• ベストアンサー

ワックスのつけ方(くせ毛)

今年から大学デビューするのでワックスをつけてみようと思うんですが 自分の髪の毛はくせ毛で何もしていないと ペタンと倒れ少し曲がっています。 その上、中・高校ではずっと坊主だったので ワックスとかのつけ方・どのワックスを選ぶべきなのかわかりませんので 皆さんにアドバイスをいただきたいと思います。 ↓もしかしたら参考になるかもしれないので載せておきます ・あんまりガチガチに固めたくないです ・髪は柔らかいといわれます

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gofor2010
  • ベストアンサー率43% (48/110)
回答No.1

想像する限り、ファイバー系か、固めのワックスを使ってスプレーでキープしたほうがいい気がしますが、固めるのも嫌ということですし、くせ毛と言っても個人差だし、どうゆう髪型か(したいか)にもよるので、美容院とか行ったついでに美容師に聞くのが一番だと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クセ毛にワックス

    最近ヘアースタイルが決まらずどんなのにしようか迷っています(男です)。そこでワックスを買ってみたんですが、いまいち効果がありません。クセ毛が原因なのかよくわかりませんが、どなたか効果的なワックスの付け方を教えてください。ちなみに髪型はどんな髪型でもいいです。 では自分の髪の特徴をあげてみます。 1 髪はクセ毛。だけど、横の髪前髪などはそこまでひどくないです。後ろ髪の先っぽがけっこうクセがひどいのでこの部分を生かせるような髪型にしたいです。ヘアーアイロンを持っているのでストレートにすることもできます。 2 髪の長さは後ろ髪(ストレートにしたとき)肩に届くぐらい。もみ上げ(下の奥歯ぐらいの長さまで)前髪(ストレートだと鼻の先端ぐらいまで)横(耳をちょうど覆うぐらいの長さ)全体的に膨らんだりしてるとこがチョコチョコあります。 3 髪の色は真っ黒です。絵の具の黒をそのまま出したみたいな感じです。ちなみに地毛です。 4 髪の硬さはかなり硬いです。短いと肌に突き刺ささったこともあります。 以上です。まだ何か必要な情報がありましたら、言ってください。参考に写真などがあったらとても助かります

  • ワックスと髪の毛について

    私(♂)は昨日美容院で、縮毛強制をかけてきて、髪を少し透いてもらったんですが 何か、少々透かされすぎた様な気がしまして(。。 髪の毛をワックスでスタイリングする時は、髪のボリューム多めのと少なめ、だとどっちがやりやすいんでしょう? 後、私は縮毛でペタンこになったのを、ワックスでツンツンのように立たせたい派なんです。(ホスト等の髪型のように) ワックスは「UNOのホールドキング」を使っております。 でも、あまり不器用なのでワックスの使い方がいまいち下手です。 何か良いアドバイスがあったら教えて欲しいです。 (髪の長さは、横髪が耳が全体隠れてもうちょい長いぐらい、とまぁ結構ミドルよりは結構長めの髪の長さです)

  • 持続性があるふわふわするワックス

    タイトルの通り持続性があるふわふわするワックスを探しております。 自分は毛質が硬いせいかワックスをつけても時間が経つとペタンと元に戻ってしまいます。髪はふわふわっとした感じにし、ツヤがなるべくないものを探しております。 参考までに有名なワックス(アリミノ・ナカノ)などは既に試してみましたがダメでした。 難しいとは思いますがどうかご回答お願いいたしますm(__)m

  • 癖毛を活かすために

    こんにちは。私の髪の毛はテンパです。風呂に入って髪を乾かした後、前髪が上に上がるくらい強い癖毛です。癖毛なのでブラシでまっすぐにせずわざとぐしゃぐしゃにして髪を盛り上げています。これは不清潔(人に良い印象を与えられるか)でしょうか。 癖毛の活かし方を教えてください...

  • かなーりな癖毛での髪型

    当方14の中二、♂です。 自分の髪はかなり癖毛で、ごわごわしてます。 今まで寝かせてみたり、髪を長くしてジェルを使って立たせてみたりしてみたものの、寝かせると毛先がくるっと左にカールしてしまって、相当変態的な髪型になり、諦めました。 立たせるとデコが広いのでやたら目立ってしまったり、毛の生え際に癖があるのであっちこっちに毛が行ってしまい、失敗でした。 上記の通り癖毛のお陰で自由に髪型が決めれません、 それなりに考えてみるのですが、厨房の身なので、髪の毛にお金を使う訳にも行かないので、もうどーにもこーにも行きませんorz お金が無いと言ってもワックス程度の物を買うお金はありますので、参考程度に・・・ 床屋行ったり美容室で髪を切るのもOKです。NGなのは縮毛矯正やストパです。 もしよろしければ、皆様の意見をお待ちしております

  • ワックスについて・・・

    どうも、高校一年生のものです。 周りが皆ワックスを使い、ヘアーを楽しんでいて 自分もしてみたくなって、ワックス(ジェル状だからちょっと違うかもしれませんが・・・)をかいました。 しかし、髪の毛をたてても、1時間もすればベチャーとなんもしてない髪型に戻ってしまいます・・・・。 周りは皆髪の毛がキープされてるのを見ると、とても悔しいです。。。 長持ちさせる方法をお教えください・・・。 PS髪の毛ですが、 長さ→15センチ弱 固さ→やや固め お風呂あがりの髪の拭き方→テキトーにして自然乾燥。 寝癖→とくになく、朝起きるといつもベチャーとした髪形になっている。 よろしくお願いします

  • ワックスのつけ方

    ワックスを買ったのですが いまいちつけ方がわかりません しかも僕はくせ毛なので 下手につけるとひどくなります どのようにつければいいのでしょう? また髪のセットの仕方についてアドバイスがあったら お願いします!!

  • 前髪がスカスカでワックスなどでごまかさないと外に出られないんですが、い

    前髪がスカスカでワックスなどでごまかさないと外に出られないんですが、いい髪形などないでしょうか? 髪の毛はくせ毛で毛先が少しちりちりしてる感じです。坊主にはしたくないのです。 美容師さんにも相談したのですが、気にするほどではない、と一蹴されてしまいました。 美容師さんは人の髪の毛だからどうでもいいのかと思ってしまいました。それぐらいスカスカです。頭頂部も地肌がすぐ見えます。普通の人のボリュームを見るとめちゃくちゃうらやましいです。 風とか吹いたら最悪です。すぐスカスカばれしちゃいますから。 アドバイスください。お願いします。

  • 湿度が高くなってきてクセ毛が・・・

    こん××は。 20歳の大学生ですが、クセ毛に悩んでいます。 髪質は細くて柔らかいカンジです。 これから湿度が高くなってきて、本格的にクセ毛がひどくなってくるのが辛いです。 秋頃からこの頃にかけては比較的クセがでなく、嬉しいのですが、 そろそろ、というより、先週あたりからクセがではじめてきました。 今まではこれをしのぐために、この季節から秋頃までは髪を短くして通してきました。 けれど、今年は長いままで通したいです。 同じように悩んでいた方、もしくは、髪の毛に詳しい方々から 何かアドバイスをいただけたら誠に有難いです。 宜しくお願い致します。

  • クセ毛を出やすくするには?

    こんにちは。 私は、湿気が強いときパーマをかけたようになるタイプのクセ毛なのですが、 最近の乾燥している時期は髪がペシャンコになってしまい、 うまくパーマ風にセットできません。 美容師さんがセットしてくださったときは、 うまくパーマっぽくして頂けてとても良かったのですが…。 ワックスの使い方など、うまくクセ毛を出すコツはありますでしょうか? それから、湿気があるときのように髪に水分を閉じこめておける 方法など、ありましたら教えて頂けないでしょうか? アドバイス、宜しくお願い致します。

EP-883AWで黒のみ印字しない
このQ&Aのポイント
  • EP-883AWで黒のみ印字しない方法について調べています。どのような設定変更が必要なのでしょうか?
  • EP-883AWの印字設定に関して黒のみを印字しない方法を知りたいです。お知恵をお借りできないでしょうか?
  • EP-883AWの印刷設定に関して、黒のみを印字しない設定に変更する方法を教えてください。どのような手順で行えば良いでしょうか?
回答を見る