかセントラルワールドのレムチャロンシーフードを候補に考えております。 お奨めのレストランをご存知でしたらお教え下さい。 宜しくお願いします。

  • GWのタイの祝日の影響

    今年GWにタイに行く予定を立てています。 しかし現地の祝日を調べたところ、 5/1がメーデー、5/3がその振り替え、5/5が戴冠記念日とありました。 施設とかの閉店状況はどんな感じなのでしょうか? (1)マッサージ店や、(2)飲食店、(3)ローカル人も行くようなショッピングセンター(MBK?)類等に出かけるとは思うのですが、 この3日間はかなり休みのところが多いでしょうか? 一部はインターネット広告等で分るかも知れませんが、タイの場合、キッチリとメンテナンスしているのは期待できないと思いますし・・・・。 あまり遊ぶことが出来ず、一部の外人向けの限られたお店だけしか開店していないとなると日程の変更も考えたいです。 実情がご存知なかたがいらっしゃれば教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • バンコクでの半日自由時間について

    今月終わりにバンコクへ3泊5日の旅行に行きます。JTBのツアーです。 50代と20代の母娘、初バンコクです。 1日目は夜遅くホテル着。ホテルはペニンシュラです。 2日目は朝から市内観光後、免税店とサイアムパラゴンにいきホテルに16:30着。 夜はタイ舞踊とビュッフェの夕食。 3日目はアユタヤ観光、夜はソンブーンで夕食。 4日目は水上マーケット13:00解散。その後18:00ホテルチェックアウトし0:05の飛行機なので21:00ごろホテル出発ではないかと思います。 13:00~20:00ぐらいまでの7時間自由時間があります。 この自由時間の有効な使い方についてアドバイスください。 この日が日曜日なのでウイークエンドマーケットに行くかシーロム地区、スクンビット通り などでウインドーショッピングやマッサージもいいかな?と考えています。 スパは時間がかかりすぎてもったいないので今回は考えていません。 行った方が良い所、時間配分や順番など教えていただければありがたいです。