• 締切済み

国民年金基金の支給額について

国民年金基金を30歳から60歳まで掛金の上限である68000円毎月納め続けた場合の年金の支給額について教えてください。 計算に詳しい方お願いします。 毎月掛金の上限である68000円を30年間納め続けたとしたら、 年金の支給額は毎月どのくらいになりますか? 大よその目安でいいのでご教授願います。

みんなの回答

  • NEWINN
  • ベストアンサー率56% (335/598)
回答No.2

前提条件で30歳0ヶ月と仮定し、男性で全てA型に投資する物と仮定します。 そうすると14口(=9320+4660*12=65240円/月)となるので、年金月額14万円になります。 A型は年金支給開始年齢65歳からの終身年金です。 では60歳から受け取れるようにA型とV型を半分ずつ掛けた場合は・・・ A型11口(9320+4660*9=51260円/月)、V型11口(1350*11=14850円/月)、合計66110円/月 この場合は60歳から終身で年金月額11万円になります。 保証期間は無くなりますが、年金掛け金を少なくする目的でB型を使った場合は・・・ B型12口(8190+4095*10=49140円/月)、V型12口(1350*12=16200円/月)、合計65340円/月 この場合も60歳から終身で年金月額12万円受け取れますが、B型は保証期間が無いタイプ(保証期間中の遺族一時金がない)なので注意してください。 A型、B型は終身年金でA型は保証期間中に亡くなった場合は遺族一時金が支給されるタイプ。 I、II、III、IV、V型は確定年金で、一定の期間だけ年金が受け取れて保証期間に亡くなられた場合は遺族一時金が支給されるタイプです。 詳しくは参考URLをご覧ください。 最終的な判断は自己責任になるので、ここに書かれた事には間違えがあるかも知れないので、必ず質問者様の方でも調べて慎重にご判断ください。

参考URL:
http://www.npfa.or.jp/about/system/type_n.html
  • sitappa40
  • ベストアンサー率19% (202/1054)
回答No.1

シミュレーションで計算したところ、 年間約186万円と出ました。 支給は2か月に1回なので、 1回の支給額は約31万円ですね。        

関連するQ&A

  • 国民年金と国民年金基金

    昨今、厚生年金の受給開始年齢を将来的に68歳からにするという案が出てきています。国民年金や国民年金基金、更に共済年金(公務員)の受給開始年齢も上がってしまう可能性があるのでしゅうか?私は現在40歳ですが、18年間厚生年金を払い、今後は国民年金に入ります(会社倒産のため)。その際、国民年金基金にも入ろうと思っているのですが、掛け金をいくらにしょうかと考えています。以前、小倉優子さんがテレビで「国民年金基金を毎月3万円ずつ払っています」と言っていました。掛け金の毎月の上限が7万円弱だそうですが、いくらぐらいが妥当だと思いますか?因みに現在私は独身、子供無し、実家暮らしです。詳しい方、教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 国民年金基金について教えて下さい

    国民年金基金についてご教授お願いします。 ちょっと前の掛金は200円/月程度だったと思うのですが、 最近パンフレットを見ると、400円/月ほどでした。 ざっくりで良いのですが、国民年金基金400円/月支払うことで、 将来の国民年金はいくらほど増加すると見込めば良いでしょうか? つまり、国民年金基金掛金400円/月に対して、 リターンが月いくらほどになるか知りたいです。 ちなみに、当方36歳で国民年金は20歳から加入しております。 国民年金基金について詳しい方、ぜひアドバイスお願いします。

  • 国民年金と国民年金基金を払うと?

    現在35歳です。 以前、家族の介護のために仕事を辞めて介護をしていました。 4年間くらい国民年金を支払っていません。 現在は払っています。 しかし、現在無職で過去の支払いが苦しくて、難しいのです。 将来いくらくらいの額がくるかわかりませんが、 思いついたのが、国民年金基金というのがあると思い出しました。 仮に4年間の支払いをせずに、国民年金基金を毎月に払えばどうなるでしょうか? 4年間未払いを払ったほうが、今後多くお金が支給されるのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 国民年金のほかに国民年金基金を2口ほど積んでいるの

    国民年金のほかに国民年金基金を2口ほど積んでいるのですが、さらに2口か3口ほど積みたいと思っています。 この場合、収入が減ってしまった場合に掛け金を途中で少なくすることもできるかどうか心配です。 将来のために今収入があるうちになるべくたくさんかけておきたいのですが、毎月ごとに掛け金を増額したり減額したりする事は出来ますでしょうか? ご回答お願いします。

  • 国民年金基金の種類が複雑で加入に迷います

    45歳女性です、来月から個人タクシーをする予定です。 それで国民年金になるので、国民年金基金にも加入しようかと思っています。 資料を取り寄せたのですが、なんだか複雑でわかりにくいです。 掛金月額表(女性)を見ると、 加入時年齢45歳1月~46歳0月 1口目             年金月額(基本額)1万円       終身年金A型14,480円B型13,890円              2口目以降             年金月額(基本額)5千円       終身年金A型7,240円B型6,945円       確定年金 I型 4,415円 II型 3,050円 III型 4,755円               IV型 3,285円 V型 1,705円 とあります。 掛金の表はあるのに給付額の表はありません。(将来の事は変動するので決められないからですかね) 加入イメージ(加入例)というページはありました。 『33歳女性が計3口(1口目A型、2口目以降I型2口)に加入した場合 毎月21,800円の掛金を60歳までの27年間お支払いいただいた場合、65~80歳まで毎月4万円80歳以降は2万円を受け取る事ができます。』 とありました。 この33歳女性の例だとこれ以外に国民年金1万5千円ぐらいも掛かるので合計毎月36、800円必要という事になるんでしょうか? 毎月4万円とそれまでに厚生年金に加入していれば、その分も上乗せされるという事ですよね? 終身年金は何故A型とB型に分かれているのでしょうか? 確定年金もよく意味がわからないのですが、5種類もあってどれを選べば良いのかわかりません。 将来が不安なのでなるべく多く加入したいのですが、掛金の上限は月額6万8千円となっています。 (そんなに加入できる余裕はないと思いますが) 1口目と2口目の一番安い額にしようと思っているのですが、どう選べば良いのかよくわかりません。 1口目終身年金B型13,890円2口目終身年金B型6,945円確定年金V型1,705円 合計22、540円+国民年金1万5千円、全合計37,540円という計算で良いのでしょうか? 80歳からはどのタイプでも減額されてしまうのでしょうか? そもそも国民年金自体も加入していない人も結構いるとか聞きますけど、国民年金基金に加入していてもあてになるのでしょうか? ちなみに上限の6万8千円加入した場合は、どれぐらい将来もらえるようになるのでしょうか? 国民年金だけの場合だと満額でも年間60万円強ぐらいだと聞きましたが、倍ぐらいにはなりますか?

  • 年金基金支給額と厚生年金支給額

    父がもうすぐ退職です。年金基金に問い合わせてみたところ、年金額は120万円ほど、社会保険事務所に問い合わせて見たところ年金額は116万円ほどでした。これを両方たせば年金額になるのでしょうか?また国から支給されるのが116万円で、基金からが120万円と考えて正しいですか?116万円が基礎年金と物価スライドの合計で、120万円が報酬比例部分と基金上乗せ分と考えていいんでしょうか?もうひとつこのまま在職した場合、基金の上乗せ分は年金カット(28万円を超えた分の1/2ですよね?)の対象所得にはならないのでしょうか?わかりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 国民年金基金について

    国民年金基金への誘いがありました。 私は19年間会社の厚生年金と4年間厚生年金基金に加入していましたが、 退職して以後5年間国民年金に加入しています。 これから国民年金基金にはいって65歳からの年金受取額を 増やしたいと思うのですが、その場合厚生年金と厚生年金基金との兼ね合いはどうなるのでしょうか。 せっかく国民年金基金にはいってもその上積み分は年金の受給が始まって、19年後からの受け取りになるのでしょうか、それとも4年後からになるのでしょうか。 ご存知の方よろしくお教えください。

  • 国民年金基金についてお尋ねします。

    掛け金は年齢によってかわるらしいのですが、 例えば20歳に加入し、何年か後に厚生年金に加入し(基金を脱退)、また何年か後に基金に加入(厚生年金を脱退)する場合に 国民年金基金の掛け金は20歳の時のままでできるのですか? それとも再加入の時の年齢の掛け金になるのですか?

  • 国民年金基金にすべきか?預金すべきか?

    個人事業をしており 国民年金だけでは不安なのですが 国民年金基金も掛けていくべきかで悩んでいます 年齢が年齢なだけに掛け金も将来に安心できるだけの 年金額に近い金額にまでするにはそれなりの掛け金が必要になり 今の生活では支払いも厳しいものがありますが 多少は無理をしてでも掛けておいたほうがよいのかと 思っている反面、将来に年金がもらえないようであれば 何のために掛けたのかがわからなくなるので 逆に国民年金基金は支払わずに預金をしておいたほうがよいのか とも思っています 国民年金基金をはらうべきか? 預金するべきか? どちらがよいでしょうか?

  • 国民年金と厚生年金の支給額

    例えばですが、 毎月の国民年金掛金と、厚生年金掛金(従業員と事業主との合計額) が同じ額を支払っていたら、 将来もらえる年金額は、同じでしょうか? それとも厚生年金の方が多いのでしょうか? どなたか教えて下さい。お願いします。