• ベストアンサー

確率の問題です。

二つのゲームがあります。 ともに1回ずつサイコロを振る場合、 (A):サイコロを振って、先に、6の目が出た方が勝ち。 (B):サイコロを振って、先に、偶数の目が、通算で3回出た方が勝ち。 勝負は1回のみとします。 どちらを、選んだ方が有利になるのでしょうか。 考え方を教えてください。 よろしく、お願いします。

  • kihon
  • お礼率69% (79/114)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yukaru
  • ベストアンサー率12% (143/1118)
回答No.1

どっちも同じです 先行を取った方が圧倒的に有利 先行を取ったうえでどっちを選べとかいうのなら考えます

kihon
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (6)

回答No.7

Aのゲーム             Bのゲーム 0.166666667   1回までで終了 0.305555556   2回までで終了 0.421296296   3回までで終了 0.125 0.517746914   4回までで終了 0.3125 0.598122428   5回までで終了 0.5 0.665102023   6回までで終了 0.65625 0.720918353   7回までで終了 0.767431961   8回までで終了 0.806193301   9回までで終了 0.838494417   10回までで終了

kihon
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.6

サイコロを振る回数ではなくて勝負を1回ということで けいさんしますよ nかいふるまでに終了する確率 nかい中 偶数が2回以下を引く方法 2^3 -(3C0+3C1+3C2)=1 1÷2^3=1/8 2^4 -(4C0+4C1+4C2)=5 4かいまで  に終了  5/16 (2^n -(nC0+nC1+nC2))÷2^n これでn回目までに終了する確率だと思います 偶数が0,1,2回の分をひいて

kihon
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.5

>ともに1回ずつサイコロを振る場合、 >(A):サイコロを振って、先に、6の目が出た方が勝ち。 >(B):サイコロを振って、先に、偶数の目が、通算で3回出た方が勝ち。 1回の場合、Bの条件は絶対に満たせません(1回しか振りませんので、3回でる事はありません!) よってAが有利という事になります

kihon
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.4

Aのゲーム 0.166666667   1回までで終了 0.305555556   2回までで終了 0.421296296   3回までで終了 0.517746914   4回までで終了 0.598122428   5回までで終了 0.665102023   6回までで終了 0.720918353   7回までで終了 0.767431961   8回までで終了 0.806193301   9回までで終了 0.838494417   10回までで終了 さっきのBは計算違ってるとおもいます

kihon
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.3

Aを2人でやる場合 Bを2人でやる場合 先手が有利 n回目に出来る確率は同じ それで2人でAかBどちらかを選んで別々にやる場合だと Aのほうは n回目に6が出るとすると P(n)=(5/6)^(n-1) × (1/6) 0.166666667   1回で終了 0.138888889   2回で終了 0.115740741   3回で終了 0.096450617   4回で終了 0.080375514   5回で終了 0.066979595   6回で終了 0.055816329   7回で終了 0.046513608   8回で終了 0.03876134   9回で終了 0.032301117   10回で終了 Bのほうは 3回で終了  3C3×(1/2)^3 0.125 4回で終了  (4C3-1)×(1/2)^4 0.1875 5回で終了  (5C3-4C3)×(1/2)^5 0.1875 あとで気が向いたら続きは書きます

kihon
質問者

お礼

ありがとうございます。 下の答えも見せていただきました。 N回終了時点でどうなるか比較する方法で考えてみます。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.2

サイコロを振って、先に、6の目が出た方が有利です。 (A):サイコロを振って、先に、6の目が出た方が勝ち。1/6 (B):サイコロを振って、先に、偶数の目が、通算で3回出た方が勝ち。1/2*1/2*1/2=1/8

kihon
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 確率の問題を教えてください

    A,Bの二人がサイコロを一回ずつ交互に投げるゲームを行う。自分の出したサイコロの目を合計して先に6になった方を勝ちとし、その時点でゲームを終了する。Aから投げ始めるものとし、以下の問いに答えよ。 (1)Bがちょうど1回投げてBが勝ちとなる確率を求めよ。 (2)Bがちょうど2回投げてBが勝ちとなる確率を求めよ。 (3)Bがちょうど2回投げて、その時点でゲームが終了していない確率を求めよ。   お願いします。

  • 確率

    A君とBくんが、サイコロ遊びをした。奇数の目が出た場合 -3点 偶数の目が出た場合+2点をそれぞれ得られます。10回投げた場合の合計点で勝負を決めることにした。 A君の得点は、B君の得点より40点多かったという。 A君の投げたサイコロで出たと考えられる奇数の目の回数は? という問題です。 すみませんよろしくお願いします。

  • 確率の問題

    A,Bの二人が1個ずつさいころを投げ、両方とも奇数ならAが勝ち、それ以外の場合はBの勝ちとなるゲームを行う。先に3ゲーム勝った方が優勝とする。 (1)4ゲーム目でAの優勝が決まる確率 (2)4ゲーム目までにAが優勝する確率 (3)Aが優勝する確率 3問もあってずうずうしいのですがお答え願います。

  • 確率の問題ですがわかりません。

    レポートの問題として出されたものですが、さっぱりわかりません。誰かわかる人がいたら教えてください。よろしくお願いします。 次の手順により (1)2人でペアを組む。(親と子を固定する) (2)サイコロを同時に投げ、出た目の値を記録する。 (3)親は出目を2で割り、小数点以下を切り上げた回数が1,2なら1回、3,4なら2回、5,6なら3回サイコロを振る。 子は出目が1,3,5(奇数)なら1回、2,4,6(偶数)なら2回サイコロを振る。 (4)子が最大値、もしくは最小値で勝負するかを決定できる。同値の場合は親の勝ちとする。 親または子になった場合の最適戦略は? 離散型2次元確率関数として考えよ。という問題です。 解き方のわかる方教えてください。よろしくお願いします。

  • 少し長文の確率の問題

    こんにちは。 問題 AさんとBさんが交互にサイコロを投げ、奇数の目が出るときAさんの勝ち、偶数の目が出る とBさんの勝ちとするゲームを行います。AさんとBさんはそれぞれ5枚のコインを持っており、負けた方が持っているコインから1枚を箱の中に入れます。なお、ゲームを始める前の箱の中には、コインは入っていないものとします。次の問1、問2に答えなさい。 問1 箱の中のコインが4枚になったとき、AさんとBさんの持っているコインの枚数が等しい確率を    求めなさい。 問2 何回かサイコロを投げたところ、Aさん、Bさんのいずれかのもっているコインがなくなりまし    た。このとき、相手が持っているコインが3枚である確率を求めなさい。  問1    箱の中に4枚あり、Aさん、Bさん同枚数あるとなると、Aさん2枚、Bさん2枚減り、それぞれ    3枚ずつ持っている。    2勝2敗すればよいので、4C2(1/2)^4=3/8  問2    コインがなくなるので、最大5試合し、5敗すればなくなる。    コイン3枚持っている人は、2敗している。   1)2試合 ××で決まる。      AかBの勝つ確率1/2をかけて           1/2×1/2×1/2=1/8   2)3試合 ○×× ×○× ○×○      3×1/2×1/2×1/2×1/2=3/16   3)4試合 4C2=6      6×1/2×1/2×1/2×1/2×1/2=3/16   4)5試合 5C2 10×(1/2)×(1/2)^5=5/32 よって、和を求めて、21/32  考え方を含め、わかりやすく説明をお願いします。     

  • 確率の問題です

    1個のサイコロを振り、 奇数が3回連続で出るか、偶数が通算4回出れば 試行を終了する。 ちょうど7回で終了する確率を求めよ。 解き方が分かりません。よろしくお願いいたします。

  • 中3数学

    a・b君2人は、コインを2枚ずつ持っており、サイコロを振って、勝負するゲームをしています。 サイコロをころがし、出た目が「1・2・3・4」なら a君の勝ちでb君よりコインを1枚もろいます。 また,出たが「5・6」ならb君勝ちで、a君より コインを1枚貰います。 このゲームを続けて、b君のコインが0枚になって。 a君の勝ちでゲームが終れる確率を求めなさい

  • 高校入試確率の問題を教えて下さい。

    1から6までの目が出る大、小2つのサイコロを同時に1回投げ、大きいサイコロの出た目の数をa.小さいサイコロの出た目の数をbとする。 ただし大小2つのサイコロはともに1〜6までのどの目が出る事も同様に確からしい。 ①ab+a/bの値が偶数になる確率 ②1次方程式ax+b=12の解が整数になる確率 解説をお願いします。

  • 確率

    A,B 2つのさいころを投げる時 出た2つ目の目の積が偶数であっときに、Aのさいころの目が偶数である確率の問題で 出た2つ目の積が偶数である確率は (1,2)(1,4)(1,6)(2,1)(2,2)(2,3)(2,4)(2,5)(2,6)(3,2)(3,4)(3,6)(4,1)(4,2)(4,3)(4,4)(4,5)(4,6)(5,2)(5,4)(5,6)(6,1)(6,2)(6,3)(6,4)(6,5)(6,6)[ の27個 27/36=3/4 までしか分かりません

  • 確率の問題

    1個のサイコロを投げる試行を繰り返す。 2以下の目が出ればAの勝ち。 3以上の目が出ればBの勝ちとし どちらかが3連勝したら試行を終了します。 (1)この試行が3回で終了する確率 (2) この試行が4回で終了する確率 (3) この試行が6回で終了する確率 上記をわかりやすく教えて頂けますか?