• 締切済み

NHK受信料契約を解約したい

私は学生で一人暮らしをしています。(現在満19歳) 今日NHKの方が来て契約してしまいました。 脅迫のようなことはされてません。 「契約しないといけないんですよ。」といったようなことばかり言われました。 支払いは口座振替で家族割引を適用しました。 その事を家族に話すと法律上未成年の契約は成立しないということを聞きました。 (未成年者の法律行為) 第5条 未成年者が法律行為をするには、その法定代理人の同意を得なければならない。ただし、単に権利を得、又は義務を免れる法律行為については、この限りでない。 2 前項の規定に反する法律行為は、取り消すことができる。 3 第1項の規定にかかわらず、法定代理人が目的を定めて処分を許した財産は、その目的の範囲内において、未成年者が自由に処分することができる。目的を定めないで処分を許した財産を処分するときも、同様とする。 長々とすいません。 民法第5条第2項によって解約出来るのではと思ったのですが、第3項によって契約を解除できるか疑問に思いました。 質問なのですが、未成年を理由にNHKとの契約を解約をすることは出来るのですか? もし出来るならどうすればいいのですか?

みんなの回答

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.5

>未成年を理由にNHKとの契約を解約をすることは出来るのですか? 出来ません。 渋谷区神南にある「NHK組に対しては、平等に等しく上納金支払い義務」が科せられています。 未成年だからといって「上納金支払いを拒否」すると逆に「NHK組総本部企業舎弟管理部上納金取立本部」から訴訟が届きます。 NHK組員は、35歳でも年収1000万円しかありません。 これでは、民主党海江田大臣が主張する「年収1500万円は金持ちでない。庶民だ」という政策に反します。 たとえNHK組構成員でも、庶民になる権利はあります。 年収500万円未満の民主党公認超貧乏人は、NHK組構成員が庶民になれるように上納金支払い義務があるのです。 >もし出来るならどうすればいいのですか? 先に書いた様に、上納金支払い拒否は出来ません。 が、上納金を支払い義務から逃れる方法もあります。 下宿にある「TVなど受像機」を破棄して下さい。 その後、地デジ対応PCを購入し、PCから25インチ・32インチなど大型モニターでTV番組を見るのです。 PCでTV番組(NHK組政策番組含む)を見る場合は、合法的に上納金支払い義務を免れます。 携帯電話でNHK組政策番組を見ても、上納金支払い義務はありませんよね。 同じ事なのです。 最近、「異常に大きな画面を持っているPCが多い」と思いませんか? PCだと、ブルーレイDVD・音楽CDを見たり聴いたりも出来ます。 考えている事は、同じなんですよ。 民主党公認超貧乏人の反乱です。^^;

回答No.4

日本放送協会放送受信料免除基準 http://pid.nhk.or.jp/jushinryo/taikei-henkou.html  学生や未成年者が免除されるか調べてみましたが規定は存在しないようです。  今回の契約者は保護者になると思いますが、保護者が「NHKの受信料を支払う気はない」  とするならば受像機を処分する必要があります。

回答No.3

https://pid.nhk.or.jp/jushinryo/FamilyPlanPostExp.do  NHKの案内ページです。  契約は成立します。

noname#142920
noname#142920
回答No.2

こんにちは。30代既婚女性です。 親御さんに異議申し立てしてもらったらいいのではないかな…。 私ならば >「契約しないといけないんですよ。」 こんな文言では契約しませんね…。 「テレビを処分しましたので解約します」でもいいかも。

natsume_shachi
質問者

お礼

あやふやな返事をした自分が悔しいです。 「契約義務って言いましたけど、同意がないと契約が成立しないのに義務はおかしいのでは。」と聞いてもはっきりとした返事がなく…。 法人委託の会社の方でしたが。 親に相談してみます。 回答ありがとうございました。

noname#130203
noname#130203
回答No.1

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1016095570 これにいい回答がのっているので参考にされたら大丈夫だと思います

関連するQ&A

  • NHK受信料・解約

    NHKの受信契約の解約についてお伺いします。 契約時に未成年であったため、法定代理人の許可ない契約は無効として取り消せるということを知りました。 しかし、20歳以降も受信料の支払い(口座振り替え)を続けてしまった場合は過去の契約を無効として、これまで支払った受信料を取り戻すことはできないのでしょうか?

  • NHKの受信料解約について

    NHKの受信料契約を解約(というか、取消)したいのですが、それについていくつか質問があります。 テレビを設置している以上、支払うように放送法で規定されているのは知っています。ですが、私が現在居住しているレオパレスには備品としてテレビが既に設置されており、自分が望む望まないに関係なくNHK受信環境にあります。私は私自身が望んでテレビ設置したわけでもなく、NHKどころか民法すら見ないのに、「テレビを設置し、受信可能な状況にある」ということだけを理由に支払い義務を負わねばならないのですか? また、消費者契約法によると、契約の際には契約人に解約の条件に至るまで契約内容をきちんと説明する努力義務があるはずなのですが、詳しい説明はなく、契約時のサインについても「契約書」という説明はなく、「領収書にサインしてください」と言われました。これは詐欺行為にあたらないんですか? 更に、契約当時、私は未成年で親権者の同意なしにした契約でした。親権者による追認も法定追認もありません。民法126条によると、制限行為能力者のした契約は、制限行為能力者が行為能力者になってから5年経過した場合、または契約から20年経過した場合には取り消せなくなる、とありますが、どちらの期間もまだ経過していません。 このことを理由に契約取消しはできますか?また、仮に契約解除あるいは取消ができた場合、不払い分の支払いは必要ですか?

  • NHK受信契約 未成年での解約(取り消し)について。

    NHKの未成年解約について。 この前・・・というか11日にNHKと契約してしまって、先日テレビが壊れたと言って解約手続きをする事になったのですが 今日の夜解約手続きでNHKの人が来る予定なのですが、電話での手続きの時、先に二か月分の料金(内5月分は返金する)は払えといわれて 了承してしまったのですが、考えてみたら支払うのはおかしいんじゃないかと思いました。 私自身は学生で、まだ未成年です。 親に相談してみた所、絶対に払うなと言われました。(契約時は急だった為、親(法定代理人)の許可を得ていません。 この契約の場合、代金を支払わないで解約することはできますか? (ちなみに、契約時の訪問の時に年齢を確認されませんでした。名前、住所、電話番号、受信機(アナログ一台)を確認され、口座振替仕様申込なるものをしてしまいました。)

  • NHK受信料・解約について

    長文でわかりにくいかもしれませんが、どうかよろしくお願いします。 今月初めごろ、NHK代理店の人に捕まってしまい契約してしまいました。 その後、すぐにテレビを廃棄し、破棄した旨を代理店に伝え、NHKから解約届を送ってもらいました。 解約届には、リサイクル券のコピーをつけてNHKに送りましたが、NHKから解約の通知などは特に来ていませんし(特に送られてくることはない?)、NHKに解約できたかどうか問い合わせなどはしていません。 ここからが本題なのですが・・・ 代理店の方からいったんは契約したので、1か月分は払わないといけないという旨の連絡を受けました。 “1か月分払う”ということは特に問題ではありません。 心配なのが、それを払ったことによって解約がなかったことにならないかどうか、ということなんです。 NHKに関するいろんな書き込みを見ると、「料金を払ったら、契約していることになっていた」なんてこともあるみたいですし。 NHKに電話確認をすればよいという話なのかもしれないですが、もうこれ以上NHKに関わりたくないので、こちらでご意見をいただき、NHKに連絡しなくてもすむような方法が見つかればと思っています。 みなさん、よろしくお願いいたします。

  • NHKの受信料支払いの義務について

    私は4月から大学に通うため一人暮らしを始めました。 すると5月の半ば頃にNHKから集金者がやってきてしまい、あまりにしつこかったためNHKとの契約を結んでしまいました。 しかし、未成年ならば親権者の同意なくして契約を結んだ場合、取り消すことができるという民法第5条2項を知り、NHKにその主を伝えようと電話したところ「ご家族からの生活費の中でやりくりできる範囲の金額なので合法である。」のようなことを饒舌に喋って取り消しを断られました。 一体どうすれば解約できるのでしょうか? それとも本当に合法なのでしょうか? 知識不足の私に是非お力添えをよろしくお願いいたします。

  • NHKとの放送受信契約について

    NHKと放送受信契約を締結する場合,受信料として月額衛星2290円,地上1345円という条件も飲まなくてはならないのでしょうか。 放送法64条 「協会の放送を受信することの出来る受信設備を設置した者は,協会とその放送の受信についての契約をしなくてはならない。」 とあります。 そこで,NHKと放送受信契約を締結すること自体については,締結義務が法定されています。 しかし,放送受信契約の内容について,NHKの言い分を飲まなくてはならないことまでは法定されていません(少なくとも放送法64条には規定されていない)。 契約締結前の段階ならば,受信料等契約内容についてはNHKが受信者に対して提示している契約案にすぎず,具体的な契約内容については当事者間で交渉の余地があると思うのですが。

  • NHK受信契約

    何度かNHKの受信契約の取消について質問させていただいた ものです。 少し前(半月未満)の話なんですがNHKに未成年契約での契 約取消を配達証明付の内容証明で送ったら、NHKから配達証 明付の内容証明で民法5条3項により無効にはならないと返事 がきました。 他のサイトで無視で良いと言われてそのまま何もしていないん ですが内容証明って結構重みのあるものだということは知って いるので本当にこのまま無視でいいのか不安になってきました。 僕はNHKに何かしらの返信をしたほうが良いんでしょうか? この状態で僕の契約は取り消しになっているんでしょうか? 分かるかた教えてください!

  • NHK受信契約について

    手元に「NHK放送受信料についてのご案内」という、NHK発行のA4三つ折のパンフレットがあるのですけれど、その表紙に、以下の文章があります. -- ●受信契約の義務● 受信契約とは、してもしなくてもいいというものではありません。 放送法という法律で定められた義務です。 【放送法第64条(受信契約及び受信料)】 協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。第126条第1項において同じ。)若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りではない。 (以下略) -- ここで、協会=日本放送協会(NHK)、放送=NHKの放送、は分かるのですけれど、 Q1. NHKと個人との契約は強制されるように読み取れるが、消費者契約法から考えると、双方納得できなければ契約として成立しないのではないか?(放送法はNHKの私法だと思うのですが...) Q2. TVは持っているがNHKの放送受信を目的としていない(NHKの放送を視聴しない)場合は、第64条の契約対象外の文言に含まれる? の2点について、最新解釈を知りたく思いました. どなたか、できるだけ憶測ではないご説明をお願いいたします. ちなみに、パンフレットのその他のページは、料金体系と支払い方法の説明で埋まっていました.

  • NHKによる受信契約締結を求める訴訟

    NHKは昨年末、未契約世帯に契約締結を求める訴訟を起こしました。 http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/pdf/20111116-001.pdf#search='NHK 未契約 訴訟' 放送法64条1項 協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であつて、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。第百二十六条第一項において同じ。)若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。 確かに放送法64条1項は、受信設備を設置した者に契約締結義務を負わせているようですが… Q1 放送法64条1項は、受信契約を結ぶべき公法上の義務を負わせたものに過ぎないのか、それとも私法上の義務をも負わせたものか、どちらでしょうか? Q2 Q1で私法上の義務まで負わせたとして、放送法64条1項は、NHKの特定の契約申し込みに対して承諾する義務をも負わせるものか、それとも契約交渉に応ずべき義務を負わせたに過ぎないものか、どちらでしょうか? Q3 NHKが勝訴するには、Q1で私法上の義務を肯定し、かつQ2で特定の契約申し込みに対して承諾する義務を負わせていると解釈する必要がありそうです。しかしそれでは、特定の内容の契約を国民に一方的に承諾させることになり、憲法の保障した財産権に抵触するのではないでしょうか?

  • NHKと契約を交わさなくてはならないって?

    法律がわからないので質問させて頂きます。よろしくお願い致します。 放送法第一条(目的)で 一 放送が国民に最大限に普及されて、その効用をもたらすことを保障すること。 二 放送の不偏不党、真実及び自律を保障することによつて、放送による表現の自由を確保すること。 三 放送に携わる者の職責を明らかにすることによつて、放送が健全な民主主義の発達に資するようにすること。 とあります。 それと第32条「協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。」 とありますよね? NHKの集金の人は32条を理由に払って下さい(契約して下さい)といいます。目的すら言わずにですよ。 この32条の「契約をしなければならない」という一文ですがそもそも日本語で「契約」って言ったら ・私法上、相対する二人以上の合意によって成立する法律行為。債権の発生を目的とするもののほか、身分上の合意や物権的な合意も含まれる。 と辞書にあります。日本語の単語の意味ですので法律より上ですよね? 自分はNHKが放送法の目的を満足していない(違反している)部分(第三条の二も)があり、且つ、契約金も妥当だと思えない。勿論NHKは見ない点から 契約を交わせないでいます。 「契約の自由」より「放送法」は特別法なのでこちらを優先的に考えるのが普通でしょうけれど契約という日本語の意味より上だとは思えません。 「協会とその放送の受信料を支払わなければならない。」ならまあ払うしかないのかなぁと思いますが・・・ テレビが高価で局もNHK位しか無かった頃の法律ですよね?今もそうならば話はわかりますが時代遅れの法律を理由に私腹を肥やしてしまった人が このぬるま湯から脱せ無いでいるだけだと思います。