• ベストアンサー

microSDが入らない…

mena107の回答

  • mena107
  • ベストアンサー率22% (12/54)
回答No.1

アダプタを入れようとしてませんか?

38che
質問者

お礼

ありがとうございました。 物を勘違いしていました(恥)

38che
質問者

補足

すみません。超初心者です。アダプターとはなんでしょうか(恥…)

関連するQ&A

  • microSDが認識されません

    docomoのN703iuを使ってるんですがmacroSDカードが 突然認識されなくなりました。 「microSDの交換またはチェックディスクをおすすめします」 とメッセージがでます。カードに記録されているデータ も見れません。 PCでカードリーダーから読み込んだらちゃんと開けます どうしたらよいでしょうか? お願いいたします

  • microSDからmicroSDにデータは移せます

     私は、まだスマホじゃなくて普通の携帯のdocomoを使用しています。 スマホに変える予定はありません。実際、スマホは便利だけど怖いので・・・ 私は、2012年の4月あたりに、microSDを買いました。写真を撮ったり、画像をダウンロードしているうちに、今のmicroSDではデータが一杯になってきて、今よりも沢山入るmicroSDを明日買うことになりました。 そこで、microSDからmicroSDにデータを移すことは可能でしょうか? 本体には全部のデータは入らないので、一度必要じゃないものは消さないとならないのでしょうか? また、そういったものはdocomoショップへ行ってやってもらった方がいいのでしょうか? よく分からないので質問させて頂きました。

  • microSD

    最近スマホの通知バーに 「microSDが予期なく取り外されました」 (データの破損を防ぐためmicroSDを取り外す) という2つの文章が一緒に出てきます。 スマホのカード挿入口にカバーがついてますよね?そのカバーをカチッとはめると必ずこの通知が来てしまいます。 あまり仕事に持ち歩くこともないので、とりあえず今は中途半端にカバーを閉めているため、microSDが外されたという通知は来てませんし、microSDのデータも再生できます。 ですが、やっぱりポケットに入れるとカバーがはまってしまい、通知が来てしまいます。 DocomoのHPを調べてみたところ、有償・無償修理などがあるようなのですが… このカバーは破損扱いになるんでしょうか? 修理に出せばいいのか、それともいっそのこと交換したほうがいいのか迷ってます。 ちなみに去年の8月に購入しました。 AQUOS PHONE ZETA SH-06eです。 少し文章がわかりづらくなってしまいましたが、意見をお願いします。 また、このような似た症状が起きた人の意見も聞きたいです。

  • microSD(2GB)⇒microSD(8GB)にデータを移したい

    DoCoMo SH905iを使用しています。 メモリーカードはmicroSDですが、今まで使用していたmicroSD(2GB)内にあるデータ(電話帳や携帯で撮影した写真など)を、すべて、新しく買ったmicroSD(8GB)にコピーしたいのです。 携帯本体に一旦移せばできると思いますが、携帯本体メモリーは少ないため、多量に携帯で撮影した写真などは、一気にコピーできないのです。 そこで、microSD(2GB)⇒microSD(8GB)にデータをすべてコピーできる方法を知りたいのですが、microSD(2GB)⇒パソコン⇒microSD(8GB)で行っても、携帯から認識しできないような気がしております。 どなたか、良い方法をご存知の方がいましたら、ご教授くださいませ。

  • microSDが、使えなくなった!!

    いきなりなんですが、microSDが使えなくなってしましました。 私の携帯は、DocomoのSH703iなので、対応はしているんですが... 携帯にSDカードをいれても、「microSDが使用できません」という表示がででしまうんです。  なので、おかしいなと思って、デジカメなどでも試したんですけど、やっぱり使えませんでした。 そして「メモリーカードエラー。フォーマットしますか?」という表示が... SDカードに写真とかはいってるんですけど、もう消えてしまっているのでしょうか....  又、データを復元することは出来ないでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • microSDが開けません。

    携帯に入れて写真などを保存していたmicroSDが開けなくなってしまいました。 先日、整理するためにパソコンに入れて写真の移動や削除を行いました。 その後、携帯に戻して写真を開こうとしたら「データまたはmicroSDが壊れています」と表示され、今まで撮った写真が開けなくなっていました。 パソコンからは普通に開けるのですが… どうやったら携帯から開けるようになりますか? わかる方いましたら教えてください(>_<) よろしくお願いします。

  • microSDについて質問です。

    microSDについて質問です。 docomo F905siを使用しております。携帯で撮影したものをmicroSDに移し、PCへ移すということをいつもしているのですが、携帯の本体からmicroSDに移した写真が、携帯では見れなくなります。 PCでは見れます。 本体からmicroSDに移す時に『画像が使用されている場合は標準の画像に戻ります。全て移動しますか』とメッセージが出ます。これが原因でしょうか? そして、移したあとに携帯でmicroSDを見ようとすると『データまたはmicroSDが壊れています』と出ます。 一度移すと、携帯では見れないのでしょうか?

  • microSDから写真をプリント

    携帯のmicroSDに入っている写真を印刷したくて、SDにいれてパソコンでDCIM?というフォルダーのところを見ましたが写真が入っていませんでした。 カメラのキタムラの写真現像する機械にmictroSDをいれると、写真が見ることができました。 パソコンで見るときは違うフォルダーに入っているのでしょうか。 どなたか教えていただければ嬉しいです。お願いします。

  • microSDを修復させる事はできますか?

    デジカメでmicroSDを使っていました。データはそのままで携帯でも 同じmicroSDを使用したところデジカメで撮った写真がなくなって しまいました。デジカメでもPCでも出て来ません。 携帯でmicroSDを読み込むと(MENU→データBOX→microSD→ マイピクチャ→通常カメラ画像→102_PANA等)デジカメのフォルダ名が 出てきて、そこを開くとPCで見るTIFデータのアイコンのような物が 何枚も出てくるので写真データは存在すると思うのですが・・・ 携帯で撮った写真も何枚か同じようなアイコンで表示されます。 亡くなったワンコの写真が入っているのでなんとか修復 させたいのですが・・・。良い方法はありませんか? 皆様のお知恵をお借りしたいです。 宜しくお願いします。 ちなみに携帯はDOCOMOのSO906iです。

  • W53TのmicroSDからの写真の転送について

    現在、W53Tを使用しております。内蔵メモリが満杯になったらしく、今回新たに撮った写真データがmicroSDの方にあります。この写真データをパソコンにコピーする際、microSDをパソコンに差し込み、au muisc portで写真を転送することができますか?それとも他のソフトでも転送できるのでしょうか?ご教示、よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • au