• ベストアンサー

車のタイミングベルトが切れた方いますか?

6AV6の回答

  • 6AV6
  • ベストアンサー率56% (69/122)
回答No.11

新車で買ったマイカー(1Sエンジン搭載車)が10万km以下の走行で切断しました。 >音?ランプ?その他?症状を教えてください。  20年ほど昔です。車列の先頭を走っていて(市街地なので40km位だったと)切断の数分前に異常音に気がつきました。バックミラーを見ると、いかにも異音を出しているように見える小型トラックが見えましたので、てっきり後続車の異音と思っていました。  しばらくすると異音が大きくなったのでバックミラーを見たら後続の小型トラックは見えず??。  その後30秒ほどでエンスト。もちろん再始動せず。ギブ・アップでディラーへTELです。 修理後、切れたタイミングベルトをもらいました。  ベルトは引きちぎられたように補強材を含めて切れていました。ベルトの山は部分的に削られたところと無傷のところがありました。その後、知り合いの自動車整備学校に教材用としてあげて喜ばれました。 当該エンジンはオイルポンプのクレーム修繕後(オイルポンプをタイミングベルトで駆動する珍しい方式)だったので、組付け不良を強く申し出しましたが10万円弱の修理代は全額支払いさせられました(泣)  その後中古のセカンドカーの軽が朝の始動時に切れました。(走行は5万km位)こちらは初爆はあったものの始動しませんでした。ボンネットをを開けてセルを回したらカムシャフトが回らず・・・・(どこの車だか解りますよね)  この軽も数ヶ月分の小遣い額で修理しました。(大泣) 私としてはメーカーのとおり交換したほうが安上がりだと思いますよ。

maidoera
質問者

お礼

ありがとうございます。 交換して、○万キロまで保証してくてるのなら即交換するんですが。

関連するQ&A

  • タイミングベルト

    車に詳しくない♀です。教えて頂きたい事があります。検索していたら、タイミングベルトの交換時期(?)にランプが点灯する、という文を見かけました。画像を見たらスピードメーターの下にTimingBという文字のランプが点灯してました。これはタイミングベルト式の車ならみんなランプが点灯するのでしょうか?今朝自分の車のスピードメーターを見たらこの文字がありませんでした。このランプは必ずしもあるわけでは無いのでしょうか?

  • タイミングベルトについて。

    タイミングベルトについて。 実は今年3月に2回目の車検に出した車があります。2回目の車検前にカラカラと音がするので調べともらったところ「タイミングベルトの間に砂が入りベルトに傷がついたためにでで居る音」ということで交換しました。もちろん交換後は音はしていません。 しかしタイミングベルトの交換目安はおおよそ10万キロが目安だということがわかりました。 我が家の車は3万9千キロ。まだ新車購入から5年です。お客様窓口に連絡したところ「劣化」によるものとディーラーの工場長がしたならば「劣化」にしかすぎないと言われてしまいました。 そこでこの距離でタイミングベルトの劣化と言うことはあることなんでしょうか? 車種はライフです。今までこのライフ以上に距離を乗ったのがステップワゴン2台あります。その2台の時は6万キロ乗っても交換したことはありませんでした。。

  • タイミングベルト

    91年型の日産サニーですが、これはタイミングベルトでしょうか、それともチェーン式なのでしょうか?走行距離が16万キロを超えているので心配です。またエアコンがないので2本しかファンベルトも含めついてませんが、自分で作業するのは簡単でしょうか?合わせてどなたかご返信お願いします。

  • レガシーのタイミングベルト

    車を検討中でサイズ的にはレガシーですが新型インプレッサも対象内です。 レガシーはいまだタイミングベルト採用でインプレッサはやっとタイミングチェーンに変更されました。タイミングベルトゆえに購入を躊躇しています。最近の車はほとんどがチェーンになっているのにスバルさんは頑固にまだタイミングベルトの車種があります。 タイミングベルトの車を今頃買っても大丈夫でしょうか?突然切れると立ち往生だし、スバルの交換は作業が大変で工賃がずいぶん高いと聞きます。10万キロまでは安心して走れるものでしょうか?

  • タイミングベルトのランプを消したいのですが・・。

    私は平成5年式のカペラカーゴにひつこく乗っています。 走行8万キロでウォーターポンプを交換した際にタイミングベルトもサービスで交換してもらっていたのですが、走行10万キロを超えるとタイミングベルト交換の警告灯が点灯してしまいました。 素人でも簡単にランプを切る事ができるのでしょうか? なお、車はディーゼル車なので排ガス規制の為に今年の10月には廃車となります。 これ以上この車にお金をかけたくないので、できれば自分で消そうと思います。 消し方の判る方、よろしくお願いいたします。

  • この車はタイミングベルトですか?チェーンですか?

    最新型のスイフトはタイミングベルトでしょうか?それともチェーン式でしょうか?あと最近の車はチェーン式が採用される傾向があるのでしょうか?今販売されている国産車のタイミングベルトとチェーン式の割合はどれくらいですか?。

  • タイミングベルト

    平成14年式のスッテプワゴンなんですが、タイミングベルトではなく、チェーンと言う話を聞いたのですが本当でしょうか。 そうなるとよく、10万キロでタイミングベルトの交換と言われますが、チェーンの場合交換の必要が無いということになるのでしょうか?

  • タイミングベルトとタイミングチェーンについて

    タイミングベルトとタイミングチェーンについて最近知りました。 タイミングチェーンは10万キロごとに変える必要もなくいいですね? なぜタイミングチェーンにしないのでしょうか? メリット、デメリット教えてください。

  • タイミングベルト

    安い中古車を購入しようと思ったら、タイミングベルトが一つのポイントであることを知りました。その車がタイミングベルトかタイミングチェーンかを検索できるサイトはありますか?もしくは、調べる方法を教えてください。

  • 車のタイミングベルトについて

    私は今、トヨタのレビンを走行距離11万キロくらい迄走っていますが、エンジンについているタイミングベルトの寿命が気になっております。 だいたい、20万キロ近くまで持つものなのでしょうか?また、もし交換する際はいくら位するのでしょうか?分かる方いらっしゃいましたらお願いいたします。