• 締切済み

素人さんの歌の評価について

正直に言うと歌にあまり詳しくない関わらない人にとってはその歌手の歌として無意識に認識してプロではない他の人が歌うと違和感を感じて『その通りに歌わなきゃ』と評価してしまうものなのでしょうか? よく原曲はこうだからとか裏声なってないとか指摘されます……。 まるでその歌手の通りに歌えと言われてるようです。 私は決して真似をしたくないし、個性を活かしたいと思ってるんです。 ※プロ志望です。

みんなの回答

  • JonAB
  • ベストアンサー率41% (15/36)
回答No.4

まず、音程とリズムが間違ってない前提で。 正しく歌えてないの原曲と違うと指摘されてるのではない。として。 オリジナルを超えるカバーって実際なかなかありません。 原曲に力があり、よく知られているほど比較されます。 そして「やっぱりオリジナルの方がいい」となります。 プロが歌っても。 素人の耳はいいかげんであり、しかし、原曲を聞き込んでいる分肥えてもいます。 自分で「個性」と言い張っても、そこに魅力を感じなければ、反応されないのです。

  • adb1990
  • ベストアンサー率63% (263/412)
回答No.3

原曲のとおりに歌っていなくても、歌唱力とその人なりの個性があればOKと 個人的には思いますが…。 動画サイトの「歌ってみた」みたいなのを聴いてても、上手い人の歌は声質や歌い方が原曲と違っても「いいなぁ~」と思いながら聴いています。 個性を出すにしても、最低限音程とリズムがしっかり取れていることが前提ではあると思いますが(原曲と比べてどうとかいう話ではなくて、歌(音楽)として成立する音程・リズムで歌っているかどうかです。)、 ここがクリアされていれば、必ずしも原曲通りの歌い方をしなければいけないということはないと思います。 ただ、原曲の歌い方は、その曲の雰囲気を最大限に表現する歌い方である場合もありますので(特に作曲者が自ら歌う場合など)、多少はそれを尊重する必要もあると思います。 極端な例で しっとりと歌うバラードをデスボイスで歌われたら引くでしょ…みたいなことです^^; 裏声なんかも、地声で出ない音域だからという理由だけではなくて、 前後の音との高低差の関係だったり、曲に緩急をつけるために敢えてそうしている場合もあります。地声で力強く歌うより、裏声で柔らかく歌った方が良い箇所だってあります。 なので本来裏声で歌われるところが地声で歌われていると、違和感があるというのはもっともな話だと思います。 決して真似とか原曲の通りに歌うとかではなくて、既存の曲を歌う場合はある程度作曲者の意図を汲んだ上で個性を出すことも大事なのでは、ということです。

  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.2

おはようございます、素人です。 普通の人にとっては違和感ではなく「模範解答」というべきでしょう。 模範解答と違うと指摘することはそんなに変なことではないと思います。 ただし評価する人間はそれをきちんと把握しておく必要はあると思いま す。個性重視と原曲重視は違うものです。個性重視で歌ってるものに対 して、原曲重視で評価しても何にも意味がありません。 原曲トランペットだからといって、個性を重視すれば、クラリネットで やっちゃダメなんていうのはおかしい話なのです。原曲重視なら0点で も個性重視なら100点と言うことがあると思うのです。そして必要があれ ば原曲を無視出来るくらいじゃないと評価にならないと思うのです。 模範解答と比べられたくないというのであれば「個性重視でよろしく」と 言うようにしましょう。 カラオケレベルなら仕方がないと思うんです。カラオケって真似だと考え ている人は多い訳で、個性を発揮する場であると考える人の方が少ない訳 で(そういうのはどこぞの音楽教室で発揮しろと言われる事でしょう)。 頭の中で思ってるだけじゃ考えは通用しませんよ。 ついでにプロ「志望」だということを忘れないようにしましょう。志望者 は沢山いて、道半ばで挫折している人も山ほどいるんですよ。(私は挫折 というより機会はあったものの音楽センスが食べられるレベルではない事 を自覚した(逃げ出した)、って感じなんですけどね)。 以下雑談。 昔、歌ではありませんが、演奏で同じように原曲から離れてると叩かれた 事ありますよ。当時は何故原曲の真似にこだわる、と本気で思いましたが、 模範解答を真似るというのは確かに技術力が必要なのです。自分の場合は 個性重視と言いつつ、その実、原曲を超える良さをもってなく、単に原曲 を真似きる実力もなかったのをその時自覚しましたが、augusta_sukimaさ んにはそういう事はありませんか?。 原曲より良いものであればきちんと評価されると思います。原曲より劣っ ているなら個性重視は良い隠れ蓑だと思うのです。それがわかってから原 曲をそれほど意識しないアレンジもきちんと良い評価されるようになりま したよ。 まあ自分は原曲真似るのが楽しくなっちゃったという問題点が別途発生し ましたが、全員そうだなんて思ってはいないのです。だから評価基準はし っかり区別しているつもりです。

  • k_kota
  • ベストアンサー率19% (434/2186)
回答No.1

まあ、まねをして覚える部分もありますからね。 とりあえず、大体の人が知っているイメージを強く持たれている曲は避けたほうがいいのではないですかね、そういう場合は。 もしくは素人が何と言おうが気にしないというのもありかもしれません。 シチュエーションとか目的とかを踏まえて考えるといいのではないでしょうか。 よっぽどのことが無い限りは普通の人は似てるカラオケを求めてます。 それ以上のものとなると、空気が変わるくらいの歌声じゃないと分からないと思います。 まあ、声で空気が変わるのが分かった時点である程度分かってる人かもしれませんけど。 趣味じゃなくプロとしてやるなら、いずれにせよ聞いている人を満足させないとダメですよね。 そのために個性を活かすのは大いにいいのですけど、個性を盾に小さくまとまろうとしている人間がいますし、私も多分そうです。 なんでしょう、結果から行くと、個性はモノマネに負ける訳です。そういう場面もある。 そういうシチュエーションを作らないのが一つの方法で、 なってしまった以上、相手の望むものを出すか、それ以上のものを出すか。 まあ、歌手に限ったものではないですね。 グダグダ言ってしまいましたが、世の中は間違ってる人間の集団なのです。 おそらくプロと言うのはそういう中でやってけるのだろうなと思います。

関連するQ&A

  • 歌のレパートリー増やしたいです

    歌のレパートリーを増やしたいのですが、声があまり高くないので歌える曲が少ないです。 裏声はわりと綺麗にだせるし福山雅治しか歌えないってくらい低い訳ではありません! 原曲通り歌いたいので何かいいのがあれば教えてください!

  • 歌を歌うとき高音が出なさすぎて泣きたい

    30代の男です。 歌を歌うのが大好きでよくカラオケに行くのですが、 自分の音域が狭すぎて男性歌手の曲の殆どがサビの部分等の高音に差し掛かると声が出せません(地声の場合) 無理やり声を張り上げれば一番くらいは何とかなるのですがその場合喉に力が入ってしまうせいか最後まで持ちません。 喉の調子がいいときは何とか最後まで歌いきれても無理やり感が強く客観的にはとても聞き苦しい歌となってしまいます。 カラオケでは例えばEXILEの『もっと強く』等、裏声を多く使用する曲や、GReeeeNの『愛唄』『キセキ』等、キーが特に高い曲を好んで歌うのですが 音域が狭いので歌手が裏声に切り替える前のまだ地声で歌っているところから裏声になってしまい違和感があります。 GReeeeNの愛唄に到ってはサビ部分は終始裏声でなければ歌えません。 その裏声もEXILEのように透き通るような綺麗な声ならいいのでしょうが、私の裏声はか細く、なんというかアニメ等でホモやオカマといったギャグ要素キャラが女性の声を真似ているような声で気持ち悪いです。 平たく言えば音痴です。 こんな私が少しでも歌をうまくする為に (1)音域を広げる為にはどのような訓練をしたらいいのか (2)裏声を透き通った力強い声にするにはどうしたらいいのか これらの条件に適したおすすめな参考書等もあればご指導いただきたく思います。 ボイストレーニングに通うのが一番かと思いますが 田舎なのでそんな洒落たものは近くにありませんし、もしあっても仕事が忙しく通うのは困難です。 なので現在は自分で調べた知識を参考にして通勤時の車の中で練習しています。 それによりなるべく喉に力を入れずに歌うことと腹式呼吸はそこそこできるようになりました。 自分の歌声を録音して聞いてみたり、人に聞いてもらって評価してもらったりした所音程がハズれているということはないようです。 長くなりましたがよろしくお願いします。

  • 裏声で歌が上手いっておかしいの!?

    こんにちは。質問のタイトルどーりです。 裏声を使えばALI PROも容易な私ですが、別に高いわけではありません。 昔から歌う事が好きで、多分無意識に裏声をいつも使っていたからか、 かなり裏声を使うことをマスターしているというか・・・。 裏声で上手い人というのはいるのでしょうか? というか、裏声で「透き通っている声だね」だとか「高い声でるね」 という言葉を投げかけられた時、私は少し複雑です。 裏声で上手いと言うのはおかしいでしょうか。地声が一番ですよね。

  • 音程がずれていても歌がうまい歌手

    変なタイトルですが、趣旨は以下のようなことです。 一般に「歌がうまい」というときには、「音程がジャストであること」が含まれているかもしれませんが、実際にプロの歌手を評価するときは、必ずしもそうではありません。意識的に微妙なずれを取り入れている人や、たとえ無意識でも歌がうまく感じられる人がいるように思います。 こういったことを近々説明しようと考えているのですが、その際に、適当な例を挙げて「ああ、なるほどね」となるようにしたいのです。 そこで質問内容は、結構「有名な歌手」で、「歌がうまいとされている」人、だけど明らかに「音程がずれている」(あくまでも歌が下手なせいではなく)ような人を教えてください、となります。できれば「シャープ気味の人」と「フラット気味の人」、そして参考のために「ジャストの人」と、比べやすいタイプで挙げていただくと助かります。 あと欲を出せば、それぞれのタイプの人の歌を聴いて、どんな印象を持つだろう、というコメントなどをいただければ、大変うれしいです。 よろしくお願いします。 (この質問はアンケートにあたってしまうでしょうか)(^^;

  • 歌が下手か上手いかの基準は…?

    友達同士で芸能人について話していると、「このグループはいつも口パクで歌が下手」「この歌手の歌は正統派で上手い」「このロック歌手は独自の個性があっていい!」「この歌手の歌声には魂がこもっている」「この歌手の声が好き!」などと議論し合うことがあるのですが、その度に、人によって『歌が上手い』『歌が下手』の基準が大きく異なることにいつも驚かされます。 そこで質問させていただきたいのですが、あなたが思う『歌が上手い』か『歌が下手』かの基準はなんだと思いますか?そう答えられた理由と共に教えていただきたいです。 ちなみに私は、"自分の個性をいかに歌にのせて聴いている人を自分の世界へ引き込められるか"が歌の腕前の基準になると思っています。

  • 歌のタイトルを知りたい。

    歌のタイトルがわかりません。わかる人は教えてください。 ・2022年の楽曲(つい最近だと思います。) ・日本の歌手(多分グループ) ・男性の裏声(高い音程)が一部入っている。  ※「もっといてー」だか、「もっていてー」のような歌詞

  • 歌の上達

     カラオケにはまって約5年の者です。22歳です。  僕は地声が低く、最初のころは1オクターブ下げて歌っていました。ある日友人に指摘され、声を上げて歌おうとするとまったく歌えず、悔しくて、毎日のようにCDに合わせて叫びながら歌ったりして高音を出そうとしていました。そしてある日、コツがつかめたといいますか、「あ、高い声が出た」となったのです。それからカラオケに通い、家では歌えるサビがカラオケでは歌えないという状態に陥り、しばらく続き、今ではミスチルやポルノやレミオロメンがだいぶ歌えるようになってきました。でも自分の歌声が地声なのか裏声なのかミックスボイスもどきなのかわからないのです。「裏声だからそんなに原曲キーで歌えるんだよ」とか「裏声はずるい」と言われたり、かと思えば大半の人は「え?裏声ではないでしょ?」と言います。もちろん、そのアーティスト自身も裏声を使う部分は裏声ですが、他は芯の少し強い裏声を使っているような感覚なのです。「地声と歌声がかなり違うね」ともよく言われます。中には「いい歌声だね」とも言われます。「もっと練習すればもっと芯の強い高音が出るようになるよ」とも言われました。(元バンドのボーカルの人に)   声量が上がったり高音域を鍛えるマウスピースのような道具やボイトレのCDもやっています。そのおかげか、「むちゃくちゃ声量があるね」と言われるようになりました。ちなみに、1週間後に文化祭でカラオケ大会に出るのですがもし緊張してうまく歌えなかったらどうしようと不安です。歌というものは、練習すれば必ず上達するものなのでしょうか?

  • 歌スタについて

    はじめまして。よろしくお願いします。 歌スタのオーディションを受けて、 二度ほど落ちています。 受かりやすい歌とかあるのでしょうか? テレビを見ていて、うまい人ばかりじゃないので、 その審査の仕方がよくわかりません。 毎週見て、 ・声などが個性的であること、 ・自分に合ってる歌を選ぶ ・緊張しすぎない ・個性的すぎるアーティストの歌を選ぶのは受かりにくい ・言葉を伝えることを大事にする ・物まねをしない などが大切なんだと思いました。 歌うことが本当に好きで、 歌手になることを夢見ていますが、 今だ兆しが見えません。 受かった方など、アドバイスをいただきたいです。

  • この歌・・・

    多分途中の歌詞なんですけど・・・ 「時代は混乱し続け その代償を探す  人はつじつまを合わす様に 型にはまってく  誰の真似もすんな 君は君でいい  生きる為のレシピなんてない ないさ」 この歌の曲名・また歌手を知ってる人!! 教えてくれると有難いです。  

  • 歌が上手くなりたいです

    私は、歌を歌うとき、男性の歌は地声のような声で、女性の歌は裏声みたいな声で歌います。 地声で歌うとき、大体最初は喉が痛くなるのですが時間が経つと思いっきり歌っても大丈夫になり、 喉の痛みもなくなります。しかし高い声はそこまで出ません。 お腹から声を出すと高い声出しても喉が痛くならないと聞きますがよく理解できません。 喉の痛みがなくなった後も、お腹を使っている感じはありません。 一方裏声で歌うと、高い声出せるし喉も痛くならないのですが、変な声がよく出ます。 安定感は地声で歌って痛くない時の方があります。 しかも日によってはフワフワした小さい声になり、声が伴奏に消えてしまうこともあります。 しかしそういう声でもカラオケの採点では高得点になったりして、訳がわかりません。 地声で歌っても裏声で歌っても半端になってしまうので嫌です。 地声で喉が痛くなることなく高い声も出せるようにか、 裏声で声量と安定感のある声を出せるようにか、どっちかになりたいです。 歌が上手くなる全体的なことでも良いので、何かアドバイスを頂けると嬉しいです。 あと、歌手で歌声が地声とあまり変わらない人と全然違う人がいますが何の違いでしょうか? まとまりのない文章ですが、どうか回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう