• ベストアンサー

最近、鳥がずいぶんと鳴いていませんか?

最近、鳥がずいぶんと鳴いていませんか? 近頃、鳥が騒がしいなと思って質問しました。近所だけなのかと思っていますが、皆様の近辺では鳥は鳴いていますか? なお、少しでも多くの方の意見を聞きたいと思ってアンケート形式にいたしました。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

はじめまして♪ 鳥の声、聞こえるように成りました。 でも、鳥は今までと同じでしょう。違うのは車が減った事と、商店街が静かなため、、、 我が家もこのままじゃ利益どころか赤字でリースや借金返済の見通しが、、、(涙) 東北在住です。

noname#142902
質問者

お礼

はじめまして。 最近はどこでも節電をしているので、その影響かもしれません。 私の人生は赤字だらけです。人生の借金を返済できるようにがんばります。 こういう質問に回答してくださってありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • i-q
  • ベストアンサー率28% (973/3422)
回答No.7

都内です。 昼夜逆転気味なんですが、 早朝はいつもどおり五月蝿いです。 ただ今月に入ってから1時間くらい鳴くのが、 早くなりました。(6:00>5:00>今は4:30頃) 日が長くなってきたせいだと思います。

noname#142902
質問者

お礼

日が長いのが原因、というのもそうですね。最近は近所の鶏が鳴かなくなった代わりに鳥が鳴くようになりました。動物にも色々とあるのでしょう。こういう質問に付き合ってくださって誠にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wa335
  • ベストアンサー率15% (25/161)
回答No.6

いつもと何もかわりませんが 鳥というよりも、蚊の登場が早くなったような気がします。 この前、早くも刺されました。 コレは地球温暖化が原因なんでしょうかね ちなみに場所は愛知県です。

noname#142902
質問者

お礼

確かに、最近は蚊の登場が早いですね。夏が終わってもいつまでもいるので困ります。地球温暖化、ひしひしと感じます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

そうですか? むしろ見ませんが? ツバメもすずめも渡り鳥も、鶯も時期ではないので・・・ ベランダに時折来ていたおかしな声で鳴いていた 鳩すら見ませんね。 猫も飼っていないのにおかしな話です。

noname#142902
質問者

お礼

逆に鳥が減った所もあるのは興味深いです。有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

埼玉ですがいつもと変わりないですね。

noname#142902
質問者

お礼

やはり殆どの場所では変わりがないのかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hyatt23
  • ベストアンサー率22% (34/151)
回答No.3

どちらの地域ですか? 地震などの自然災害の前兆では? もしくは…春で暖かくなり喜んでいるのかも……

noname#142902
質問者

お礼

ひとつの地域だけでなく少なくとも2つ以上の地域で鳥がだいぶ鳴いていたので地域名を挙げても無駄になってしまう気もします。また、地域名を挙げることで地震の発生に怯える人が万が一でも出ると申し訳ないので一応控えさせていただきます。すみません。自分から質問しておいて申し訳ないです。 以前(何年も前)にもそれぞれ同じ場所に行ったときには鳥があまり鳴いていなかったので、不思議に思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4337)
回答No.2

うちの近くは、鳩しかいませんが、あの鳥はあまり鳴きませんね。 鳥もちょうど今頃相手を求めて鳴く時期なのではないでしょうか。

noname#142902
質問者

お礼

言われてみて気付きました。鳩は殆ど鳴きません。今頃学びました。有難うございました。つがいを求めて鳴いているのかもしれません。近所ではツバメもカラスも随分と鳴いています。不思議に思って質問した次第です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kero-gunso
  • ベストアンサー率10% (136/1326)
回答No.1

こちら三重県です。 鶯が練習を始めたこと、ツバメが帰ってきたこと以外は特に異常はないようです。

noname#142902
質問者

お礼

鶯の練習に気付く、というのはすごいです。ツバメの観察もしているのもすごいです。三重県では異常なしと分かって安心しました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 何の鳥の鳴き声なのでしょうか??

    最近夜になると近所から、鳥のような鳴き声が聞こえてきてとてもうるさいです。 何の鳥?の鳴き声か分かる方はいらっしゃいますでしょうか?? 少し小さいですが音声を添付してあります。 よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
  • 鳥の名前を教えてください

    最近、近所で見かける鳥なんですが名前がわかりません。わかる方が居りましたら教えてください。

    • 締切済み
  • 犬・猫と鳥

    犬と猫どちらが好きですか?というアンケートがありましたね。 どちらも半分半分といった感じでしたが、 では、みなさん 犬・猫と鳥だったらどっちが好きですか? 私自身は鳥派で、犬猫より好きです。 鳥派の方にお聞きします。 何が好きですか?

  • 大、中型鳥を飼いたい

    のですが、近所に売ってる店はありません。先日まではありましたけど、最近は置かなくなりました。 オカメインコとか(友人が飼っていた)、大きくても人間になつく鳥がいいです。 最近は鳥インフルエンザの影響もあってかあまり見なくなりました。同じ鳥がずっと売れずに残っていたり。 ブリーダーの方とかも今は生産しなくなったのですか?

  • 鳥の獣医さん

    西宮に住んでいます。 西宮近辺で、鳥専門もしくは鳥に詳しい 獣医さんを探しています。 どなたかご存知の方お教え願えませんでしょうか。 よろしくお願いしたします。 ちなみにコザクラインコを飼っています。

  • 鳥インフルエンザ

    「鳥インフルエンザが人間に感染したら大変だ。さらに人間同士で感染したら数百~数千万人の命が危ない」と聞きました。これはあくまでも憶測なのでしょうが、確かに怖い話です。 ところで、人間同士の感染等が起きない場合でも、少なくとも鳥同士では感染し続けるんですよね? 世界中の鳥が感染して行き、多くの種(鳥の種類という意味)が絶滅する可能性はありますか? また、鳥の数が減ることで生態系が変化し、回りまわって全生物の存在に「大きな」影響が出る可能性はありますか? みなさまの考え等お聞かせください。

  • この鳥の名前を教えて下さい

    先日、近所を散歩していた際に、画像の鳥を撮影したのですが、何という名前の鳥なのかわかりません。 川におりましたので、「水辺に生息する鳥なんだろうなあ」と思い調べてみたのですが、決め手を見つけられないでいます。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ベランダの手すりに鳥のフン

    ベランダの手すりに鳥のフンがついていました。 取り除かなくては洗濯物も干せないような位置についているのですが、最近の鳥インフルエンザのニュースで、すっかりビビってしまってます。 (住んでいる近辺で鳥の死骸等のニュースはまだ、見ていません) どなたか安全な掃除方法を教えてください。

  • アオゲラによく似た鳥

    こんにちは。早速質問させていただきます。 私は大阪に住んでいるのですが、最近見慣れない鳥を見ました。 色々調べるとアオゲラのような鳥なのですが、 羽根の黄緑の感じは無くグレーで、目の下は赤いのですが頭の赤は無かったと思います。 そんな感じの鳥っていますか? 鳥にお詳しい方、よろしくお願いします。

  • 鳥を飼うなら

    最近、鳥に興味があります。 もともと私は犬やウサギが好きで、どちらかと言えば そういう小動物を飼いたいと思っていました。 ですが最近学校の周囲で見かける鳥に興味を持ち、可愛いなぁと思うように・・・ 必要なもの(鳥かごなど)やその鳥自体を買うためにかかる値段、 どういった所で買えばいいのか、スペースはどのくらい必要なのか、 いろいろ詳しくお話を聞かせてください。 質問とは全然関係ないですがメジロとカルガモって可愛いですよね。

    • ベストアンサー
このQ&Aのポイント
  • 純正品を意識して購入しているのに、純正品ではないと表記されました
  • 純正品でないとソフトで印刷できなくされることを知っているからこそ気に入りません
  • どうしたらいいのでしょうか
回答を見る