• 締切済み

昔の会計ソフト『小番頭95』について

会計係が長く使っていたPC(ウィンドウズME)が壊れ、他のPC(ウインドウズ98)に『小番頭95』をインストールしました。 昔のソフトですが、現役で使っていたものです。 新しいPCへのソフトインストールとフロッピーにバックアップしていたデータの取り込みは正常に出来たようなのですが、いざ読み込んで使おうとすると「不正なデータです。使用できません」と出て先に進めないのです。 このバックアップデータには暗証番号を付けていて、暗証番号の機能は果たしているようです。 正しい番号を打てば上記のエラーメッセージが出て、誤った番号を打てば「番号が違います」とエラーが出ます。 昔のソフトですので、サポートは終わってますし、昔のQ&Aに当該エラーの質問が載っていたらしいのですが、肝心のリンク先が消滅しているようです。 データを出さなければいけない期限が迫っているようで困っています。 どうか宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.2

弥生会計などの会社の弥生株式会社の製品のようです。 たまたま#1のご回答が出てますが、基ッ剤現在でのユーザーは少ないでしょうし、だめもと、で当社に質問してはどうですか。 http://www.yayoi-kk.co.jp/lp/account/?q=%E5%BC%A5%E7%94%9F%E4%BC%9A%E8%A8%88&listing=account&referrer=ggle10697 に連絡先があります。 ーー それと会計ソフトの質問のカテゴリは別にあるのでは。 ここはエクセルなどのオフィスの質問が主に出ますが、会計ソフトの質問は、ずっと全くといっていいほど、載ってませんから。

  • web2525
  • ベストアンサー率42% (1219/2850)
回答No.1

http://www.yayoi-kk.co.jp/icare/faq/account/kbn95/faq0922.html アプリのバージョン違いのようですね、前のPCで利用中に途中でヴァージョンアップして利用していたのかと思います バージョンアッププログラムのバックアップなどは残っていませんでしたか?

関連するQ&A

  • 会計ソフト・小番頭forWindows95について

    現在会計ソフトの小番頭を使用中なのですが、この度販売ソフトを購入したいと思っています。ただ、できれば現在の小番頭はそのまま使用したいと思っているので、販売ソフトからデータを連動させられないものかと思っています。 そこで質問なのですが、小番頭forWindows95はデータ取り込み機能自体存在するのでしょうか? もし、存在するのであれば方法を教えていただきたいと思います。またお勧めの販売ソフトがあればよろしくお願いいたします。

  • 大番頭windows95/NTから弥生会計09スタンダード

    宜しくお願いします。 会計ソフトが古くなったので、新しいソフトに買い換えをします。 大番頭windows95/NTから弥生会計09スタンタードです 弥生会計09スタンタードをインストールしたら 途中までの大番頭windows95/NTのデータは使用出来ますか?

  • 大番頭Ver.5 Rel2 と言う会計ソフト

     みなさん、こんにちは。いつも回答ありがとうございます。以下のように 質問しますのでよろしく教授方お願いします。  Windows95の元で、大番頭Ver.5 Rel2 と言う会計ソフトを利用しています。  MS-DOSからの継承で、古いソフトをそのまま使用しているのです。  ソフトのバグらしい異常がでます。 (●Q01)  異なったソフトでも良く、同様な類似した経験をした人は、いないでしょうか? (●Q02)  このような場合、どのように改善すれば、どのような対策をとれば、よいのでしょうか? (●Q03)  当時のソフトの販売会社ミルキーウェイのバグ情報、アップデートプログラム情報など何か情報をお持ちでは、無いでしょうか? (●Q04)  大番頭Ver.5 Rel2と大番頭Ver.5 Rel3が、市場に販売されたようですが、主にどのような差異があるのでしょうか?  Windows用の例えば、ソフトWindows版の大番頭に切り替えればよいのかも知れませんが、完全にデータの移行ができない。操作に慣れていない理由で抵抗があります。  勘定科目と内訳補助科目コード426006預かり金、年金の元帳の中に無関係な仕訳 売り上げ、家賃収入税無700015の仕訳が途中で挟まって表示されます。  具体的には、23/05/26から23/06/16までに発生するすべての売り上げ、家賃収入税無700015の仕訳11件(金額は、家賃で無く年金の金額の転記)が、 元帳の預かり金、年金426006の23/02/20仕訳、伝票番号4423の後に挿入されます。  家賃収入税無700015の元帳の中に無関係な426006預かり金、年金、伝票番号4423の仕訳が、途中で挟まって表示されます。  具体的には、家賃収入税無700015の元帳の中で、23/05/26から23/06/16までに発生するすべての売り上げ、家賃収入税無700015の仕訳11件が削除されてその代わりに 23/02/20付けの426006預かり金、年金、伝票番号4423の仕訳一件(金額は、年金の金額でなく家賃の金額が転記)が挿入されて表示されます。  これだと、預かり金、年金の集計も、家賃収入税無の集計も間違った数値になり、困ります。  このため、とりあえず、下記の対策を取っています。  700016家賃収入無税のコードを作って、このコードに700015の内容をすべて移動した。こうすると預かり金、年金の中に700015家賃収入税無の項目は、出てこなくなります。家賃収入税無項目は、収入科目なので、前年度からの繰越が無いので科目コードの移動は、可能です。  426006預かり金、年金に含まれる 23/02/20付けの426006預かり金、年金の仕訳、伝票番号4423一件  の日付を23/02/19ずらせる。こうすると家賃収入税無の中に預かり金、年金は、出てこなくなります。  以前の年から700015のコードを使用しているので、コード番号を変更することは、できれば避けたいのですが、やむを得ないのです。  日付をずらせるとなぜ、出なくなるのか分かりません。  4423の伝票は、以下で、特殊なものではありません。  役員報酬 123400 / 426006 預かり金年金  23560  社員給与  34560 /     預かり金源泉税 45670                 法定福利費 *****                 預かり金健康保険*****                 未払い金 ***** と言った内容です。金額は、実際では、ありません。  説明が分かりにくい場合は、ご質問をお願いします。  たとえ、一つだけでも、お知りのことがありましたら、ご教授方よろしくお願いします。 敬具

  • 会計王3の暗証番号について教えてください!

    会計王3を使ってますが、 データを保護するのに暗証番号を設定しました。 バックアップ用のデータを違うパソコンで見ようとしたら データを開くのに暗証番号を入力しても 「暗証番号が一致しません」と入れません。 困っています!!! どなたか原因が分かる方いらっしゃいましたら ぜひご教授ください!お願いします!

  • PCA会計ソフトでバックアップ時にエラーが・・・

    こんにちは。PCA会計ソフトでデータのバックアップを するときに「現金出納長が起動しています。処理が実行できません」というエラーが出てしまいます。 「現金出納長」を開いていたわけではないのに、いつもそのエラーがでてしまいデータのバックアップができません。何が原因なのか、どなたか分かる方、教えて下さい。 パソコンはバイオでウィンドウズXPです。

  • 会計ソフトのバックアップについて・・・

    青色申告を使っているのですが… 青色申告にバックアップという項目があって安心なのですが、もしPCが壊れたときのためにCDRWなどにデータをバックアップしようと思いました。 でもデーターのバックアップ方法が分かりません。 PCに入っているソフトでバックアップをしてみたのですが、開いてみると内容が最新のデーターと同じになってしまいます。 どうすればいいのでしょうか?教えてください、お願いしますm(__)m

  • CD書き込みソフトが作動しません

    Windows98のパソコンを使用しています。結構古いパソコンで、ドライブがCD-ROMとフロッピーしかついていません。インターネットもつながっていません。そろそろ寿命なので新しいパソコンに買い替えを考えていて、CDにデータをバックアップしようと思い、B`s Recorder GOLD というCD書き込みソフトをインストールしてCDに書き込みしようとしたのですが、”接続できるドライブがありません”というエラーメッセージが出てしまい、書き込むことが出来ません・・。フロッピーにバックアップしてもいいのですが、今のこのパソコン以外フロッピーを使えるパソコンがないので意味がありません・・。なぜ、このようなエラーがでるのか分かる方教えてください・・。

  • 会計ソフトって・・・・

    誰でも、インストールできるものなのでしょうか? 私は以前、弥生のソフトを使用していたのですが、2ユーザーとか5ユーザーとか、申込した分しか、インストールができませんでした。 認証をしてもらえないので・・・ 当社は、会計事務所で、PCA会計を使用しているのですが、フリーなのでしょうか? 古いのでしょうか? どのPCにもインストールできるし、・・・ できれば、クライアントにも同じソフトを使用してもらったほうが、データを3.5に保存してもらえて便利です。 そこで、今までソフトを使用していないクライアントに、(台帳が手書きだった先です)に、当社のPCA会計ソフトをインストールすることができたそうです。 しかも、CDに、ソフトを焼くことさえ出来たそうです。 PCA会計って、そんな便利なものなのでしょうか? 逆に言うと、とても危険なソフトですよね。

  • 会計ソフトの令和年号

    会計ソフトの令和年号  いつも、回答ありがとうございます。  会計ソフトとして、昔の  三代目大番頭  と言うソフトをWindows 95で、使用しています。  年号が 平成から 令和になり、 31年が 1年に 変わりました。  会計ソフトの年号の数字を31から1に変えることになるのですが、会計ソフト一般的に新規にデーターファイルを作り直す以外に治す方法は、無いのでしょうか?  会計ソフトの説明書を読む限り、年号が変更になることについての言及が無いように感じます。    新規にファイルを作る以外に無いのでしょうか?  新規にデーターを作ったのは、20年以上前です。作り方など忘れました。一つの会社しかやってないので、データを作るのもひとつだけです。データーを毎年更新して使用してきました。  繰越の残高や増加させた勘定科目、勘定内訳補助科目など入れ直すのかと思うと気が重いです。  何か良い方法は、無いでしょうか?  他の会計ソフトでは、どのようにしていますか?  三代目大番頭の時代では、年号が変わることなど、想定していなかったようです。  これから、年号が頻繁に変わると困る。数字は、入力できるが、平成や令和などの年号を入れることができないので、混乱してしまいます。いっそう、西暦で入れたいと考えますが、こんな方法もありですか?  普通の書類は、和暦で記入するように法律で定められたと聞いたことがあります。しかし、日本にいる外国の企業は、和暦に馴染めないで、西暦で入力したいと聞いたことがあります。  たとえ一つだけでもよろしく教授方お願いします  敬具  

  • 会計ソフトのデータが新しいパソコンに入らない。

    ウインドウズ7で使っていた会計ソフトのデータをDVDにコピーして新しいパソコンに入れようとしたのに、入りません。 新しいパソコンで見てみると、データがありません。しかし古いパソコンで見てみるとデータが有ります。 新しいパソコンにも、同じ会計ソフトをインストールしています。 新しいパソコンにデータを入れて、会計ソフトを使いたいのですが 何方か、教えてください。

専門家に質問してみよう