• ベストアンサー

インターネットを始めようと思っています

naana2の回答

  • naana2
  • ベストアンサー率38% (74/191)
回答No.4

メールのリスクの大小は、しいて言えばフリーメールの方が歩が悪い印象があります。 昨今セキュリティが騒がれる時代、ブラウザを利用したインターネット・フリーメールで個人情報が入ったメールのやり取りをするのは危険があります。 やり取りしたメールの結果はIDとパスワードさえわかれば世界中で誰にでも見れる状態なわけです。そこがメリットでありデメリットでもあります。あとは迷惑メールボックスに受信されてしまったり等など・・・セキュリティとは関係のないトラブル等はあります。 一方、その他のメールというと一般的にはプロバイダと契約した時に発効されるメールのことだと思いますが、この場合はOutlook Expressなどのメーラーにて直接受信しますので、原則プロバイダの契約ID、パスワードの情報がわからない限りはアクセスされることはありません。ただし、基本的には一度受信すればそのPCでしかメールを見ることが出来ません。 クレジットカードでの決済であってもその他の決済であっても基本的にはメールの心配(セキュリティ上)での心配はさほど意識する必要はないかと思いますが、オンライン決済は常にこういう危険を孕むという意味合いでは安直に会員登録やクレジットカード登録をしないなど、もっと行ってしまえばクレジットカードは使わないなどの予防策を考えることは重要です。 私の場合は とある有名楽器屋のサイトでクレジットカード決済をして、半年ぐらい経ったあと、突然クレジットカード会社から電話があり、~さんはオンラインゲームをここ数日でされましたか?という問い合わせ・・・なんのこっちゃ?と思ったら、どうやらそのサイトの購入履歴からクレジット情報が漏れ、インターネットのオンラインゲームのコイン購入に私のクレジットカード情報が使われたということでした。 最近のクレジットカードは保障機能がありますのでその件に関しては事無きを得ましたが、クレジットカードって怖いなぁと思った瞬間です。

sherryok
質問者

お礼

ネット初心者でいろいろと検討をしています 早速のアドバイスありがとうございます いずれにしても、ネット利用のリスクは含まれ、覚悟の上利用することが大切ですね 少しずつ、トライしてみようと思います

関連するQ&A

  • インターネット ショッピング

     先日 知り合いに、クレジットカードで ネットショピングをすると危ないよと言われました。ラビットカード、デビットカードも同様だとのこと。    詳細を聞いても セキュリティに問題があるとしか言われないので‥  ご存知の方、教えてください。買い物するのが不安なので‥

  • アメリカの アマゾンの HPで買い物をする場合についてお聞きします。

    アメリカの アマゾンの HPで買い物をする場合についてお聞きします。 既に、メールアドレスと、住所の登録は済ませました。 なぜか、クレジットカードの登録の画面が無かったのですが、 これで、注文をすれば、クレジットカード自動引き落としに なるのでしょうか? (日本のアマゾンでは、既にクレジットカードの登録はしており、 時々、買い物で、利用しています。) 詳しい方、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • インターネット通販

    こんにちわ。早速ですが質問させていただきます。 以前、ある商品をクレジットカードで購入しました。 流れは、商品をカートに入れ、メールアドレスを登録、利用規約の同意、商品の決済方法でクレジットカードを使い、ソフトウェアを購入しました。 販売状態はDL方法で、クレジット入力後、1日たってから登録したメールアドレスにURLが書かれたメールが到着し、そのときは安心して買い物をすることができました。 ところが、今回問題が発生しました。 アップデートverを購入しようと思い、また上記の流れで利用規約の同意、商品の決済画面(クレジットカード情報入力)で買うのをキャンセルしました。 ところが、1週間後にメール便がその会社から届きました。調べたところ、その会社は商品の決済に関係なく、1週間後にURLとライセンスキーがかかれた内容物を送りつけてくるようです。 私自身非常に驚き、ちゃんと調べてみました。 利用規約にも 第2条(売買契約) 2 ユーザーは、商品等の購入を申込フォームより申し込んだ後は、ご入金の有無に関わらず、注文を取り消すことはできないものとします。 3 当社は、ユーザーからの申し込みに対し当社が承諾するか否かを自由に判断することができるものとします。 4 ユーザーは、当社の定める方法により当社の定める時期までに商品等の代金を支払うものとします。 と書いてあります。 支払ってもいないのに商品を送りつけてきて、商品代請求されるとまで思っていませんでした。(以前の取引方法とは異なっているので・・・) この場合どうしたらいいですか。メール便の受け取り拒否をするべきなのか、諦めて代金を支払うべきなのか。 よろしくお願いします。

  • Eメールとフリーメール

    Eメールとフリーメールの違いって何ですか? あるサイトに登録しようと思ったのですが、フリーメールのアドレスでは登録できずに、Eメールのアドレスか、クレジットカードの番号を登録するようにと言われました。 教えてください。

  • クレジットカードパスワードについて

    馬鹿な質問かもしれませんが、教えてください。 クレジットカードの支払いは、店頭で買物する場合は暗礁番号を入れたり、場合によってはサインで買物をするようになっています。しかし、ネットで買物をする場合には、カード番号・有効期限・カード名義人の名前を言えば、買物ができます。この違いはいったい何なのでしょうか。この個人情報が他に漏れたらいくらでも悪用されるということになるのでしょうか。

  • カード決済のセキュリティー

    ネットショップでクレジットカードで買い物をした場合、カード番号がショップに読み取られますがセキュリティーはどうなっているのでしょうか。勝手に引き出される事が無いのでしょうか心配です。

  • BBOQのメールとGmail どちらが良いですか?

    セキュリティーはいくら、固くしていても、 結果。PCでの買物は楽天・アマゾン・ヤフーショッピングのみ。 外では、イオン系列・ハローデイ。という結構、 大きい会社がやっているショッピングセンターのみ。 これが、毎年のルーティン。 ちなみに、スマホは持っていません。 そこで、PC買物歴がかれこれ、18年くらい・・。 昨夜、とうとう、楽天クレジットカードで 不正利用が発覚し、夜中にネットでシャンプーを6万円程買われたが 怪しいと楽天KCがSTOP!!! そこで、長年使用してきました、Gmail・・。 18年前はホットメールだったんですが・・。 それから、数年後で、Gmailに切り替え、かれこれ 10年以上の付き合い。 このアドレスで、ネット買物は登録していました。 が・・。 今回、不正利用が発覚した為、直ちに、 新しいメールやパスワード。 もちろん、クレジットカードが新しい番号で 発給されると同時に、暗証番号も変えようと思いました。 楽天KCによると、ランダムに番号を入力しまくって たまたま、数字が所持していた人間の番号と合致する アプリによるケースも最近はとても多いと言われました。 そこで、現在、西日本に住んでおりまして、 BBIQとプロバイダー契約をしております。 現在BBIQでは、最大5つまでは、BBIQから フリーのメールを提供してくれます。 皆さまでしたら、セキュリティー上、 BBIQ(プロバイダー)のメールか? Gmail(セキュリティーが高いと言われている)メールか? どちらにされますでしょうか?? 長文で申し訳ございません。 何卒、アドバイスを頂けたらと思います。 ※ちなみに、Gmailに関しては、  WEB上でもとても使いやすく  嫌なメールは排除してくれていたのでイメージは良かったです。  大昔の話しなので、当時のGmailは電話番号入力なしでも  登録ができてました。 ※BBIQからのメールアドレスでは今まで、  一切、どのサイトでも登録。買物はしておりません。

  • インターネットでのクレジットカード

    はじめまして、よろしくお願いします。 クレジットカードでインターネットでの買い物をしたことがあまり無いのでお聞かせください インターネットで使用するクレジットカードとメインのカードは別けてますか? メインカードを利用している場合は人によっては限度額が大きいと思うのですがインターネットで利用するには不安を感じたりしないのでしょうか? みなさんはいくらくらいの限度額のカードをインターネットで利用してますか? 現在のカードの限度額を下げるか同じ系列(ポイント)のカードをもう一枚追加するか迷ってます みなさんの利用方法や注意する点をお聞かせください よろしくお願いします。

  • フリーメール

    私は外出先でもチェックが容易であるので フリーメールを利用しているのですが 最近気になることがありまして フリーメールというのはブラウザ上でメールのやり取りを行いますよね。 とするとメールの内容はネット上を経由して表示されるわけですから その途中で盗聴とかをされる可能性とかってあるわけじゃないですか? ログインするときはSSL通信でも、その後はメールのやり取りをしていても 鍵錠のマークがブラウザに出ていないのでおそらくSSL通信はしてないでしょう とするとクレジットカードの番号とか銀行の口座番号とかを フリーメールでやり取りするのは、好ましくないことなのでしょうか?

  • アダルトサイトに登録してしまいました

    登録するつもりなんて全くなかったのですが、あるボタンをクリックしたら勝手に登録されてしまったんです(>_<) そして、パソコンのIPアドレス、リモートソフト、プロバイダー、 OS、PCなどを登録されてしまいました。 それで、今すぐお金を振り込んでくださいというような事が書いてあったのですが、それはもちろん振り込んでいません。 そのパソコンはまだウィルス対策やセキュリティ対策をしていなくて、そのパソコンと同じアドレスのパソコンがもう一台あって、そっちはウィルス対策などをしているのですが、クレジットカードでネットショッピングをした事があるんです。 こういうのって、メールアドレスも知られてしまうのですか? アドレスが同じもう一つのパソコンで前にお買い物したときに登録したクレジットカードの番号を読み取られたりされてしまうんでしょうか? そして勝手にカードを使われたりする可能性もあるのでしょうか? どうしたらいいのか分からずすごく怖いです。 みなさん教えて下さい!!(>_<)