• 締切済み

JRの乗車料金を教えてください。

JRの乗車料金の調べ方が分かりません。JR兵庫駅から千里丘までの乗車料金を教えてください  よろしくお願いします。

みんなの回答

  • hanawana
  • ベストアンサー率41% (173/414)
回答No.5

JRの料金を調べるサイトはたくさんあります。 JR西日本 http://www.jr-odekake.net/ NAVITIME http://www.navitime.co.jp/transfer/ etc. 折角なので、安く行く方法を考えて見ましょう 残念ながら、私鉄を利用して安くするのには向いていない経路です。 JRオンリーで・・・ 兵庫-12.8km-摂津本山=210円 摂津本山-14.4km-尼崎=210円 尼崎-19.4km-千里丘=290円 合計710円です。 問題なく合法ですが、70円安く上げるのには多少の手間が掛かります。 ご興味があれば、追加でご質問ください。

yoshihiro1959
質問者

お礼

有難うございました。普段電車やバスに乗らないので恥ずかしながら全然分からなかったです。助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • syou31
  • ベストアンサー率32% (130/395)
回答No.4

駅の「みどりの窓口」へ行き時刻表で算出方法をお聞きください。 今回はいいとして今後の参考になります。 コースにより算出方法が変わりますから。 関西圏では私鉄と競合路線は安くなりますから、こまめに短期間で区切るほうが延キロ数を 計算するより安くなります。 なお、兵庫~千里丘に際ではチケットショップ(甲南チケット・他)でお買い求めなれますと数十円安くなります。

yoshihiro1959
質問者

お礼

有難うございました。大変役立ちたすかりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

乗り換えなどを変えると料金も変わってしまうのですが、 調べてみたところ基本的に780円でした!

yoshihiro1959
質問者

お礼

回答ありがとうございました。とてもたすかりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

JR内なら下記サイトで簡単に調べられます。 兵庫→千里丘 780円(子ども390円) https://www.transit.eki-net.com/ekinet-transit/SearchInput.aspx

yoshihiro1959
質問者

お礼

有難うございました。とてもたすかりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • JRの乗車料金

    よろしくお願いします。JRで最寄の駅から乗車して、適当に乗って 途中車窓より見物するも下車しないで最寄の駅に戻り下車するする場合 、乗車料金はどういう計算をしたらいいでしょうか。

  • JR乗車料金について

    以前、JRの乗車料金は長距離になる程、高くなるので、区間が連続していれば、細かく区間を区切って乗車料金を安くあげられる。また、その細かく区切った区間は1枚の乗車券で購入できると聞いた事があります。 しかし先日、JRみどりの窓口で確認したところ、購入は可能だが、その駅から発車する乗車券しか発売できないので、各々の駅で購入が必要と言われました。 ご存知の方がいらっしゃたら、正しい情報を教えて頂きたく宜しくお願い致します。 ちなみに購入したい区間は天王寺-大津です。私は前者の情報を正しいと思っていたので、天王寺-新大阪-大津と購入するつもりでした。しかしながら年寄連れなので、天王寺-京都を特急はるかで乗車し、京都-大津は新快速で移動しようと思っており、後者の情報が正しいのであれば天王寺-大津の購入しか方法がありません。 良い方法をご存知の方、何卒宜しくお願い致します。

  • JRの特別料金

    近々、JR新幹線こだまに乗るのでヤフーで路線検索したら乗車券(2710円)特別料金(1990円)をたした金額4700円と出たのですが、特別料金とは何なのですか?新幹線に乗ったことないので。。。 私は一番安い自由席でもかまいません。それでもこの1990円というのは絶対にかかるのでしょうか。JRの長津田という駅から新横浜にでてそこから三島―清水駅まで行きたいのですが。。  ご回答おねがいします。

  • 乗車料金の違いについて

    天王寺から長浜まで行こうとJRの料金を検索しました。 天王寺~長浜までの乗車券を買うとすると2210円でした。 天王寺~大阪(環状線)大阪~長浜と分けて乗車券を買うとすると190円+1890円=2080円です。 どうして同じ電車を使うのに料金が違うのですか? また、後者の方法で乗車券を購入した場合に1度大阪駅で改札を出てからもう1度改札を通らなければならないのでしょうか?

  • JR乗車券について

    JR乗車券について,基本的な知識がないので教えてください。 大阪→広島の乗車券を購入して,大阪駅から乗車した後,三ノ宮駅で途中下車。 (1) 1つ手前の住吉駅から再度乗車できますか。 または, (2) 三ノ宮駅よりも広島寄りの垂水駅から再度乗車できますか。

  • JRの同区間での料金の違いについて

    JRの同区間での料金の違いについて こんにちは。同じ区間でのJRの料金の違いについてよく分からないので教えて下さい。 阪神間在住です。今度JR京都駅~JR大久保駅(明石市)まで新幹線指定席を使って移動するのですが、京都~西明石は新幹線、西明石~大久保は在来に乗り換えるとします。 おでかけネットで料金を調べてみると (1)京都~西明石(西明石までの乗車券+特急券)+西明石~大久保(在来線普通乗車券) (2)京都~大久保(大久保までの乗車券+西明石までの特急券) この2パターンの買い方を調べてみると、特急券は同じ料金なのですが乗車券の料金が違います。 (1)(乗車券1530円+特急券2190円)+普通乗車券140円 (2)乗車券1890円+特急券2190円 となり、乗車券の金額に220円の差額ができます。別の路線があるわけでもないしたった一駅なのに この差額はなぜ発生するのでしょうか? あともし(1)のパターンで西明石~大久保を普通切符で乗るのが可能なら、西明石で一度改札を出る必要はあるのでしょうか? お手数ですがご回答よろしくお願い致します。

  • JRの乗車料金について

    先日、JRにて名古屋から武生まで行きました。 名古屋→米原(新幹線利用) 米原→武生(特急しらさぎ:指定席利用)で、行ったのですが、手元にあるクレジットカード利用明細書をみると、新幹線(1680円)と特急しらさぎ込みの乗車券(4400円)がありました。 これをネット上で料金を調べてみると、名古屋→武生間が2940円、名古屋→米原間が1990円、特急しらさぎの指定券が730円となっておりました。新幹線の特急券のみエクスプレス予約しておりますので、1990円→1680円はわかるとして、特急券込みの乗車券がなぜ4400なのかわかりません。どなたかご存じの方いらっしゃいましたら、お教えくださいますようお願いします。

  • JRの乗車券

    同じJR東海区間で、 A駅からD駅に行くのに740円かかります。 A駅からB駅までは230円で、B駅からD駅は450円になります。 乗車券を自動販売機で購入すると740円ですが、 窓口で分けて購入すると合計680円になります。(60円安い) 乗り継ぎなどで途中下車したほうが安くなってしまう事があると聞きますが、 こんな抜け道のようなものがあると自動販売機の意味がなく思えます。 また、A駅からD駅まで長距離利用する人のほうが高くつくというのも サービスとしてどうなの?と思ってしまいます。 電車料金はセールになることもないし、学割とか子供料金などの区切りを除いてですが、 安くならない皆均等なイメージです。 まさかこんな抜け道があったなんて知らなかった!とJRが気付いていない筈もないだろうし・・・。 この区間に限らず他県に行ったときもそういった抜け道があり、 窓口で分けて購入しました。 この件について詳しくご存知の方、教えてください。

  • 横浜駅から新潟駅までのJR乗車賃について

    横浜駅から新潟駅までのJR乗車賃について 8月お盆に上越新幹線で新潟へ帰省します。 これまで特に気にしていなかったのですが あらためて、インターネットの経路検索や えきねっとで運賃を調べたところ 乗車料金がおかしなことに気付きました。 <経路> すべてJR 横浜駅~東京駅(東海道線) 東京駅~新潟駅(上越新幹線) (1)乗車料金 横浜駅~東京駅 450円 東京駅~新潟駅 5460円 (新幹線の特急料金は無視してください) 合計5910円 ところが 横浜駅~新潟駅の乗車料金は6090円。 なぜ180円も高くなる(実際えきねっとで同区間の乗車券のみ購入しようとすると 6090円)のでしょうか? (2) 上越新幹線で東京駅~新潟駅の特急+乗車券では 東京近郊から東京駅までの乗車料金は無料となるはずです。 蒲田駅~新潟駅でも東京~新潟も同じ料金(5460円)です。 しかし横浜駅から130円切符で乗車して東京駅の新幹線乗り場で清算すると 確か210円分(80円清算)しか取られないはずです。 このため横浜~新潟を新幹線で利用した場合の乗車料金は 5670円になるのが正しいのではないのでしょうか? 新幹線が絡むからなのかもしれませんが ぜひこの謎を教えてください。

  • JRの料金について

    先日、在来線で仙台駅まで行き、改札を出ずに、窓口(改札内)で在来線の切符を提示して「仙台~一関」までの新幹線の切符を購入したところ、在来線の乗車区間は新幹線切符の乗車区間ということで、その分の料金を差し引いてくれました。そして、新幹線で一関まで行き、改札を出ずに、在来線で平泉駅まで行き、平泉駅の窓口で新幹線切符を提示して料金を精算してもらったところ、「一関~平泉」の料金+90円(80円だったかもしれません)を支払うように言われました。最初に乗車した仙台駅までの在来線の料金分が含まれるというような説明で、駅員さんが間違っているとは思いませんが、どうしてそうなるのか仕組みがよく分かりません。分かりづらい文章ですみませんが、どなたか分かる方がいたら教えていただけないでしょうか?