• ベストアンサー

直流電動機ブラシとはどの様な機能の部品ですか?

いつもお世話になっています。 表題の件、簡単でも有り難いので、機能を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

電車の部品の話ですよね? ところでマブチモーターを分解したことありますか? http://www.mabuchi-motor.co.jp/ja_JP/technic/t_0300.html ここから、 http://www.mabuchi-motor.co.jp/ja_JP/technic/t_0102.html [6 ブラシの配置] をクリック ここから、 http://www.mabuchi-motor.co.jp/ja_JP/technic/t_0103.html [2 電流を供給する] をクリック 電動工具なんかも部品売ってますよね。 http://www.makita.co.jp/product/glossary/carbon_brushes.html アークを出しながら摩耗するので、消耗品なのです。 というか、コミテータ(回転側の接点・整流子)を守るために、あえてブラシ側を摩耗しやすい物にしてあるのでしょう。 日立化成工業 http://www.hitachi-chem.co.jp/japanese/products/cc/001.html JR http://www.westjr.co.jp/ICSFiles/afieldfile/2011/03/23/20110323_main.pdf 2ページ目に写真あり

taneuma_jp
質問者

お礼

ご回答どうも有難うございます。 当方は素人ですが、どうやらモーターの頻繁に接触して電極の変換を行うコンタクトの部分の様ですね。 大変勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

 直流電動機は構造上、電磁石を回転軸に取り付ける必要があります。また、180度、または、90度ごとに+と-を入れ替える必要があります。回転軸に電気を送るため、電線で電気を送ることができず、回転軸に取り付けられた電極に「バネ状の電極」を接触させ、電気を送る構造になっています。この「バネ状の電極」を「ブラシ」といいます。

taneuma_jp
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 勉強になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 直流電動機についてです

    直流電動機についてです 1、界磁制御特性から界磁の磁化特性をもとめよ 2、定格電流における損失(鉄損+機械損)を求めよ ぜひ教えてください。

  • 直流電動機

    「直流分巻電動機が100Vの電源に接続され、60Aの電流をとっている。無負荷電流4A、分巻界磁回路の抵抗40Ω、電機子抵抗0.1Ω、ブラシの電圧降下2Vとすると、この電動機の出力は何kWになるか」 このような問題があるのですが、よくわかりません。 また、ブラシの電圧降下についてもよくわからないので、どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 直流電動機について

    例えば直流電動機(他励)を界磁電流1.5A、定格電圧100V で運転しているとき、界磁電流を零にした場合 電機子電流や回転速度はどのようになると考えられるでしょうか?

  • 直流電動機

    分巻電動機と直巻電動機と複巻電動機の特性を教えてください。それと起電力を求める公式はなぜE=pφ(a/z)(n/60)になるのでしょうか。四つ回答ください

  • メーカーパソコンとその他のパソコンの違いについて

    いつもお世話になっています。 表題の件、教えてください。 お願いします。

  • 直流機における補極の考え方

    いつもお世話になります。 今回は、直流機における補極の考え方について質問させてください。 1.補極の極性はどのように決めればよいのでしょうか。 2.「電動機の場合は、発電機の場合と補極の極性を逆にする」という記述があったのですが、これはどのような考え方に基づくものなのでしょうか。 詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひアドバイスをお願いします。

  • 機能しない部品

    製品に機能しない部品を取り付けた場合PL法 などに抵触するのでしようか。 取扱説明書には、機能しないことを明記します。 具体的には、装置間インターフェイス機能のある機種と、ない機種を同じに作り、ソフトで機種分けを行うため機能のないほうの機種にに余分なコネクタが付属することになる。なお、コノコネクタは安全電圧以下です。

  • マウスのホイールのボタン機能を無効にしたい

    お世話になります。 表題の件、スクロール中についボタンを押して意図しない動きを してしまうので、困っています。無効にする方法ありましたら 教えてください。

  • LAドレスの「LA」

    いつもお世話になっております。 表題の件ですが、LAドレスの「LA」とは何の略なのでしょうか?

  • Gmailのラベルの階層をトップに戻す方法について

    いつもお世話になります。 表題の件で問い合わせをさせて頂きたく思います。 Gmailのラベルを階層化する機能がリリースされたと思いますが、 一度、他のラベルの階層下に設定したラベルを 元のトップ階層に戻す方法について知りたいと思っています。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、 お教え頂けませんでしょうか? よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ビットコインには近年、お得な情報が多く宣伝されていますが、なぜ勧誘が行われるのでしょうか?
  • ビットコインに興味がない人でもなぜ勧誘されるのでしょうか?損する可能性はあるのでしょうか?
  • 実際にお得な情報や利益があるのであれば、自分自身が他人に教えたりするのではないでしょうか?
回答を見る