赤ちゃんがおっぱいを飲みながら頭と右手が痙攣する問題

このQ&Aのポイント
  • 5か月の赤ちゃんがおっぱいやミルクを飲みながら寝入るときに、頭と右手が痙攣することがあります。
  • 痙攣は1日に何回も起こることはなく、2週間に1回ほどです。起きているときや寝ている最中には痙攣しません。
  • 先生に相談したところ、心配ない痙攣であり、触ってみれば止まるとのことでしたが、ちょっと抱き方を変えると止まりました。しかし、心配なので再確認したいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

頭のけいれん

5か月の赤ちゃんがいるのですが、おっぱいやミルクを飲みながら寝入った時に、時々、頭を痙攣させます。頭といっしょに右手も痙攣したりします。 痙攣は1日に何回も起こったりするわけではなく、今のところ2週間に1回ぐらいです。 起きているときに痙攣したことはなくて、布団などで寝ているときも痙攣していません。 痙攣するのは、私の腕の中でおっぱいやミルクを飲みながら、寝入ったときだけです。。。 検診で先生に聞いてみると、「お話からすると心配ない痙攣でしょう。次に痙攣した時は触ってみてください。痙攣が止まれば心配ありません。」といわれ、今日、起こった時に触ったけれど、止まりませんでした・・・  ちょっと抱き方を変えると止まりましたが・・・ 先生からは心配ないと言われたのですが、やはり心配です。 このけいれんは本当に心配ないと思われますか??

  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vivienne2
  • ベストアンサー率43% (115/263)
回答No.3

多分、それ、うちの子もなってるやつです。 本当に状況からして同じような感じです。 私も少し心配になって健診の時に先生に伺いましたが、動画撮影などしてその時の状況を見てみないことには何とも言えないと言われたところまで同じ(^_^;) でも、普通に「ふるえる」のとは少し違う感じで、見ていると少し心配になってくるんですよね・・・・。 うちには4歳8カ月の娘と1歳の息子がいます。 2人とも、本物の(笑)けいれんを経験しています。 娘は熱のない状態でのけいれんだったので、入院して脳波から何から隅から隅まで調べられました。 (結果、異常はなし) 息子は突発性発疹の時の発熱で、40℃が3日続いた挙句にけいれん。 こちらは明らかに熱性けいれんだったので、病院で診ていただいてダイアップ挿肛ですぐに帰ってこれました。 このけいれんと、普段がくがくとなるのは明らかに違う感じなんですが、それでもちょっと不自然な震え方だから見ていると怖くなっちゃうんですよね。。。 素人目からの判断で、コレが安心材料になるかどうかはわからないのですが、質問者様のお子さんのふるえはいわゆる、「ひきつけ」とよばれるけいれんではないのでしょう。大人が寝不足とか疲れとかで瞼がぴくぴくしちゃうのを「うわぁ・・・・けいれんしてる~」というのと、子供がひきつけを起こしているのを指して「けいれん」と呼ぶのは根本的に違う感じなので、「けいれん」という言葉を使ってお医者様に相談すると、上記のようなお返事しか返ってこないのだと思いました。 いつ震えだすかわからないから、動画なんて撮影するの無理だし、うちの子も5~6ヶ月の時はよくガタガタなってましたけど、最近になってようやくその回数も減ってきたように思います。抱き方を変えたり目を覚まさせて震えが止まるようでしたら、やっぱり様子を見るしかないのでしょうね。 でも、私も自分の子と全く同じ状況の人に出会えて、少しホッとしています(^_^;) 誰に説明しても分かってもらえなかったので、ずっと不安でした。1歳になってその震えも減ってきてやっと「あぁ、何でもなかったんだ」と思えるようになりましたが、これまで、ずっと怖かったです。 お医者様の他に、保健師さんとか保育士さんとか、色々な育児の経験者に伺ってみることもお勧めします。ひょっとしたら同じような状況を見ている人がいらっしゃるかもしれません。 確実に心配がないと言われないと、きっと不安でしょうが、育児相談みたいなものも利用して、どんどん情報を集めてみてください。私とは別の見解をしてくれる人が現れるかもしれません。少しでも参考になれば^^

sweet0826
質問者

お礼

同じですか~!! そう、不自然な震えなんですよね・・・ 心配ですが、お話をきいて、ちょっとホッとしました(^^) 回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#157996
noname#157996
回答No.2

こんにちは あなたは けいれん って 思ってるけど 本当にけいれんなのでしょうか? 小刻みに動かすとか そういうことでしょうか? 心配ならば その様子を 動画で録画して 医者で見せてみたらよいと思います 脳波をみてもらうと てんかんかどうか わかることもあります  熱がでていないのに 痙攣をおこしていると てんかんのことがあるそうです

  • 2392
  • ベストアンサー率25% (41/161)
回答No.1

3人の子のママです。 けいれんというのは、1回あたり数秒あるいは数十秒継続しておきていますか? 一瞬とか2~3秒ですとそれは「けいれん」なのかどうか、そっちがまず疑問ですね。 私の子育ての経験上、手足がブルブルっと震えるのはあまり珍しくない事で、 体に何の異常がなくてもあります。 成長するにつれてあまり見られなくなりますが、乳児期が一番よく見られます。 たぶん体の反射?か何かなのかなぁ~と思いますが。 昔、熱性けいれんを2回経験しましたが、ブルブルとは全く違い、一瞬で異常に気付かされる 程のものでした。体を触ってもおさまらず、十数秒けいれんしてました。 あまり過度に心配するのも返って逆効果な時もあります。 しかし気にしなさすぎも良くないです。そこがまた難しい所ですよね…。 発生する頻度がほぼ毎日とか、成長段階で何か様子がおかしいなと思う事があればその時に 医師に診てもらうようにして、今は落ち着いて様子を見た方がいいのかもしれませんね。

sweet0826
質問者

補足

時間にすると多分3~5秒ぐらいだと思います。足を曲げた時に時々足がカクカクするのと同じような震えです。 

関連するQ&A

  • 新生児のけいれん

    身内に生まれた赤ちゃんの事でお聞きしたいのですが。 3000グラムで普通に生まれた元気な赤ちゃん なのですが1ヶ月立つのですがほとんど一日寝てばっかり で目を開けません。泣くのもほんの数回です。 体重は少ないながらも(ミルク)順調に育っています。 1ヶ月立ってもこんな寝てばかりで目もほとんど開けない 赤ちゃんは心配ないでしょうか? またたまにけいれんを起こすのですが数分くらいけいれんが止まりません。 赤ちゃんの母ですが妊娠中に髄膜炎の疑いがあると いって薬を処方されました。 もうすぐ1ヶ月検診なので先生に相談するとのこと でしたが彼女も不安でしょうがないようで代理で 質問させて頂きました。 どうかよろしくお願い致します。

  • 胎児の頭の大きさについて

    現在、妊娠29週の妊婦(初めての妊娠)です。 今朝8ヵ月の検診で赤ちゃんの頭が少し大きいと言われました。胎児そのものも標準より少し大きめですが脚部は標準並みの成長です。 特に問題は無いと言われたものの心配です。確か前回の検診で1週間ほど、今回の検診では2週間ほど大きいらしいです。すると・・・次回の検診では3週間も大きいということでしょうか?頭部に問題は無いとしても身体と頭のバランスが悪いのは少し気がかりです。 身の回りにも頭が大きいと言われた経験の方がいないのも気になっています。妊娠中に同じようなことを先生に言われた方いらっしゃいますか?実際に出産してみてやはり頭が大きいと気になりましたか?先生は「きっと賢い赤ちゃんよ!」と言って慰めてくれますが・・・産まれた子供が頭でっかちだといじめられたら・・・と不安です。

  • 痙攣

    右下まぶたが最近よく痙攣します。ちょっと前は右手の人指し指が痙攣したり腕の筋肉が痙攣したりしていました。 仕事はパソコンをで一日中画面やマウスを動かしてるので、疲れてるのかと思っていたのですが、最近右側の頭痛も出てきました。 以前左目だった右目だったか忘れてしまったのですが視神経を炎症してしまい真ん中の視力を一時的になくしてしまいました。その時先生に私はもともと小さい頃から片方の神経が鈍くなっているそうです。 やはりそういうのが関係するのか、もし全然関係のないことだったら怖いので教えてください。

  • これって痙攣ですか?(5ヶ月の赤ちゃん)

    今、5ヶ月の子供がいますが今までに何回か、痙攣?のようなものを起こしました。 痙攣なのか判断つかない理由として、 1.眠りながらミルクorパイを飲んでいるときに起きる。 2.眼は閉じている。 3.顔色はふつう、顔も寝ているような感じ。 4.ブルブルしている時間も、5~6秒ぐらい。長くても10秒ぐらい。 (頭と、両手がブルブルしている。おしっこや寒くてブルブルしているのも違う感じ) 5. 熱もなく、泣いたり、怒ったりした後もない。 6.痙攣?のあとは、泣いたりするが、すぐに機嫌がなおってふつう通り。 先日病院に行ってみましたが、先生も現場を見ていないから判断できぬとのこと。 このように短い痙攣はあまりないが、ないとはいえないとのこと。 今までに同じような症状を知っている人教えてください。 短い時間なのですが、1ヶ月に2回ぐらい起こっているので心配です。

  • 痙攣

    こんにちは。 ワタシは今、中学2年生です。 今私は、痙攣でこまっています。 右手の薬指がたまに痙攣するのです。 今もなっていて、ちょっと大丈夫?!って感じなんですが・・・ これって親に言って病院行った方がいいでしょうか? それとも、別に行かなくてもいいでしょうか・・・?? 状況: ・この頃発生して、週2回くらいくる。 ・左手の薬指(または、左手全体)が痙攣する。 ・時間は計ったことはないが、結構長い  (その時々で、全然時間の長さが違う) です。 よろしくお願いします。

  • 痙攣について

     こんにちは、高2 男です。  突然ですが、11月の初めくらいから痙攣が止まりません。最初は左手から痙攣しました。そこから右手、胸のあたり、お尻、ふくらはぎ に広がっていきました。顔面も時々痙攣します。左半身に多いです。  運動していたり、物をもったり、何かに集中している時は痙攣しません。寝ている間も出ていないそうです。基本何もしていないときは、常に痙攣しています。たまに頭痛もあります。  痙攣し始めてから約2週間後くらいに病院に行きました。MRI検査、血液検査、脳波 の検査をやったのですが、どれも異常は見られませんでした。親に寝不足や栄養失調ではないか、と言われましたが夜は11時には寝るようにはしているし、好き嫌いもありません。ですが朝食はたまに抜いてしまう時があります。大きな悩みとかも特にはありません。  1か月たってもあまり症状は変わっていないので重大な病気とは考えていませんが、万が一のことがあるかもしれないと思って質問してみました。長文、乱文失礼致しました。どうか回答お願いします。

  • ミルクの量

    生後1ヵ月の赤ちゃんがいます。 今は混合で育てています。 母乳がどのくらい出ているかわからず、その時の様子でミルクを40~60を3~4回/日足しています。 おっぱいだけで寝るときもあれば大泣きの時もあり、ミルクを足すべきか悩みます。 抱っこしていて腕を吸うようなしぐさをしていたら、やはりまだお腹が空いているということですよね? 赤ちゃんは満腹中枢がまだないからあげただけ飲むという人もいれば、赤ちゃんが飲みたいだけあげるという人もいてわかりません。 1ヵ月検診では体重の増えは平均で問題ありませんでした。 起きてる時が飲んでるか泣いてるかなので、正直気が休まる時がありません。 混合の方はどのようにしてミルク量決めていますか?

  • 胎児の頭が小さいと言われた(ー_ー)!!

    初めての妊娠で現在妊娠8ヶ月です。先日28週と2日の日に検診に行きました。先生が超音波で赤ちゃんの大きさを見てみましょうということで見てもらっていたのですが最初頭の大きさを見ていたのですが、「うーん(看護婦さんに週数を何度か確認後何度も計りなおし、)これは少し赤ちゃんが小さいようですよ25w6dかな」と言われました。その後、「赤ちゃんの体重を調べましょう」と言うことで調べてもらったところ 「あれ 大きさは1.2 3キロはあるな、この大きさは普通か大きいくらいですよ」と言われたのですが それ以来赤ちゃんの頭のことが気に掛かって仕方がありません。頂いた超音波写真のところにも25w6dとなっていました。機械で大体の大きさから周期を割り出すものだと思うのですが体と頭でそんなに周期の開きがあるものでしょうか?先生もおかしいなと言いながら何度も計りなおしていました。次の検診は2週間後ですが、心配なので頭が大きくなったか聞こうと思っているのですが、脳が普通の子より小さいとか奇形があったりするのかなという不安が払拭できません。どうか回答よろしくお願いいたします<m(__)m>

  • 目の痙攣や胸部の痛み

    最近体調が悪く、明日病院へ行くつもりなのですが、心配になり 投稿しました。20歳の女です。 最近の症状 ・お腹を壊している ・右目の痙攣(1週間位前から度々) ・右手のしびれ?(つってるような) ・胸のあたりの痛み(1、2週間前からたまに) 一番心配なのが胸のあたりの痛みで、普段はとくに気にならないのですが、布団などに横になろうとするとうっ!っといった感じで痛むのです。他の症状もずっとそうであるわけではなく、たまに痛む感じです。 これは、やはり早く病院に行くべきでしょうか。 何かの症状だったりするのでしょうか?

  • 赤ちゃんのねかしつけ

    生後4か月の男児の母です。 今日は寝かしつけについて教えてください なかなか眠らなくて困っています。 現在は寝かしつけは 1 おっぱいをあげ、その後ミルクでお腹を満たす 2 抱っこで腕の中で眠らせる 3 腕に赤ちゃんを抱えたまま一緒に布団にはいる 4 布団を赤ちゃんと私と両方にかけ、トントンする 5 だんだん私の腕を抜いていく という方法をとっています。(うまくいって20分くらいかかる。長いときはエンドレス) 腕の中で眠らせた後、布団に置く方法をとっていましたが、 生後3か月を過ぎるあたりから、布団に置いた後泣いてしまい、抱いたまま布団に入る方法に変えました。 低月齢のころはほんとに寝かしつけは簡単でした。 おっぱいのあと、コロンって置くと眠ってしまう赤ちゃんでした。 午後10時くらいから寝かしつけているのですが、眠った後、30分くらいで必ず起きてしまいます。 そのたびに抱っこして寝かしつけて、気づいたときにはすでに12時くらいになってしまいます。 12時過ぎに寝かしつけに成功し、私も寝ますがその後2回くらい起きて、そのたびにおっぱいです。 朝は6時30分に起床して主人と朝食をとるようにしています。このとき赤ちゃんも物音で起きてしまい、絶叫することもしばしばです。 主人が出勤後寝不足のため再度赤ちゃんと寝ています。本当は早寝早起きが理想なのですが… 毎日毎日寝かしつけに奮闘し、夜中も起こされてほとほと腕も痛いし、精神的にも疲れてきました。 添え乳で寝かしつけることも挑戦しましたが、この姿勢があまり赤ちゃんは好きでないらしく、いやがってしまうこともあります。 抱っこでないと寝ない赤ちゃんは、1~2才になっても抱っこが必要になってしまうのでしょうか。 一度寝かしつけたら30分くらいで起きないようにする秘訣や、もっとよい寝かしつけ方法などがあったら教えてください。