国民年金基金の種類が複雑で加入に迷います

このQ&Aのポイント
  • 国民年金基金の種類が複雑で加入に迷います
  • 個人タクシーをする予定の45歳女性が国民年金基金への加入方法について疑問を抱いています。加入時の年齢や月額掛金、終身年金と確定年金の種類などが分かりにくく、合計の掛金や将来の給付額も気になっています。
  • 国民年金基金の種類や加入方法についての疑問を持つ45歳女性。終身年金のA型とB型の違いや確定年金の種類が分からず、将来を不安に感じています。また、掛金の上限や80歳からの給付減額なども気になるポイントです。国民年金基金に加入していても不安を感じることがあるのかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

国民年金基金の種類が複雑で加入に迷います

45歳女性です、来月から個人タクシーをする予定です。 それで国民年金になるので、国民年金基金にも加入しようかと思っています。 資料を取り寄せたのですが、なんだか複雑でわかりにくいです。 掛金月額表(女性)を見ると、 加入時年齢45歳1月~46歳0月 1口目             年金月額(基本額)1万円       終身年金A型14,480円B型13,890円              2口目以降             年金月額(基本額)5千円       終身年金A型7,240円B型6,945円       確定年金 I型 4,415円 II型 3,050円 III型 4,755円               IV型 3,285円 V型 1,705円 とあります。 掛金の表はあるのに給付額の表はありません。(将来の事は変動するので決められないからですかね) 加入イメージ(加入例)というページはありました。 『33歳女性が計3口(1口目A型、2口目以降I型2口)に加入した場合 毎月21,800円の掛金を60歳までの27年間お支払いいただいた場合、65~80歳まで毎月4万円80歳以降は2万円を受け取る事ができます。』 とありました。 この33歳女性の例だとこれ以外に国民年金1万5千円ぐらいも掛かるので合計毎月36、800円必要という事になるんでしょうか? 毎月4万円とそれまでに厚生年金に加入していれば、その分も上乗せされるという事ですよね? 終身年金は何故A型とB型に分かれているのでしょうか? 確定年金もよく意味がわからないのですが、5種類もあってどれを選べば良いのかわかりません。 将来が不安なのでなるべく多く加入したいのですが、掛金の上限は月額6万8千円となっています。 (そんなに加入できる余裕はないと思いますが) 1口目と2口目の一番安い額にしようと思っているのですが、どう選べば良いのかよくわかりません。 1口目終身年金B型13,890円2口目終身年金B型6,945円確定年金V型1,705円 合計22、540円+国民年金1万5千円、全合計37,540円という計算で良いのでしょうか? 80歳からはどのタイプでも減額されてしまうのでしょうか? そもそも国民年金自体も加入していない人も結構いるとか聞きますけど、国民年金基金に加入していてもあてになるのでしょうか? ちなみに上限の6万8千円加入した場合は、どれぐらい将来もらえるようになるのでしょうか? 国民年金だけの場合だと満額でも年間60万円強ぐらいだと聞きましたが、倍ぐらいにはなりますか?

noname#204082
noname#204082

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8012/17124)
回答No.1

> 掛金の表はあるのに給付額の表はありません。(将来の事は変動するので決められないからですかね) 給付額は、あなたの場合には一口目は1万円、二口目以降は一口あたり5千円です。加入時が誕生月でなければ、それに加えて若干の(年間数千円)の加算があります。 > この33歳女性の例だとこれ以外に国民年金1万5千円ぐらいも掛かるので合計毎月36、800円必要という事になるんでしょうか? その通りです。 > 終身年金は何故A型とB型に分かれているのでしょうか? A型は15年保障で、B型は保障なしです。保障があれば途中で死亡しても保障期間分の残りの年金が支払われますが、保障なしだと死亡したらそれ以降1円も支払われません。 > 確定年金もよく意味がわからないのですが、5種類もあってどれを選べば良いのかわかりません。 A型、B型は終身年金です。 I型は65歳から15年 II型は65歳から10年 III型は60歳から15年 IV型は60歳から10年 V型は60歳から5年 の間だけ支払われる年金です。またI型からV型はすべて年数保障つきですから、途中で死亡しても保障期間分の残りの年金が支払われます。 > 1口目と2口目の一番安い額にしようと思っているのですが、どう選べば良いのかよくわかりません。 自分のライフプランにしたがってとしか言えません。 > 1口目終身年金B型13,890円2口目終身年金B型6,945円確定年金V型1,705円 > 合計22、540円+国民年金1万5千円、全合計37,540円という計算で良いのでしょうか? その通りです。 > 80歳からはどのタイプでも減額されてしまうのでしょうか? 意味がわかりません。80歳以降でも支払われるのは終身年金であるA型またはB型だけです。それ以外の型はそれぞれ80歳、75歳、75歳、70歳、65歳で支払いはなくなります。 > そもそも国民年金自体も加入していない人も結構いるとか聞きますけど、国民年金基金に加入していてもあてになるのでしょうか? あてにはなりますよ。掛け金を支払っているときは、掛け金分だけ社会保険料控除されます。しかし、将来にインフレになってお金の価値が下がっても年金額はそのままです(これは貯金でも同じですが...)。 なお、国民年金本体を滞納すれば、その期間に対応する国民年金基金は支払われず、掛け金の元本分が戻されます。 また、国民年金基金加入中は国民年金の付加年金には加入できなくなります。 > ちなみに上限の6万8千円加入した場合は、どれぐらい将来もらえるようになるのでしょうか? > 国民年金だけの場合だと満額でも年間60万円強ぐらいだと聞きましたが、倍ぐらいにはなりますか? http://www.npfa.or.jp/check/simulator.html これで計算してください。

noname#204082
質問者

お礼

ありがとうございました。 給付金は毎月1万円、2口目で5千円なんですね。 2口目の確定年金 I型~V型までというのは任意なのでしょうか? 保証期間の違いだけで、どれを選んでも給付金は5千円なのですね。 保障期間の必要がなければ、選ばなくてもできるのですか? 私は独身なので、途中で死亡した時の保障とかいらないと思うのですがどうでしょうか? (姉夫婦と甥2人います、甥達に迷惑がかかるかもしれないですかね) 『意味がわかりません』と書かれてしまいましたが・・・。 33歳の女性の例で65歳から80歳までは毎月4万円80歳以降は毎月2万円支払われていると書かれていました。 それで、80歳以降は誰でも減額されるのかなと思ったんですが。 確定年金の部分がなくなってしまうって事ですかね。 もう1口目だけでもいいかなって思ってきました。 でもやっぱり2口目もあった方がいいかなとも思いますね。 結構長生きの家系なので、、、。 長生きした場合は、少しでも多い方がいいですよね。 だいたいの相場のような額が知りたいのですが・・・。 平均的にみなさんはどれぐらいの額のに加入されているのでしょうかね?

その他の回答 (1)

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8012/17124)
回答No.2

> 2口目の確定年金 I型~V型までというのは任意なのでしょうか? > 保障期間の必要がなければ、選ばなくてもできるのですか? 完全に任意ですから必要がなければ選ばなければよいです。 > 私は独身なので、途中で死亡した時の保障とかいらないと思うのですがどうでしょうか? 遺族に年金の残額を残す気がなければ不要です。貯金が0と言うこともないでしょうから葬式代は出せるでしょう。 > それで、80歳以降は誰でも減額されるのかなと思ったんですが。確定年金の部分がなくなってしまうって事ですかね。 そういうことですね。33歳であれば1口目が2万円、2口目以降が1口当たり1万円が給付額です。 > 長生きした場合は、少しでも多い方がいいですよね。 終身年金で、生活に必要なだけあれば良いでしょう。 > だいたいの相場のような額が知りたいのですが・・・。 > 平均的にみなさんはどれぐらいの額のに加入されているのでしょうかね? 職能型で加入している人だと、 掛け金が1口目10,460円、2口目以降19,481円、合計29,941円で平均6.5口加入しています。 地域型で加入している人だと、 掛け金が1口目10,890円、2口目以降10,702円、合計21,592円で平均4.1口加入しています。

noname#204082
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 そうですね、葬式代位は貯金でなんとかなると思うし途中死亡の保証はいらないと思います。 それで、もう一度確認したいのですが、そういう場合は、A型、確定年金部分は無視しても同じという事ですよね? 例えば 例1.1口目 終身年金B型13,890円  2口目 終身年金B型6,945円合計20,835円 例2.1口目 終身年金A型14,480円  2口目 終身年金A型7,240円                            確定年金I型4、415円合計26,135円 どちらに加入しても生きている限り、毎月もらえる年金額は同じ1万5千円という事なのですよね?

関連するQ&A

  • 国民年金基金加入について

    国民年金基金への加入について検討中です。 夫42歳、私35歳(専業主婦)です。主人は建築設計関係の仕事で個人事務所扱いになっています。本来の自営業とは違い契約社員のようなスタイルなので年収は600~650万ほどしかありません。 過去に厚生年金が主人10年ほど私が5年ほどありますが今後は国民年金を払い続けることになると思われます。 国民年金だと満額支給でも夫婦で1ヵ月13万円程度だと知ってから国民年金基金の加入を検討していましたが2人で入ると約3万4千円と私達にとっては結構な負担です。 ところが4月から内容が変わって掛け金がほぼ同じでも受け取る年金月額が減ることを知りました。私達夫婦の場合だと3月加入と4月加入では掛け金がほぼ同じなのに3月加入だと年金月額が3万円だけど4月になると2万円になってしまいます! 年金基金はA型で加入すると積み立て預金と同じで社会保険料控除の対象にもなるので老後に不安があるなら多少負担になっても入るべきでしょうか?入るなら今なのでしょうか? 年金の仕組みとか難しいことは一切わかりません。ただ老後の生活費は少なくとも毎月20万円は必要と思われ国民年金だけでは不安です。(過去の厚生年金がどのくらい貰えるのかもわからない) 私の周りは厚生年金の方が多く国民年金の方がどのように老後の生活を考えられているのかわかりません。皆さんは国民年金以外に年金型の積み立て保険とか養老保険とか何か別の方法で対策されているのでしょうか? 加入については3月末までに結論を出さないといけないので何でもいいですので早急に皆さんの考え・アドバイスをお聞かせ下さい。

  • 国民年金基金の掛け方はどれがいいのでしょうか?

    個人事業を始めました このサイトで個人年金のことで質問をしたところ 「国民年金基金」について教えてもらったのですが 1口目にはAとBがありますし 2口目からも終身年金、確定年金とがあり それぞれに種類があり掛け方の種類が多くてどれがよいのかがわかりません また、夫婦で掛ける場合には 2人がそれぞれに同じ割合で掛けたほうがいいのでしょうか? それとも一人が掛け金を多くしたほうがいいのでしょうか? すいませんが、宜しくお願い致します

  • 全税共年金は国民年金基金と比べてどうでしょうか。

    全税共年金は国民年金基金と比べてどうでしょうか。 職場の紹介でどうかと聞かれたのですが、情報が少なくて困っています。 手元にある給付試算例を一部抜き出すと、 男性、月払掛金10,000円、一括払掛金1,000,000円の場合として、 払込年数3年で、10年保証期間付終身年金で、月額5710円 払込年数5年で、10年保証期間付終身年金で、月額6820円 というような感じで、金額は変動だと書いてあります。 私自身は国民年金基金に加入しており、増口を考えていたので、 それと比較して全税共年金のほうがよければ、増口をやめてその分をこちらに、 とも思ったのですが全税共ホームページを見ても今一つ具体的にわかりません。 所得税の控除なども含めて国民年金基金のほうがやっぱりいいのではないか、と 周りからは言われています。 ですが、入っている方がいる以上何かメリットがあると思うので、 それを知りたいと思って質問させて頂きました。 国民年金基金と比べて、全税共年金のほうが良い点はなんでしょうか。

  • 国民年金基金のような年金保険は他にありますか?

    旦那が自営業で国民年金のみの加入で将来が不安です。 現在専業主婦ですが、来年から仕事をする予定です。 現在30歳の女性です。国民年金基金では、 月々4万円くらい納めれば、将来終身で7万円もらえるようになるのですが、 (1口A型 11290+ 2口目以降Aを5口 5645×5 =39515) これと同じような保障額の年金保険は、ほかにもあるのですか? アルバイトしようと思うのですが、雇用保険に入ってしまうと 国民年金基金に加入できないので、ほかにあればと思いまして 質問しました。 よろしくお願いします。

  • 国民年金基金の支給額について

    国民年金基金を30歳から60歳まで掛金の上限である68000円毎月納め続けた場合の年金の支給額について教えてください。 計算に詳しい方お願いします。 毎月掛金の上限である68000円を30年間納め続けたとしたら、 年金の支給額は毎月どのくらいになりますか? 大よその目安でいいのでご教授願います。

  • 国民年金基金について教えて下さい

    国民年金基金についてご教授お願いします。 ちょっと前の掛金は200円/月程度だったと思うのですが、 最近パンフレットを見ると、400円/月ほどでした。 ざっくりで良いのですが、国民年金基金400円/月支払うことで、 将来の国民年金はいくらほど増加すると見込めば良いでしょうか? つまり、国民年金基金掛金400円/月に対して、 リターンが月いくらほどになるか知りたいです。 ちなみに、当方36歳で国民年金は20歳から加入しております。 国民年金基金について詳しい方、ぜひアドバイスお願いします。

  • 国民年金基金について

    国民年金基金について教えてください。 先日会社を退職し、現在無職です。 親の介護のため、仕事を辞めました。 半年から1年ぐらいは親の介護に集中するつもりです。 年齢は54歳です。 先日国民年金に加入しましたが、国民年金基金にも加入したほうがいいか迷っています。 半年から1年間だけの加入になりそうですが、 加入する価値はあるでしょうか? 将来的にいつまで自分が生きられるかもわかりません。 年金基金に加入するよりも貯金したほうが安心かもしれません。 自分が早く死んだとすると、掛け金が無駄になるような気がします。 また、確定拠出年金なども選択肢があります。 今、国民年金基金に加入する価値はあるでしょうか? もし加入するとなったら、最大4口ぐらい掛け金を払おうと思っています。 同かアドバイスをお願いします。

  • 国民年金基金はいくらぐらい加入したら月額いくらもらえるでしょうか?

    国民年金基金はいくらぐらい加入したら月額いくらもらえるでしょうか? 1981年生まれの29歳です。 国民年金基金にいくらで加入しようか迷っています。 どれくらいの掛け金がちょうど良いと思いますか? ご存知の方はご教授お願い致します。

  • 国民年金と国民年金基金

    昨今、厚生年金の受給開始年齢を将来的に68歳からにするという案が出てきています。国民年金や国民年金基金、更に共済年金(公務員)の受給開始年齢も上がってしまう可能性があるのでしゅうか?私は現在40歳ですが、18年間厚生年金を払い、今後は国民年金に入ります(会社倒産のため)。その際、国民年金基金にも入ろうと思っているのですが、掛け金をいくらにしょうかと考えています。以前、小倉優子さんがテレビで「国民年金基金を毎月3万円ずつ払っています」と言っていました。掛け金の毎月の上限が7万円弱だそうですが、いくらぐらいが妥当だと思いますか?因みに現在私は独身、子供無し、実家暮らしです。詳しい方、教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • (国民年金+国民年金基金)を厚生年金に変えると受取額はどうなるのでしょう?

     1人で法人を経営している者です。法的には法人なので厚生年金には入らなければならないのですが、実際のところ損か得かを知りたいです。  現在30歳です。20歳の頃から  国民年金(当時はもっと安かったけど)14200円+国民年金基金20550円=月額34750円  を払っています。現状の取り決めからいくと、60歳まで払って65歳になると、  国民年金67000円+国民年金基金154383円=月額221383円を  受け取ることになるかと思います。  これを厚生年金に替えた場合、  現在、給料を年収3784000円程度に設定しているので  厚生年金会社負担 24560円 本人負担 24560円で合計49120円  ほど(若干の差異はあるかもしれませんが)になるかと思います。     1人法人なので、会社負担も個人負担もほぼ関係ないので  厚生年金の月額掛け金は49120円とします。  その場合、今までかけた国民年金基金はどうなるのか?そして、65歳時点で一体、どれほどの受取額になるのかを知りたく思っております。まさか月額221383円を下回ったりしないよなあ、とか不安になったりもしています。  もしかしたら、別に厚生年金にする必要もないかとも思っております。将来、インフレもあれば、少子高齢化だのいろいろあって現状での基準など当てにならないかもしれませんが、今の状態で、(国民年金+基金)を厚生年金に替えることは損なのか、得なのか?それを知りたく思っています。よろしくお願いいたします。    ※法人なので入るのは当たり前、入らないのは違法という話は、今回、抜きにして教えて頂ければ幸いです。