• ベストアンサー

最近の家電は節電ですか?

 最近計画停電で日常生活が落ち着きがなくなりました。 ラジオを多用するようになりました。約10年前の電池専用の ラジオに比べて昨年購入したポケットラジオの方が感度や 選択度が優れています。 特に電池の消費が少ないと 思います。 最近の家電で節電型で高性能の物が 有りましたら、感じましたら、教えて頂きたくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

政府は省エネ家電製品にエコポイントを付与した商品は、省エネに優れています、たとえばアクオスの32型LEDバックライト液晶テレビは、1時間当たり60wという省エネに優れています、蛍光灯のバックライトですと100w消費します、29型ブラウン管テレビで200wです、真空管式16型カラーテレビは600wです 冷蔵庫は、真空二重断熱構造と省エネインバーター回路で消費電力は従来型より1/10まで節電されています、、これらの日本製品は省エネに優れています 白熱電球は60wも消費します、電球型蛍光灯に取り替えると22wです、さらにLED電球に取り替えるとたった6wです、 洗濯機も乾燥機能を消費電力が多い電気ヒーターでなくヒートポンプ(エアコンの暖房と同じ方法にして省エネで乾燥します、 なるべく電池で作動する電化製品を購入して、充電式電池で、電池代を浮かしています

tytomate
質問者

お礼

  早いご回答ありがとうございました。 日常の家電製品について詳しく 説明いただき分かりました。  次の購入の参考にします。

その他の回答 (4)

  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.5

稼動時の消費電力は、確実に昔より減ってますが、 最近の家電は、待機時の消費電力がばかにならないです。 リモコン化しているため、受信部は動かしていないといけない、 タイマー&マイコンコントロール部分は動いている。 クイックスタートにするために、つねに準備状態になっている。 などなど うちの待機電力を調べたら、400Wもありました。これを全部なくしたら、月に5000円ぐらい節約できそうです。

tytomate
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。 待機電力ですか。目からうろこです。 今後に期待です。

回答No.3

>>炊飯器、掃除機、ドライヤーなど >>熱やモーターなどの物はどうでしょうか? 電気で飯を食っています。 なので、もうちょっと専門的に書きますね。 ecoってなんだかわかります?一言で言えばエネルギー効率なんです。 車のF1は年々高性能になっていますが、燃料1リットルあたりの走行距離は伸びていないかもしれません。 でも、燃費は悪くなく、向上しています。速度も含めて全エネルギーが増えています。 入れたすべてのエネルギーに対して、取り出せるエネルギーの割合が効率です。 *炊飯器とかドライヤーなど、熱関係はecoなんてありえません。電力から熱エネルギーを取り出す効率は、ほぼ100%だからです。断熱材が良くなればありえるかも? *電動機の場合は回転運動への効率ですね。これはインバーター化されていればecoと言えます。  車で言えばアクセルを無駄なく踏めるって事です。  でも、インバーター化はかなり前からあるので、「最近」と言えるか・・・?  エアコンの場合はインバータ化で一段上がり、コンプレッサーの改良でもう一段上がったので、コンプレッサを指せば最近ですね。

tytomate
質問者

お礼

 早い回答ありがとうございました。 家電製品を使わないecoではなく。 家電製品の効率が良くなっている。

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.2

10年前と比較して、エコ(低消費電力)でない製品は存在しないと思います。 時代に逆行し、企画段階から売れないと解るような製品をメーカーが作るはずはありません。 性能に関しては、コスト的な理由もあり、一概に高性能になったとは言えないが、コストパーマンスは全ての製品で確実に向上しているでしょう。

tytomate
質問者

お礼

  早い対応ありがとうございました。 東電を30Aでやれるか検討の 参考にさせていただきます。

回答No.1

冷蔵庫 テレビ(ブラウン管:液晶) 懐中電灯(LED)・・・家電かな? エアコン(ECO以外、製造・販売禁止) こんなところかな?

tytomate
質問者

お礼

 早いお答えありがとうございました。 炊飯器、掃除機、ドライヤーなど 熱やモーターなどの物はどうでしょうか?

関連するQ&A

  • 節電に関して

    節電に関して教えて下さい。 地震の為、節電が呼び掛けられております。 会社の人から計画停電以外の節電は意味がないと聞きました。 節電しても、電気は蓄えられず捨てていると聞きました。 その話を聞くまでは会社ではエアコンなど節電を行っていましたが、現在は今まで通り使用しています。 テレビやラジオで節電を呼び掛けていますが、意味がないことなのでしょうか? 震災にあわれた方のことを考えると、節電もおこなっていないことに申し訳なく思います。

  • 計画停電の影響か家電が壊れました

    計画停電の影響か家電が壊れました。(炊飯器と電子レンジ) 電気屋さんに質問したところ、 「停電になった時は問題ないのですが、復旧した時に電流が一気に流れ込むので、壊れます」と言われたのですが本当ですか? 7月に入り節電ムードかつ家電壊れた事もあるので、「節電タップ」なるものを購入しました。 1 あのスイッチを切ると、コンセントを抜かなくても計画停電に対応できるのか!? 2節電タップって、通電中はスイッチがず~と光ってますよね!?待機電力とあの光ってるスイッチって、どっちが節電なんですか?

  • 「節電、節電」って騒いでる人って

    東日本震災後「節電しなくちゃ」と、結構うるさく騒いでいた会社の 同僚がいます。 関西なのですが、節電デマメールをうっかり信じていたようです。 その時から「できるだけ節電しようと思っている」と言いながら、 トイレや水場の電気を消し忘れて、つけっぱなしにしていたりしな がら言っていたので、なんか矛盾してる?と思っていました。 その時は、関西では特に節電する必要はなかったのですが、 最近になって原発が点検停止から再開できないため、関西でも 夏場の節電が必要になりそうというニュースが流れました。 その同僚は、節電のことが気になっているようなことを言っていた (突然計画停電になったりするようなことを心配していた)のですが、 だからと言って、報道を努めて見ることや、ネットで情報を検索 するつもりもなく、自然と人から得られる情報を待っているようです。 あいかわらず電気の消し忘れもしています。 パソコンのモニタもつけたまま帰っています。 友人にその話をしたら、友人のまわりにも、「節電、節電」という 人が、消し忘れたりしていることが多いと言っていました。 そういう人って、多いのでしょうか?

  • すき家さんに節電の協力をしてほしいのですが

    すき家さんの大看板のすっごく明るい照明が、どうも最近気になってしまいます。 すき家さんは、なぜこのような日本が一番大変なときに節電に協力しないのかなー?と思います。 計画停電を回避するために外食業界で有名なすき家さんに節電の模範となってほしいとおもうのですが・・・ すき家さんよりはるかなに小さな個人店も、夜は外部スポットを自粛しているのですから。 みなさんのご意見をお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 携帯ラジオ(AM/FM) 3000円くらいだと?

    携帯ラジオ(AM/FM)を購入しようと思っています。 3000円くらいのソ○ー製などだと感度もなかなかよさそうだと聞きましたが本当でしょうか。 その程度の値段を出せば、どんな性能の携帯ラジオが買えるのでしょうか。 ・イヤホンをしまえる? ・乾電池、充電池? ・大きさ、分厚さ、ポケットに入る? いろいろ教えてください。

  • 計画停電、節電で温暖化対策

    初めに、この質問が不謹慎に相当する内容でしたら謝ります。申し訳ありません。 でもこの期間中、当たり前ですが都内でも色んな会社や店が節電していますね。 私の住んでる地域のみならず都心でも大幅な節電をしており、確かに暗い感じや活気の無い感じに見受けられますがそれでもやっていけてるじゃんと思ってしまいました。 そこでふと思ったのですが、これだけ日本中が節電、計画停電をしていれば、最近、夏に行われているクールアースデーの様な効果が有るのではないかと思ったのです。 この厳しく過酷な現実の最中に何を言ってるんだろうと思われてしまうと承知してますが、こんなにも国民が協力的に節電出来る機会はもう来ないのではないかと思うのです。 皆さんからの意見も聞きたいです。

  • 貴方の節電対策アイデアは?

    原発の稼働ゼロ、脱原発の流れの中で、自然エネルギーでのカバーには、コストアップは安全安心への投資・コストだとしても、どうしても発電能力(供給)不足の問題があります。 その為に、節電要請や使用制限令とか計画停電の規模や対象や実施方法について準備検討されているようです。 そこで質問ですが、国・行政・企業における取組とは別に、貴方が自主的に節電(電力消費量の削減だが、同時に家計で言えば省エネと電気代削減にも繋がる)する方法・アイデア・計画をお教えくださいませんか?

  • 米国ではエアコンを1/100秒等 節電できる?

    アメリカで(カルフォルニア?)は電力会社が希望する時 契約家庭のエアコンを1/100 1/50 1/10 で パルス?で停電することができる  節電できるとか 昔TVで見たことがあったような? 契約家庭には割引料金を設定  この話は 本当ですか? また エアコンのプラグとコンセントの間に 1/100 1/50 1/10 切り替えスイッチをつけた アダプターを製作することは可能ですか これをエアコンと冷蔵庫の間に入れると 個々の家庭が自由に節電度を設定できる 冷蔵庫をあまり開閉しない家は1/10でも十分 子供が多い家は1/100 と設定 エアコンも同様に1/10  100 80 60 40 20 10 と切り替え数が多くなると製造単価が高くなる? 1/100 1/50 1/10 の3段階くらいで製造 これで計画停電に対処 消費電力の多いエアコンと冷蔵庫に もっと節電したい方は10個でも20個でも ただしパソコンは 除く  お知らせいただければ幸甚に存じます  

  • 節電は実際に環境にやさしいのか?

    やらないにこしたことはないとか、無駄な熱量が発生して温暖化に・・・とかではなく、純粋に発電量とお金の関係で質問します。 現在電力というのは基本的に保存がきかないと思います。電池ならまだしも発電所レベルでは余剰電力はたぶんアースとかで地面に捨ててるんですよね。 ということは発電所は毎日一定の電力をつくって供給し、消費者はその中から使用してお金を払っているといことだと思います。(毎日100作って、冬場は50使って50捨てる、夏場は80使って20捨てる、熱帯夜で110になったら停電で都市部パニック・・・みたいなイメージです。) ということは発電所側にとっては使って貰った方が、作った電力が一定なのだから利益が大きいということになりませんか? また節電で電気を節約しよう、という試みも火力発電所で使い熱量は一定なのだから、エアコンが発生する熱量とかを考えない場合意味が無いような気がします。 節電を推奨するというのはただ単に家庭レベルの電化製品からでる余剰熱量を削減する意味しかないのでしょうか。それともわたしは何かとんでもない勘違いをしていますか? ふと思った疑問です。詳しい方教えてください。

  • 家庭用蛍光灯で節電したい

    グロースターター式の家庭用蛍光灯について質問です。 丸い蛍光灯が2本とそれぞれのグローランプ、ナツメ球が付いているヤツで、 ひもを一回引っ張ると2本の蛍光灯が点灯し、 もう一回引っ張ると内側の蛍光灯が消え、 更にもう一回引っ張ると外側の蛍光灯が消えてナツメ球が点灯、 そして最後にもう一回引っ張るとナツメ球も消えるタイプです。 いつもは、ひもを2回引いて外側だけ点灯させて使っていますが、 内側蛍光灯用のグローが一瞬だけ光ります。 これによって微量に消費電力が増えているような気がしてならないのですが、 実際はどうなのでしょうか? …質問(1) また、上記について消費電力が増えている場合、 内側の蛍光灯やグローランプを外すことで回避できますか? …質問(2) さらに、内側の蛍光灯やグローランプを外すことで 照明機器の寿命が縮まる可能性はありますか? …質問(3) いきなり三つも質問してすみません。 計画停電地域のため節電に躍起になっている状態です(汗) どうぞ宜しくお願い致します。