- ベストアンサー
Windowsの休止モードについて
- Windowsの休止モードについて、休止モード中にハードディスクを抜いて他のパソコンに接続しても、Windowsのパスワードが要求されますか?
- 休止モードのままディスクを引き抜き、同サイズのハードディスクにコピーしても、休止モードの情報がコピーされますが、削除してしまえばただのハードディスクになります。
- Windowsの休止モード中のデータは一時的に保護されますが、ハードディスクの抜き差しやコピー作業などには注意が必要です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
盗難のことであれば、休止状態にしておくことは、何の意味もありません。 情報は、休止状態にしておいても読み込み可能です。 盗難のことへの対処は、暗号化という処置と、サーバーでの一括管理方式等が一般的です。
その他の回答 (3)
- yakan9
- ベストアンサー率54% (2245/4127)
> 休止モードのままハードディスクを抜いて、他のパソコンへのUSB接続をしようと考えていますが、 > USB接続後、Windowsのパスワード要求が来ることになるでしょうか? この文章からすると、休止状態のまま、他のパソコンへUSB接続してデータの救出をしたいのでしようか。 この場合、休止状態フラグをチェックしていれば、「休止状態を解除してください」とのエラーメッセージが出る場合があります。 休止状態フラグをチェックしていない場合は、休止状態を強制的に解除してしまう場合と、そのままの場合があり、それらの対応は、やってみないと分かりません。 このあたりの厳密な対応は、行おうとしている操作がどんな環境かで異なってきます。 一例を挙げると、KNOPPIXでのデータ救出の場合は、、「休止状態を解除してください」とのエラーメッセージが出ます。 休止状態とは、不安定な状態です。それゆえその対応如何によっては、予期しない結果になるのは覚悟しておく必要があります。
お礼
ありがとうございます。 データが壊れるかもしれないわけですね。
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
休止状態でHDDを外した場合、再度電源を入れる前にそのままの状態で元へ戻さないとデータが破壊される可能性が有りますよ。 ですので、その様な使い方は止めて下さい。
お礼
ありがとうございます。 何となく、データ破壊されるような気はしていました。 ただ、同じ装置に外した後、そのまま戻して利用すれば、 運用上、問題かもしれませんが、データ盗難の防御には多少なるかもしれません。
- 1pam
- ベストアンサー率21% (109/517)
質問の趣旨を具体的に書いて下さい. 休止状態にして,他のPCにUSB接続をすること事があるのでしょうか. また,あえて休止状態にしたドライブのイメージを何故作成するのでしょうか. どのような事情でこのような状況になるのか書いて下さい. いずれにしても,避けなければならない取り扱いです. トラブルの発生が起こりえることを何故行おうとするのでしょうか. 以上,フォローして下さい.
補足
事情と言いますか、出社後にパソコンが置いてあっても、その間、何かをやられてしまったケースでそういうこともありえるかなと思い、質問させていただきました。 物理的にはパソコンが盗難されていなくても、データだけコピーされて盗難されてしまった場合、証拠も何も残らないので、一番いいのは、休止状態のWindowsのデータは、いかなる手段であっても読み出せないというケースがベストとなります。 その辺に隙があるので、帰宅時はハードディスクだけ引っこ抜いて帰宅するか、ネジの種類をスター型にして開閉できないようにするか、など、今考えています。 パソコンを物理的にロッカーにしまうというのも一つですが、それがありません。
お礼
ありがとうございます。 そうだと思いましたが、実際にはまだやっていませんでした。 今後の運用を考えてみます。