• 締切済み

CSのチャンネルごとにアンテナレベルが異なる

BS/CS110°のアンテナを設置して視聴しています。 テレビで確認をして角度を決めましたので、この点はバッチリだと思います。 ですが、CSのチャンネル・・・たとえば、「旅チャンネル」や、 「ディスカバリーチャンネル」などは、レベルをかなりオーバーして 上質に入るのですが、「ヒストリーチャンネル」や「スカチャン」の一部で ブロックノイズが確認される事があります。 そのときのアンテナレベルはかなり低く表示されます。 同じ衛星から電波は飛んできているはずなのに、こんなことがあるのでしょうか? 別の日にちゃんと視聴できることもあります、 共に晴天で、天気が影響しているとも考えにくいのですが・・・

  • CS・BS
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • ume06
  • ベストアンサー率31% (537/1679)
回答No.2

>同じ衛星から電波は飛んできているはずなのに、こんなことがあるのでしょうか? >別の日にちゃんと視聴できることもあります、 共に晴天で、天気が影響しているとも考えにくいのですが・・・ チャンネルによってレベルは変わりますよ。 天気も受信側の天気だけとは限らないし、地上近くの天候は晴れでもその上は?てこともありえます。 つまりは衛星放送ってのはそういうものだと割り切るしかありませんね。

  • okachiyan
  • ベストアンサー率49% (88/178)
回答No.1

110度CSはSUPERBIRD-D/JCSAT-110から送信されています。 確かに1つの衛星ですが受託放送事業者は2社あり夫々別のトランスポンダ(送信機)を管理しています。 JCSAT-110  ND4,6,12,14,20,22 SUPERBIRD D ND2,8,10,16,18,24 ch342:ヒストリーチャンネルはND16 12.571GHz   ch340:ディスカバリーチャンネルND20 12.651GHz ですのでトランスポンダや送信周波数とその時の衛星の位置(僅かですが)、天候などの違いで同じ衛星でも受信レベルは異なります。 アンテナ方向の決定はどのようにされましたか 受信レベルが低いというチャネルで受信レベルの最良点を求められたでしょうか もしそれでもブロックノイズが出るようであればアンテナや受像機と給電線の接続も確認して下さい。   CSアンテナから受像機への伝送周波数は1GHz以上なので伝送損失の低い同軸ケーブルで最短に接続することが必要です。 どちらにお住まいか不明ですが、どうしても駄目でしたら受信アンテナを1ランク大きいものへ取替えするなどの対策も必要かと思います。 参考 http://www5e.biglobe.ne.jp/~kazu_f/digital-sat/trapon-nsat110.html

Guatti
質問者

お礼

ご回答頂きまして有難う御座います。 住所は東京です。 アンテナは屋上にあるのですが、テレビを屋上まで担ぎ上げて、 レベルを確認しながら角度を決めました。 また衛星の方向に障害物などは一切無いので、 この点はOKだと思うのですが、もしレベルの低いチャンネルに合わせて、 調節をした場合、今と角度が変わるのでしょうか? スカチャンは800,801,802はレベルが高く、803,804はかなり低いです。 参考HPを確認しましたところ、 ND16 12.571GHz がどうもうまく入っていないみたいです。

関連するQ&A

  • CSアンテナレベルがおかしい

    東芝RD-E300に共同住宅のアンテナジャックからBS/CSアンテナ入力に接続していますが、CSのチャンネルによってアンテナレベルが上がりません。 チャンネルはe2の332アニマックスです。 しかし、アンテナ出力ジャックに接続するとアンテナレベルが上がります。 レコーダーの故障でしょうか?

  • CSの特定チャネルのアンテナレベルが一定しません

    CS300日テレプラスのみアンテナレベルが15前後で一定せず、チャンネルを固定した ままにしておくと、徐々にアンテナレベルが上がっていきます。 今年の春までは問題なく映ってましたが、6月頃から当現象が起こり始めました。 また別の部屋にもう一台テレビがあるのですが、そちらは問題なく(多少ノイズ入るが)映ります。 どこに原因があるのか、どなたか教えてください。

  • BS/CSアンテナのレベルが上がりません

    アパートの共同アンテナ(VHF、UHF、BS/CS)にてテレビを視聴しています。 最近デジタル対応のテレビを購入しました。部屋のアンテナ端子にケーブルをつなぎ、UHFと衛星に分波してテレビに接続しています。地上デジタルは問題なく受信できていますが、衛星放送の感度が非常に悪いです。アンテナレベルはBSが最大で25程度、CSは一桁です。少々の雨でまったく映らなくなってしまいます。 以前はビデオデッキのBSアナログチューナにてBSを視聴していましたが、特に問題はありませんでした。 この場合、原因はアンテナの方向でしょうか。それとも混合、分波などによる減衰でしょうか。やはり個別にアンテナを設置するのが一番手っ取り早い解決法なのでしょうか。

  • アンテナレベルが低い…どうすれば

    BS、CSが22日の台風の影響で映らなくなったのでアンテナがズレて映らないのかと思って電気屋に電話して調整してもらったんですが、電話で「bsがアンテナレベル0で映らない」としか言わなかったのでCSも映らないことは言いませんでした。いざ来てもらって調整してもらったのは良いのですが、パラボラアンテナ自身10年以上経ってるらしく古いせいなのかbsのアンテナレベルが最大でも30しかないのです。CSに至っては0~2で全く映らない… 台風の前まではなんの問題もなく両方映ってました。今ではbsはギリ見れてるくらい(チャンネルによってはたまにノイズあり)CSは映ることを確認するショップチャンネルすら映ってない感じです。前のようにもう少し映りを良くするにはアンテナを変えないといけないのでしようか?それとも向きがまだピッタリ合ってないとか?地デジはケーブル経由でみてるみたいなのでbs等もケーブル経由で良さそうですが工事が高く付きそうで… 台風の影響をあまり受けないケーブル経由に変えたほうが良いのでしょうか? あまりbs見てないのでこのままでもそんなに問題ないとは思うのですがスカパーの月1の無料の日に何も見れないのは勿体無い気もして… どうするべきか迷ってます。

  • CSアンテナの出力レベルについて

    DXかマスプロのシステムでスカパー全チャンネル対応の 共同視聴設備を導入しようかと考えています。 で、業者の見積りが正しいかどうかを検証するために独学 でレベル計算、レベルダイヤを書こうと考えています。 そこで、ご教授をお願いしたいのですが、 CSアンテナ(コンバータ)からの出力レベルはどの程度 と読めばよいのでしょうか。カタログのどの値を読めば 良いのか分かりません。 アンテナはマスプロの2CSK75-26Mか、DXのCSA-759Dです。 現行のCSアンテナは、マスプロのCS-100Aで、検査結果では コンバータ出力で78db程度出ているようなんですが、 この数字はどうすればカタログ値から導き出せるのでしょうか。 ※結構高価なブースターの数を極力減らしたいと考えています。

  • BS/CSアンテナの角度ずれた?

    2階にある自室ですが、CSの特定のチャンネルが映りません。 ND16は全滅です。他のは大丈夫みたいです アンテナレベルは40あるので写っても良いぐらいだと思うのですが。 アンテナ下にブスターは装着していません。 (1階リビングはCS自体殆ど映らない) 先月の激しい天候不良前までは、ブロックノイズは多少出ましたが、写っていました。 (ちょうど竜巻の被害とか出た時期の激しい雨風が原因?) ちなみに、ND6もブロックノイズが時たま出るぐらいの映りでしたのですが、逆に映りが良くなりました。 アンテナの角度がずれたのが原因でしょうか?

  • DIGAのCS放送のアンテナレベルの最高値は

    DIGAでCSのアンテナレベルを測ると68~72です。 DIGAの最高値はどの程度なのでしょうか? 実は、以前、推奨値は50以上なのに、特定のチャンネルでは55位でもブロックノイズが出て困っていました。 干渉のためかと思い、色々試み、ブースターの交換もしましたが改善しませんでした。 特定のチャンネルだけなので、半ば諦めかけていましたが、BS/CSはコンバーターで増幅しているので、ブースターは必要ないと言う記事を見つけましたので、もしやと思いブースターのゲインを最小に絞った所、アンテナレベルが向上しブロックノイズが無くなりました。 ゲインを増やすと、殆どアンテナレベルは上がらず、却って低下し、ブロックノイズが出るようになりますので、どうやら、入力オーバーになっていたようです。 その後、AQUOSを追加しましたが、アンテナレベルは98~100程度で安定しています。 多分AQOUSは100が最高値でないかと思いますので、現在のDIGAのアンテナレベルは最高値に近いのかなと思いますが、本当の最高値はどの位か知りたくて質問しました。 アンテナレベルの単位が各社で違っており、同一値でも異なるので、比較出来ない事は理解しています。

  • CS110でCS2の一部のチャンネルが写りません。

    毎月、ノンスクランブルデーを楽しみにして視聴しているのですが、 今月のノンスクランブルデーに視聴しており、チャンネルを変えていったところ、 一部のチャンネルが映らないことに気付きました。 今までもそうだったのかもしれませんが、 今回、色々調べてみたところ、 映らないのは、全てCS2で、トランスポンダ14以降の周波数の高いものでした。 アンテナレベルを見てみるとすべて0でした。 他のチャンネル、BS及びトランスポンダ13以下の番組は全て写ります。 アンテナレベルも安定しております。 このような場合どのようなことが考えられるでしょうか? 因みに、パラボラアンテナは、BS・110℃に対応しています。 分配器・分波器も対応しています。 ただ、ブースター及び宅内のアンテナケーブルに関しては、建物を新築した際(1992年)に付けたものです。 このブースター及びケーブルが対応していないという事で アンテナレベル0という事が考えられますか? お知恵をお貸しいただければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 地デジ対応のテレビですが、BSチャンネルを見るのにアンテナ設定をしたい

    地デジ対応のテレビですが、BSチャンネルを見るのにアンテナ設定をしたいのですがパラボラアンテナにはBSようとCSようがありますね。BSは小さめでCSのは大きめのようですが、どこが違うのでしょうか?CSアンテナでBSチャンネルを見たいのですが角度を合わせても見れないのでしょうか?というのは以前スカパーを視聴していたのですが見る時間がないので解約をしました。そのアンテナを利用したいだけなのですがよろしくお願いします。

  • CSが映らなくなった

    スカパーe2の16日間無料体験中に8割以上のチャンネルを受信・視聴可能である事を確認し 暫くの間BS/CS共に契約したチャンネルは見れていたのですが いつの間にか数チャンネル(ディスカバリー、ナショジオなど)が映らなくなり 最近は良く視聴するチャンネルさえも映らなくなり(フジテレビNEXT、IMAGICA BSなど) 本日とうとうCS100チャンネルのe2プロモさえ映らなくなったのですが コレはアンテナ調整で治るものでしょうか、ちなみにアパートで共同アンテナです。 以前は問題なく視聴出来ていた事を考えると宅内環境に問題は無いと思われる為 大家さんに相談して治してもらうのが得策と考えていますが 詳しい方いらっしゃいましたらご教授の程よろしくお願い致します。