• 締切済み

JRの特別料金

近々、JR新幹線こだまに乗るのでヤフーで路線検索したら乗車券(2710円)特別料金(1990円)をたした金額4700円と出たのですが、特別料金とは何なのですか?新幹線に乗ったことないので。。。 私は一番安い自由席でもかまいません。それでもこの1990円というのは絶対にかかるのでしょうか。JRの長津田という駅から新横浜にでてそこから三島―清水駅まで行きたいのですが。。  ご回答おねがいします。

みんなの回答

  • suekun
  • ベストアンサー率25% (369/1454)
回答No.4

質問に対する回答はもうみなさんが書かれてあるので、補足を一つ。 指定席特急券を購入の場合は、繁忙期、閑散期、通常期でそれぞれ 違ってきます。 繁忙期=通常期+200円 閑散期=通常期-200円 繁忙期…3月21日~4月5日、4月28日~5月6日、7月21日~8月31日、12月25日~1月10日。 閑散期…1月16日~2月末日・6月・9月・11月1日~12月20日の期間の月~木曜日(ただし、祝日及びその前日と振替休日を除きます)。 通常期は上記以外の日です。 直近で言うと9/3・4・5・6・10・11・12・13が閑散期ですね。

noname#62235
noname#62235
回答No.3

特別料金、正式には『特別急行料金』、略して『特急料金』ということが多いですね。 JRの運賃は乗車料金(輸送することに対する料金)、特急料金(速いことに対する料金)、設備料金(車両設備に対する料金)の3本立てです。 まず、普通列車に乗ろうが特急に乗ろうが、乗車料金は絶対かかります。 その上で「速い列車」、特急や急行に乗る場合は「特急料金」が別途かかることになっています。 新幹線の線路には普通列車は走っていませんが「すべての列車が特急列車」です。なので、のぞみだろうがこだまだろうが特急料金が必要です。こだまといえども、普通列車に比べれば相当速いのですから・・・。 特急料金は自由席特急料金と指定席特急料金の2本立てです。指定席特急料金は席を指定する手間がかかる分、少し高め(おおむね500円程度)になっています。 最後の設備の料金は、グリーン車や寝台車など、特別な車両を使用しなければかかりません。

  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.2

特別料金は払わなければ新幹線に乗れないだけです。単純な話 乗車券だけでも清水に行く事は出来ますので。 自由席か指定席かで500円程度の差は出ます(差額が指定席代) でも新幹線に新幹線特急料金、在来線特急に特急料金払わないで乗る方法はありません。

  • colocolo62
  • ベストアンサー率32% (1162/3624)
回答No.1

特別料金と言うのは、特急(この場合は新幹線)に乗るために必要な料金です。 自由席だと、新横浜-三島で、1680円と検索されました。 乗車券は、長津田-新横浜-三島-清水で、2520円と出ました。 特別料金を払わないでいくとすると、新幹線を使わないで、横浜線と東海道線の普通電車や快速電車で行くことになります。

関連するQ&A

  • JRの同区間での料金の違いについて

    JRの同区間での料金の違いについて こんにちは。同じ区間でのJRの料金の違いについてよく分からないので教えて下さい。 阪神間在住です。今度JR京都駅~JR大久保駅(明石市)まで新幹線指定席を使って移動するのですが、京都~西明石は新幹線、西明石~大久保は在来に乗り換えるとします。 おでかけネットで料金を調べてみると (1)京都~西明石(西明石までの乗車券+特急券)+西明石~大久保(在来線普通乗車券) (2)京都~大久保(大久保までの乗車券+西明石までの特急券) この2パターンの買い方を調べてみると、特急券は同じ料金なのですが乗車券の料金が違います。 (1)(乗車券1530円+特急券2190円)+普通乗車券140円 (2)乗車券1890円+特急券2190円 となり、乗車券の金額に220円の差額ができます。別の路線があるわけでもないしたった一駅なのに この差額はなぜ発生するのでしょうか? あともし(1)のパターンで西明石~大久保を普通切符で乗るのが可能なら、西明石で一度改札を出る必要はあるのでしょうか? お手数ですがご回答よろしくお願い致します。

  • 新幹線特急券回数券と在来線定期券の併用について

    三島駅(JR東海道線)-関内駅(JR京浜東北線)の定期券を所持しています。 JR東海道線からJR京浜東北線へはJR横浜駅で乗り換えをしています。 三島-関内までの時間が2時間あまりかかることもあり、せめて帰りだけでも新幹線で帰宅をと思い、新幹線の特急券回数券の購入を考えております。 特急券回数券で購入を考えている新幹線の区間は新横浜-三島間なのですが、上記定期券と併用する場合、その他かかる電車の運賃はどうなるのでしょうか。 JR三島駅のみどりの窓口で聞いたところ、 (1)横浜-新横浜間のJR横浜線の運賃 \160 (2)新横浜-小田原間の普通乗車運賃 \950 以上の二つが必要ですとのことでした。 (1)+(2)=\1,110- 正しいと思うのですが、何か割高な気がするのですが・・・ 購入に踏み切るべきか、踏みとどまるできか悩んでいます。 申し訳ないのですが、お知恵をお借りできませんでしょうか。

  • 新幹線料金について

    博多-小倉間の新幹線代を調べていたら、以下のような結果になりました。全て料金が異なるのはなぜでしょうか?乗車する新幹線の種類によって、料金が異なるということでしょうか?でも、(1)(3)は、こだまですが、これまた料金が異なっています。あと、もう一点、「特別料金」とは新幹線の特急料金とは別のものですか?どなたか詳しい方、よろしくお願いします。 (1)17:19出発 17:39到着 JR新幹線こだま760号 運賃:片道2,050円(乗車券1,110円 特別料金940円) (2)17:30出発 17:46到着  JR新幹線のぞみ48号 運賃:片道3,700円(乗車券1,110円 特別料金2,590円 (3)17:32出発 17:52到着 JR新幹線こだま670号 運賃:片道3,500円(乗車券1,110円 特別料金2,390円) http://transit.yahoo.co.jp/search?val_htmb=result&from=%C7%EE%C2%BF&p=%BE%AE%C1%D2%28%CA%A1%B2%AC%B8%A9%29&sort=0&num=0&val_yymm=200805&val_dd=3&val_hh=17&val_m1=1&val_m2=0&valtimekb=DEP&val_search=%C3%B5%BA%F7

  • 特別料金??

    新幹線の料金をyahoo路線情報で調べたところ 乗車券8,190円 特別料金5,740円 という記述がありました。 乗車券と特別料金は何が違うのでしょうか…

  • 新幹線の乗車券と特別料金(?)について

    すみません、過去のものも検索したのですが あまりにも初歩的なことがわからず質問させていただきます。 新幹線に乗るには、必ず 「乗車券」と「特別料金(特急券?)」が必要なのでしょうか? 今回、品川駅から京都駅まで行くことを考えているのですが ●こちらのgooトップの「路線」から検索すると  「乗車7980円+自4730円」と出ましたが ●JR東日本のえきねっとで  片道乗車券で検索すると7980円、  自由席特急券で検索すると2830円、 ●yahooトップの「路線」から検索すると  乗車券7980円 特別料金5540円 と、まちまちです。 ・乗車券だけで京都に行くことが出来るのでしょうか? ・また、特別料金が必要だとしたらどれが正しいのでしょうか? ・他に安く品川(東京でも可)→京都に行く手段はありますか? 本当に基本的なことで申し訳ありませんが教えてくださいませ。

  • 熊本から新幹線で新横浜まで。

    熊本から新幹線で博多に乗り換えて新横浜まで行き、在来線で町田駅まで行きたいです。自分自身、新幹線が初めてで分からないことがあります。 往復で4枚あります。行きと帰り。 まず熊本駅で自動改札機に行きの乗車券と特急券を2枚重ねて通す→2枚受け取る 熊本から博多で乗り換える際にも改札機に通すのででしょうか? それともなにもせずに新横浜行に乗り換えて平気なのでしょうか? 博多から新横浜に着いたら、行きの切符2枚を重ねて通す→2枚とも受け取る? いつどのタイミングで改札機に通すのかがわかりません。 ちなみに乗車券は、熊本→横浜市内となってますが、新横浜からJR横浜線では長津田駅までしか行けないのでしょうか?新横浜でJR横浜線に乗り換えが分かりません。 質問がごちゃごちゃになりました。。。すみません。。。

  • JR東日本の窓口かマシンで三島~浜松の乗車券+特急券は買えますか?

    三島から浜松までの新幹線特急券と乗車券を事前に買いたいのですが、JR東日本の窓口かマシンでは買えないのでしょうか? びゅうネットのページなどを読むと、指定席なら取り扱い可能なようなのですが、自由席(特急券と乗車券のみ)の場合は 東京駅や品川、新横浜駅にあるJR東海の窓口にいくか、旅行代理店に頼まないと無理ということなのでしょうか?

  • 新幹線の乗り方

    初めまして 今月の23日の日曜日に川崎から沼津へ行きたくて某路線情報で調べたところ新横浜でJR新幹線こだま457号に乗って三島からまた電車ということだったのですが、中学生なので(なのでという訳でもないですけど)まだ新幹線に乗ったことがないんです それで新幹線の乗り方が全く分からないので、切符の買い方や電車に乗り換える場合は改札を出てしまっていいのか等基本的なところから教えて頂きたいのですが 初歩的な質問で申し訳ないのですがJRのHPを見てもよく分からなかったのと、少し理由があって親に言うことが出来なかったのでここで質問させて頂きました お願い致します

  • 相模原から横浜市内区間までの支払い方法

    相模原から新横浜までJR横浜線を利用し、新横浜から新幹線に乗り換え予定です。 友人に頼んで事前に乗車券を購入してもらったところ、「横浜市内~」となっていました。 横浜の特定都区市内入り口である、長津田までの乗車券を追加する必要があると思うのですが、 相模原で長津田までの乗車券を購入し、新横浜改札で所有乗車券と共に手渡し?それとも2枚同時挿入による機械改札通過可能? 教えてください。

  • 新幹線の料金がわからず困っています。

    3月1日に人生初めての新幹線に乗ります。 えきねっとのIDを取得し、予約を試みたのですが… 恥ずかしながら料金がよくわかりませんでした。 どなたか初心者でも分かるように ご教授頂けましたら幸いです。 ------------------------------ 移動経路の予定としましては、 行き  JR新幹線ひかり465号(9:22発)  横浜⇒新横浜(新幹線乗車)⇒新大阪(降車) 帰りは同じ日で同じ経路を  JR新幹線のぞみ46号(18:00発) 上記のように移動したいと思っています。 ------------------------------ 上記の場合での、 ・普通席の料金 ・指定席の料金(指定席+乗車券の料金) ・復路の新大阪⇒新大阪の切符も、新横浜ないしは横浜で受け取れるか これらを教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。