• 締切済み

返済を放置して引っ越ししたんですけど

消費者金融にお金を借りているのですが払えなくなって1年ぐらい未払いのまま放置しています。ハガキ、請求書など送られてきていたのですが放置したままで引っ越ししました。 そんな場合、新住所で新たにクレジットカードなど作れますか?

みんなの回答

回答No.7

絶対にムリです! 金融機関は情報を共有していますから、クレジットカードの申請をした時点で まるわかりです! いくらの負債かわかりませんが、債務整理をして出直した方がいいですよ とりあえず、債務整理の無料相談を利用しましょう!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

夜逃げして借金踏み倒すだけでも人間として最低なのに まだカード作ろうとか思ってんの? 事の重大さをわかってなさすぎ。 カード会社なめんな。 踏み倒せたと思ってるのは本人だけですから せいぜいビクビクしながら生きて行けば(^O^) そのうち必ず痛い目にあいます♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6312)
回答No.5

仮に新住所を住民登録したら直ぐに督促がガンガン来て借金雪だるまですね。カードを作るより自己破産したほうが良いでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.4

>ハガキ、請求書など送られてきていたのですが放置したままで引っ越ししました。 綺麗に書いていますが、早い話「夜逃げして、借金を踏み倒した」って事ですね。 >そんな場合、新住所で新たにクレジットカードなど作れますか? サラ金をなめると、怖いですよ。 大きなサラ金(アコム・プロミス・モビット・レイクなど)は、全国展開の銀行子会社ですよね。 中小サラ金でも、全国ネットで結ばれています。 金融業会の、情報網を甘く見ては駄目なのですよ。 質問者さまが踏み倒したサラ金が、金融グループに属している場合。 例えば、アコムまたは三菱グループサラ金の借金を踏み倒した場合。 三菱東京UFJ銀行・信託銀行・三菱UFJニコス(DC、UFJ,ニコスカード)、証券・地銀・信金・信組など全ての会社に悪質な人間として情報が回ります。 各個人信用情報機関と異なり、十数年でもブラック情報は消えません。 将来にわたって、三菱グループと敵対し、信用を失った訳です。 クレジットカードどころか、このグループ会社では住宅ローン・自動車ローンなんども審査に落ちます。 業界では、クズ人間と言います。 ヤクザな世界では、全国に「破門状」を回しますが、金融業会でも回るのです。 まぁ、自業自得ですね。質問者さまも、納得の上夜逃げしているのですからね。 質問者さまの家に「今後も借金は返すつもりはないけど、10万円貸して!」と知人が来ました。 質問者さまは、喜んで貸しますか? 同じ事です。 残るは、ヤミ金融又は在日不法入国・滞在者用の地価銀行だけです。 そうそう、催促・督促を無視していますから、近いうちに訴訟の案内が届きます。 裁判所からの呼び出しは、無視しない方が良いですよ。 無視すれば、原告の主張を100%認めた事になり100%敗訴決定ですからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8561/19458)
回答No.3

因みに。 人として借金を払うのは当然なので払うべきですが、完済しても事故情報は消えず、ブラックリストからば脱出できません。 このまま放置を決め込んでも、きちんと連絡して完済しても、5(または8)年間、カードが作れないのは一緒です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8561/19458)
回答No.2

信用情報ネットワークのデータベースの事故情報には「氏名と生年月日」が載るので、住所なんか関係ありません。 この「事故情報」ってのが、俗に言う「ブラックリスト」ってヤツです。 たま~に「同姓同名で生年月日が一緒って人がブラックリスト入りしていて、カード作れなかった」って話を聞きます(別人だと判明すればカード作れます) なので、引っ越ししただけでは、ブラックリストからは脱出できません。 この事故情報は5年間保持されるので、5年間はどんなカードも作れません(実質的には8年くらい作れない)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kouta77
  • ベストアンサー率20% (185/896)
回答No.1

作れるわけないですよ。 完全にブラックのり、引っ越しまでしたかなりの悪質と判断され 今後なにもできなくなりますよ。 それにその請求もそのうち、裁判所から新しい住所に督促状が送られてくるだけです。

rairaichu
質問者

お礼

回答ありがとうございます やはりそうですよね。 住所変更の届けをして残りを支払います。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 放置していたサラ金の借金返済したいのですが・・・・

    今日は。借金を返済付いての質問です。 5年ほど前に消費者金融から50万円ほど借金し返済の催促等を無視し海外に放浪の旅に出ました。家に消費者金融の人が来たようですが海外に行ったと家族が伝えるとなんの連絡も無くなった様です。 私は2年程で日本に戻り就職して働いています。 それからと言うもの消費者金融からの連絡も無く暫くほったらかしにしていたのですが、これからローンやクレジットカード等も必要になるかも知れないし、少し貯金も出来たので返済したいと思っています。 ここで何点か質問です。 お金を返す際どの様な手続きを踏むのが上策でしょうか? 借金返済するとクレジットカード、ローン等は使用出来ますか? 私は消費者金融側ではどの様に処理されているのでしょうか? 何の反応も無いしそのままほって置けば良いのでしょうか? 直接サラ金に電話すれば良いでしょうが、怖くて連絡出来ずにいます。 知恵を下さい、よろしくお願いします!

  • 借金返済をしなくて通知が来ました

    友人なんですが、約9年ほど前から消費者金融から借金してたみたいで返済をまったくしてないままみたいなんです。引っ越しをして住所変更をしたらしいんですが、その消費者金融から封筒が届き債務整理云々の内容だったみたいです。 期限までにご連絡ない場合法的手続きを取らせていただきますと書いてあるみたいなんですが、法的手続きとは一体何なんでしょうか?

  • 契約者当人死亡時の借入金返済について

    クレジットカードの支払いや、大手メジャー消費者金融などで返済が残っている状態で、契約者本人が死亡した場合、返済すべき残りの借入金はどうなるんでしょうか? 普通、借金は当人が支払えなかったりすると保証人に請求が行くと思うんですけど、クレジットカードや消費者金融の契約の際、緊急連絡先とか実家の住所は記入しても、保証人を立てて、保証人の印鑑をもらったりしなかった記憶があります。(街金とかはわからないですが、TVコマーシャルをやってるような消費者金融や、銀行系ローンの場合です。) どなたかご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 未払い・踏み倒し金の返済

    お恥ずかしい話ですが・・・。 私は3年程前に250万円ほどの借金を支払うことができず任意整理をした者です。 消費者金融5社に返済していましたが、残りは武富士のみで1社20万円ほどになりました。 今回の質問ですが、過去の「踏み倒し」に関してです。 何故か任意整理中にカード(DC)を持つこともでき、少しずつまともにはなってきましたが… 今後家や車の購入のことを考えると過去の借金をすべて返す必要があります。 そこで、現在請求の届いていない過去の未払い案件を調べたいのですが方法がわかりません。 請求がこないのは仕事の関係で1~2年おきくらいに計10回ほど引っ越しをしています。そのせいもあるのでしょうか? いずれにしても、今さらとはいえ過去のマイナスを清算したいので「未払い」「踏み倒し」案件の確認方法をどなたか教えてください。

  • おまとめ返済可能か?

    東京スター銀行などや信販系のおまとめローンやカードからまとまった金額を借りて消費者金融の借金にあてて返しその後過払い請求をして戻ってきた金をまた返済にあてるような事は可能なんでしょうか?また過払い請求中や請求後には過払い請求していないカード会社の利用はどうなるのでしょうか?車だとか住宅ローンは組めなくなるのでしょうか?誰かされた方いますか?教えてくださいお願いします

  • カードは何社でも持てるのですか?

    キャッシングについてほとんど知識がないので 2つほど質問させてください。 一つ目は、 クレジットカードや消費者金融のカードは 枚数の制限なく何社でも持てるのでしょうか? それともどこかの会社のカードを持っていると お金を一切借りてなくても 他の会社でカードをつくる事はできないのでしょうか? 二つ目は、 入会金も年会費も無料の消費者金融に登録して カードを発行してもらったとして、 お金を借りなかった場合、何か請求されるという事はあるのでしょうか?

  • 過払い金請求について

    クレジットカード、消費者金融、銀行カードローンの複数社から債務があります。クレジットカードと消費者金融から過払い金請求を行った場合に、過払い金請求を行わない銀行カードローンは今まで通りに使用できますか。銀行カードローンはクレジットカードと消費者金融の銀行グループではありません。よろしくお願いいたします。

  • 消費者金融、放置負債の返済

    初めまして。恐縮ですがわかる方、回答お願いします。 現在結婚を考えている男性がいますが、その男性は消費者金融からの借り入れがあり、最初の借り入れから7年ほど経過してます。 2社あり、そのうち1社(借り入れ元金15万程度)は経営統合(?)により、社名が変わり、そのころから請求書の類は送られてきていないそうです。 もう1社(借り入れ元金35万程度)の方は返済請求書のようなものはランダムに届いているが、ここ数ヶ月は届いてなく法的な書類もきていないそうです。 私としてはこのまま結婚するには不安があるので、何らかの方法をとって綺麗にしてもらいたいと思っていますが、本人は最初の1年くらいしか返済していなく、その後はずっと放置のため、現在の合計額がわからないし、増えていると支払いが難しいと考えているようです。 実際、結婚するとなると毎月何万もの支払いは現在の収入では厳しいです。 恥ずかしい話、いままで借りたお金に対しての返済意思はなかったようで、請求書をとっていたり、中身をきちんと確認して把握していなかったようです。。 なので、 1・現在のおおよその合計金額 2・返済する場合元金だけというのは可能なのか (彼の友人がこの方法で返したみたいです) 3・金融会社からの借り入れの時効の成立方法 4・現在請求書の来てない1社への対処方法 を知りたいと思います。 因みに金融会社はア○クと○富士です。 ネット等見て検索をかけたりしていますが、専門的な用語等でうまく理解できません。 初心者でもわかりやすく教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 引越し時の手続きについて

    こんばんは。 実は、私、引越しすることになりました。 必要な手続きとして、金融機関の住所変更も あるのですが、郵便局の住所変更の場合、 証明書のようなものが必要なのでしょうか? また、クレジットカードが付帯でついているのですが、 手続きは煩雑でしょうか? また、転出届け等の提出など 丸一日休まないと手続きは不可ですか? 引越しされたことがある方、 手続きはどのくらい時間がかかったのか 教えてください。 お願いします。

  • 返済催告状を無視し放置したらどうなりますか?

    現在、同棲している彼氏に借金があることが発覚しました。 某消費者金融から50万(利息込)ほど平成15年2月に借入れてます。 昨日、一括返済催告状というものが届き発覚したわけですが、 今回の通知で支払わなければ、「法的手段による解決を検討する」と書かれてありました。 彼は払う意思がないと言っています。 このまま何もしないで放置していたらどうなるのでしょうか? 法的手段とは具体的にどのようなものなのでしょうか? 詳しい方教えてください。宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-L2740DWのプリント不良について相談です。毎回一枚目にプリント不良が発生し、二枚目からは問題なく印刷ができますが、数時間後に再びプリント不良が発生します。
  • Windows10のパソコンからUSBケーブルで接続しています。関連するソフトやアプリは特にありません。
  • このトラブルはブラザー製品のMFC-L2740DWに関する質問です。
回答を見る