• 締切済み

消防団の活動の意味

今年旦那が地元消防団の部長になりました。 火事が近隣であると、仕事中でも、夜勤明けで眠くても出て行きます。 大変な事ですが…そういう活動は大切だと考えています。 ポンプ操法の選手もやりました、プライベートな時間をさいて 小さい子供との時間もなく最悪です。 でもまあ 初期消火の為にはポンプのやり方は必要だと思います。 しかし、ラッパはどうですか?我地域では各部から1人ずつ出て分団で総勢20人前後で、やれ練習のお茶だの 慰労会だので年間35万円も無駄遣いしています。 ラッパの意味はなんですか? 今時の火事でラッパなんて聞いた事ないし… 35万円も使って市民の役にたっているのか? 本当に疑問です。 長くなりましたが、消防団に詳しい方 どなたかラッパを競技として一般人がやる意味を教えていただけないでしょうか? お願いします。

みんなの回答

回答No.1

元消防団員です 消防団員がラッパをやるところも有るんですね 私の居たところでは、消防署には、吹く人間も居ましたが、消防団にはいませんでした でもあのラッパには、君が代も有りますし、昔なら、無線が無かったので、伝達方式として有効でしたが、今は、式典以外必要はないですね でも消防団としては、お茶だの慰労会のお金は、要求していないはずですよ(^-^) あくまでボランティアですから、出勤の強要は出来ないはずですし、出動手当などが市町村から出ていますのでそれで、やるのがほんとでそれ以外は、持ちよりと思います、 部長と言う事で、多少は出すかもしれませんが、35万円は使い過ぎですね、抑えてもらって下さい、 私は平の隊員でしたが、持ち出しは、慰安旅行の、費用のうち、出動費などをあてた後の個人負担だけでした それ以外、お金を使ったとしたら、出動するときに現場か詰所まで行く、ガソリン代だけですね 35万円の内市民の為に使っているのは、5万円位でしょう、それも懇談会などで使う程度だと思います

aae96429
質問者

お礼

コメントありがとうございました。 今年は部長で、たまたま分団の方で管理しているラッパの会計になりました。帳簿を見てちょっと酷いなぁと思い質問してみました。 ラッパがない所もあるんですね? 何だか 話を聞いていただけて お返事までいただけて嬉しかったです。 ありがとうございました。

関連するQ&A