• ベストアンサー

個性(性格)と

個性(性格)と人格障害との境目はどこになるんでしょうか? 色々考えたり調べたりしていたら、訳が分からなくなってしまいました。 詳しい方宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenju1128
  • ベストアンサー率35% (209/581)
回答No.1

 こんにちは。  詳しくなくて申し訳ないですが、暇人といいますか、ジョン・レノンの「イマジン」の歌詞を全部ひっくり返した詩を発表したこともあるんですが、それはさておき、  精神障害者の社会資源によく行ったりしているのですが、人格障害だと多分本当は障害年金が当たらないかとも思うのですが、統合失調症という診断になっている事とかあります。あと、「性格の損な」(潜在的)知的障害者とか、いろいろです。  高名な精神科医の方で、「病院に来ない人は病気ではない」とか書いている方もおられました。  逆に言えば、病院に来る人は病気だということになりましょうか。  個性はいつまでも個性ですが、その個性が社会に容認されるか、あたりでしょうか。境目は。  社会に容認されていなくても、病院に来なければ障害じゃないかもしれません。日本はホームレスより億万長者の方が多い社会です。病気の確率は平等くらいです。NEET現象も目立っていますが、食費以外、無職の子どもに月1、2万円渡しとけば生活できる、程度の富裕度の家庭も増えました。  境界性人格障害かと尾崎豊とか有名でしょうか。自己愛性人格障害だと三島由紀夫とか。  まあ、よくいえば破綻した人ですね。  昔の精神分裂病の本で、「躁鬱病は感情の病なのに対して、精神分裂病は人格の病である」とか書いてあったことがあるんですが、これは医学者の無知蒙昧のでたらめです。  現代の医学者は「身内」をかばうので、誤診とか、誤りだったとか言いませんが、まあ、推測すれば分かります。  「貧民管理」と呼んでいますが、まあ、適当というか、ほんと適当です。適当になんでも精神分裂病に診断していたと思います。  ええと、人格障害の話でしたが、自己愛性人格障害らしき人は、生涯で3人以上程度会いました。  僕以外にノートを書いている人が一名だけいるが、年取った痩せた女性でアルファベット二十六文字を書いてナースステーションの看護師に見せに行く。床に座って禍々しい目線で高慢に見せびらかす。狂気というイメージがする。 (『暁』犬儒、2010)  これとか、自己愛性人格障害と知的障害の重なった例かとも思うのですが、まあ僕は変な人?と会う機会が多い立場にあったのですが、質問者さんもそういう実際の機会があれば分かってくると思いますよ。  あんまり役に立ちそうもない回答で申し訳ありませんでした。  なんでしたら、もう少し会った人の事を書きますが、どうしましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 性格が悪い?個性?

    八つ当たりや逆切れする人って、「性格が悪い」と思いますか? それとも個性だと思いますか?

  • ポケモンの性格と個性について

    ラティオスの 性格むじゃき 個性すこしお調子者 と両方共素早さ向けなんですが、性格も個性も素早さ向けならさらに素早さが上がりやすくなるのですか[?]

  • 個性ってなんですか?

    最近はなんでもかんでも「個性だ個性だ」といっている気がしてなりません。特に若い方に多い気がします。 「障害」ですら個性に置き換えようとする風潮にあるようですが、全く理解できません。障害は障害であり、個性でもなんでもありません。健常者と区別し、手厚い対応をするべきだと思います そもそも自分にとってのマイナス要因(例えば私でしたら天然パーマだったり薄毛だったり)すらも他人は「個性」だと言います。 はっきりってそれは個性じゃないし、コンプレックスを抱いている人に失礼なのではないでしょうか。 マイナス要因である個性なんていらないし、深く考えないでとりあえず「それは個性だ」とか言う人が大嫌いです なんでもかんでも「それは個性だ」といって置き換え、その対象について真剣に深く考えることを放棄しているような気がします。 個性って一体なんなんでしょうか。

  • 病気?個性?性格が悪いだけ?

    ・自分には甘く他人には厳しい ・自分の事を棚に上げて他人を批判する ・細かい性格 ・考え過ぎる ・ちょっと中二病 ・何かあったら無意識にまず他人のせいにする、他人を疑う と言う性格は病気でしょうか? (自己愛性なんとか?) それともただ性格が悪いだけでしょうか? それとも個性ですか?

  • 個性は、必要ない、、のか?

    いつも、ありがとう、ございます。 個性について、何ですが、、 今は、昔と違って、、個性が大切なんて言ってますけど、 エジソンの母という、ドラマみたいに、個性的な独創的な発想の教育に注目されてたりしてますが、 でも、本当は、組織的には、集団的には、個性を嫌がってるのでは、ないですか? 発達障害も、含みますが 色んな、あくの強い、得意や不得意のあるキャラクターが寄せ集まったチームより、 平均点で、性格も穏やかでいる人達ばかりの方が、 まとまりやすい、と言うか、、 リーダーやチーフ、ボスと言う人達は、どう思っているんでしょう。

  • 素人です。性格と人格はどう違うのですか。また、気質は性格の一部ですか?

    素人です。性格と人格はどう違うのですか。また、気質は性格の一部ですか? 自分を考えても、人を見ても性格と人格が入り混じった状態で生活していると思うのですが、それが個性と呼ばれるものなのですか?さらには自我も加わると、さっぱり捉えられません。 日常生活の具体的な行動をあげて、どんな場面で、どれが主導権をとるか、教えてください!

  • 性格

    昔のある出来事で 極端に人見知りになりました 人と接する時 なかなか目を合わせる事ができず 声も相手に聞こえないほど小さく 自分に全く自信がありません 性格を治そうと真剣に 考えてますがなかなか治りません これを人に話したら 回避性人格障害じゃないかと言われました 回避性人格障害ってのはどんな障害ですか? また回避性人格障害の可能性はありますか?

  • 親の性格が悪過ぎるのに、息子の性格は良い。なぜ?

    私の夫の親は、人格障害のレベルで、性格が異常なほど、悪いです。 簡単に言えば、とにかく、イジワル。 でも彼らの息子である夫の性格は、良いほうだと思います。 彼らに育てられたのに、なぜこうも性格が違うのかと不思議に思います。

  • 人間の”個性”なんてものは存在するのでしょうか?

    人間の”個性”なんてものは存在するのでしょうか?人間は生まれたときから今まで親や兄弟、友人、先生、親戚などから影響を受けてきてそれを模写して今の人格が存在すると思うんですよ。 ”個性”というとその個体特有なものだと思われガチですが他者からの人格コピーのミックスに過ぎないものが”個性”なら一番最初のオリジナル以外は”個性”と呼べないと思うんです。 人類の一人ひとりの人格は”個性”ではなく”派生”なだけで個体識別のために個性という言葉を使っているだけで実際はただの枝分かれかもしれません。 個性はその個体特有の何かとありますが、それもどこかのコピーの応用ではないでしょうか。 もしそうなら人類には必ず限界点が存在してそれ以上は進化することはないということになります。 新しい何かを生み出していると思われるのも全ては元から存在するものの応用、人類レベルでは個性なんてものは存在しないと思うと怖くなります。 今の考え方も誰かの影響かもしれませんし、人間は影響を受けて応用するだけで新しいものに見えても新しいものは生まれていないと思われます。 進化も遺伝子のデータベースとなるオリジナルが存在するわけで自分達はそのクローン的な応用の結果に過ぎないのではないでしょうか?

  • 個性…?

    個性のことで悩んでいます 自分の個性を平気で出せる人とは やはり自分に自信があり、 自分をちゃんと持っている人 ではないと無理なのでしょうか。 そのような人は個性を他人から 笑われても批判されても いちいち気にしないんでしょうか。 私は、自分の個性を出したくてもだせません。 もし笑われたり批判されたり、馬鹿にされたりされたらどうしよう… 辛いし苦しい と、無駄に悩んでしまい、さらには こないだは少し自分を出してみた格好とかをしたけど多少笑われたりしてたな … とか、前のことも思い出して 落ち込んで… こんなネチネチしためんどくさい性格です。 だけど自分は目立ちたいし個性を出したい、みんなと同じのはいやだ! など矛盾してしまっています。 もうほんと自分はどう生きて行けばいいんでしょうか、 こんなくだらないことばかり考えてしまって辛いです。 やはりこんなにネチネチした馬鹿みたいな 自信がない性格は個性を出せないのでしょうか。 文章力無くてすみません どうかなにか、アドバイスをくれると嬉しいです

鍵盤のタッチ音について
このQ&Aのポイント
  • 1週間前に購入したRD88の鍵盤から打鍵時に「チッ」という音がするため、不具合があるのか疑問です。
  • 鍵盤の音は電源を切っても発生し、場所によって音の大きさやパターンが変わることがあります。
  • このような鍵盤のタッチ音は一般的な電子ピアノにおいても起こり得ることであり、不具合ではない可能性があります。
回答を見る