• ベストアンサー

担当医に相談した方がいいでしょうか?

閲覧ありがとうございます。 1月下旬ごろくらいより心療内科に通っているのですが 仕事中何をやろうとしてたか忘れてしまって少し考えたりいつも呼んでる人の名前が出てこなかったり 診察時に話そうとしてた事を忘れて話せず帰宅したりします。 元々記憶力が悪かったのもあるのですが最近多いかなとも思います。 近々脳波の検査があるのでその時に担当医に相談しようかと思っているのですが 皆さんにもよくあることで私が気にしすぎなのかもとも思っているのでご意見お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • YUKKER
  • ベストアンサー率44% (74/168)
回答No.1

薬の副作用かもしれません。 わたしも元から記憶力が悪く、服薬していますが、 余計にひどくなりました。 心療内科医は患者の見た目では判断できません、 医者には現在の自分の状況をどれだけ詳しく説明するかで より正しい診察が受けられますから、 どんな些細なことでも気にしすぎということはありません。 気になるのでしたらぜひ聞かれた方が良いと思います。 どうぞ、お大事に。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 心の悩み

    強迫性障害もちで心療内科に通っています。発達障害を専門にしている心療内科で脳波を調べてもらったら脳波が弱いそうです。しかも、昼間急激に眠くなる症状があり。モディオダール100mgを1日1回服用しているのですが効果がありません。昼間仮眠を取らないと21時前に眠気がきます。心療内科でも原因がよくわからないそうなのです。セロトニンとノルアドレナリン不足なのはわかります。詳しく検査できるような大学病院みたいな医療のそろったところはありませんか?

  • 他科受診する際、心療内科に通っていることを内緒に出来ますか?

    他科受診する際、心療内科に通っていることを内緒に出来ますか? 内緒にしていても、保険証などを元に、病院側にはわかってしまうものなのでしょうか? 本当は正直に話したいのですが、「心療内科を受診している」というだけで医者から偏見を持った診察をされることが何度かありましてうんざりしています! 1番最悪だったのは、胃痛でかけこんだ先の胃腸科で、患者さんが多く待っていて忙しかったせいもあるかも知れませんが、ろくに検査も触診もなんにも無く、「精神的なものだからとにかくゆっくり休んでは?」と決め付けられたことです。薬の処方もなく・・・・! 直後に総合病院へ行き検査をしたらハッキリ胃潰瘍でした。 ここまでヒドイことはありませんが、他にもちょくちょく、「精神的な問題」と片付けられているような診察を受けることがあり、とっても煩わしく感じています。 そんなことなら、最初から心療内科へ行っていることは言わないでおこうかと思っているのですが、医者側にはわかってしまうのですか? ちなみに心療内科では頓服として眠れないときにだけマイスリーをもらっています。 近々膝の痛みで整形外科へ行こうかと考えているのですが、心療内科受診を申告するかどうしようか考えています。

  • 担当医が変わる場合・・・

    4年ほど前から不眠症で精神科に通っています。 ずっと同じ担当医だったのですが、昨日診察に行って 次の予約をした時に診察カードに違う医師の名前が書いてありました。 普通、担当医が変わる時って患者に知らせたりはしないのでしょうか? 「今度から担当が変わります」って。 他の科ならともかく、精神科はやはりいろいろなやりとりがあるので、できれば同じ医師にみてもらいたいのですが・・。 それとも、私の思い過ごしでたまたまその日は別の医者が診察するだけなのかもしれませんが・・。

  • 担当医の変更について

    メンタルクリニックに通院中の者です。 担当医の対応に不満があり、同じクリニック内で別の医師に変えてもらうか、全く他所の別の病院を探すかで悩んでいます。 私の担当医はそこの院長です。 診察の時の態度というか方針というのは、他の先生も皆、院長と同じですか? 例えば院長が薬についてあまり説明をしない人なら、他の先生も説明は少なめとか…。 同じメンタルクリニック、または心療内科の中で担当医を変更した経験のある方の回答を希望します。 できれば、で結構ですので体験談を詳しく教えて頂けると助かります。 あと、同じクリニック内で別の医師に変更した場合、元担当医に渡した症状や薬を飲んだ感想などを書いたメモはどうなりますか? また新たに「こういう症状で悩んでます」と一から説明しなおすことになるのか、それとも元担当医から現担当医に引き継がれるのかご存知ですか? メモのこと以外にも詳しく教えて下さい。よろしくお願いします。

  • コンプライアンス担当者から発達障害と決めつけられた

    事務職に異動してミスをしてしまい、人前で上司に怒鳴られました。 怖くて委縮してしまい、ミスが増えました。 その後も近くで悪口を言われたり、暴言を吐かれることが増え 会社に行けなくなりました。 コンプライアンス担当者から心療内科の受診を勧められた際、 「この会社は元々男社会だから」「職場環境にも原因があった。一方であなたにも問題があるんじゃないか」「自分も周囲の雑音がある場所では、相手の声が聞き取りにくくなる。そういう特性があるだけの話。」と言われ、遠まわしに発達障害と言われました。 「医師に自分はミスが多いんですと伝えて」と指示され、 心療内科の診察室まで同席されましたが、コンプライアンス担当者の行為は異常ではないのでしょうか?

  • 目眩と痙攣について

    10月の下旬に目眩を起こし、さらに体が震え(痙攣)硬直してしまいました。 私の目眩、痙攣の関する病歴は小学3年の時に目が回り痙攣を起こしたところから始まります。 当時の検査は脳波のみでしたが発作波があるとのことで高校生になるまでお薬と定期的な脳波検査をしていました。高校生の時に処方されていたのはデパケンでした。 大学に進む頃には脳波も綺麗になり、お薬の処方もなくなり25歳になったころには定期的な脳波の検査も来なくて良いということになりました。 ところが1年ぐらい前から立ちくらみというか目眩を起こすようになりました。頻度は月に2回ぐらいです。過去の病気の再発かと思い、今年の4月に比較的規模の大きな病院の脳神経外科に行きCTとMRIを撮りましたが異常なしとのことでこちらの病院では何も処方されず終わりました。 しかし、軽い目眩の症状は度々出ていました。 このような目眩を起こす前には、少なからず意識が遠のく感じが起こり自分で目眩を起こしそうな感覚があります。ただそのタイミングが寝起きであれば、夕方仕事中のときも、電車に乗っている時に急に起こすこともあります。 また目眩だけの時は目眩がおさまると頭の中が非常にすっきりして意識がものすごく鮮明になります。痙攣につながった10月下旬の場合もこれまでと同じ前兆があり自分でも予感していましたがさらに痙攣まで起こしてしまい、そのあとはフラフラで歩くこともまともにできませんでした。 夜間でしたが病院に行くも、細かな検査は夜間のためできず痙攣した当日は当直の内科医の先生の問診のみで帰宅しました。 そして昨日11/1に神経内科を改めて受診し11/9に脳波とMRIの検査を受けることになり、現在は検査待ちです。 さらに目眩の場合は耳の病気もあると聞いて耳鼻科にも行きました。症状を説明して聴力と鼓膜の動きを検査しましたが異常なしとのこと。さらには耳の病気では痙攣を起こす可能性は低いと言われました。 そんな中、今朝も目眩を起こしました。起きた時から違和感があり「また来る」と思っていたら案の定です。ただ痙攣には至りませんでした。 現在、検査待ちの状態ですが11/9まで待っていていいものでしょうか? また今回の検査でも異常なしと言われ、何も処置されない場合には次はどのような科を受診すれば良いのでしょうか?

  • 住宅ローンについて

    近々、住宅を建てる予定です。 そこで問題なのですが、3年ほど前から胸痛があり心療内科に通院と緊張を和らげる薬を服用しています。整形外科・循環器科で検査をしましたが問題なく、整形外科で心療内科の受診を進められ診察を受けています。胸痛以外の症状は全く無く、心療内科では「気にしすぎです」と言われ、「ストレスからくる神経症だと思います」と言われました(はっきり診断されていません)。最近は、症状がほとんど無いのでそろそろ治療も終わります。 このような場合、団体信用保険に入ることは可能でしょう?(しっかり、告知をします)

  • 心療内科の診療時間の長さについて

    閲覧ありがとうございます。 今日、初めて心療内科にかかったのですが、先生との話の長さに驚きました…心療内科とは話が長くなって当然なのでしょうか…? 先生の印象はまったく悪くなかったのですが…。 私は約2週間後に手術を控えているのですが、一年ほど前から平熱が38℃近くあり、術前検査の前に『この高熱だと手術は難しいから、もう少し内科的な治療もしてから…』と言われたのですが、抗生物質を投与しても発熱が治らない為、心因的なものを疑って心療内科にかかりました…。 熱の話をしたらハイお終いかと思いきや、心療内科の先生がどんどん喋り出して、結果一時間近く診察室にいました…。他の本当に困ってる患者さんが居るんじゃ…と思ってわたしも少し気を遣ったのですが、38.5℃で平気で診察に来てる私が中々見ない例らしく、話がとにかく長かったです。 心療内科とは話が長くて普通なのでしょうか…? 自律神経の関係?のお薬を出してもらって、今37.5℃あたりで落ち着いて居るので、お薬は効果が少しありそう!と嬉しくて、また術後か術前にお世話になると思うんですが…(´・ω・`) 内科の主治医もお話は沢山聞いてくれますが、基本病院=検査(血液検査など)のイメージがあって、医師よりは看護師さんとの方が触れ合う機会が多かったので不思議な感覚でした。 心療内科に通われている方、良ければどんな感じか教えて頂けましたら幸いです。 私は今日の心療内科以外分からないので、こんなものなんだろうか??と少し疑問に思いました。

  • ある総合病院の対応について最悪です。

    28歳女性です。私は境界型パーソナリティ障害による鬱、摂食障害、不眠、てんかんを10年近く患っています。何度か死にかけて入院もしました。とても情けない事だと思っております。今年3度もてんかん発作で救急車で運ばれ、看護師さん達に酷い苛めにあいました。まあ。良い看護師さんも勿論いらっしゃいますが。前置きが長くなり済みません。 ここから本題ですが、てんかんの頻度が上がっているから心配だという事で、その総合病院には今、心療内科で通院している先生に紹介状を書いて頂きまして、精神的なものからくる脳波の異常、と詳細を書いて、これを担当医に渡すよう言われたのですが、いざ、行ってみるとその担当医はずっと休んでいて、代診の先生に診てもらったのですが、「うーん、よく僕にはわかんない」と頼りないことを言われました。「一応脳波撮ります~?」とどうでもいいように言われました。 また脳波とMRIの予約して再来週に来てください、と言われました。薬ももらえず、ただ長時間待って予約を取りにいっただけとは・・・。そして今日16日に脳波とMRIの5回目を撮りに行きます。 今まで脳波もMRIもその日一日で結果が出て診察してもらっていたのですが。 しかも紹介状を書いて頂いた先生、こちらの病院脳外科ありませんでしたよ!!唖然。 なので受付のおばさんにとっても感じ悪く馬鹿にした態度で怒られました。 ちゃんと下調べしなかった私にも落ち度はありますが、心療内科の先生が自信満々に任せとけ!! な感じでしたので油断してました。 私が悪いのでしょうか?あんな感じの悪い病院、ぼーっとした頼りにならない先生に診てもらうのは不安です。 それよりも今一切何も食べられない状態でお茶しか受け付けません。歩くのもやっとです。 今通院している先生も頼りになりません。とんちんかんな事ばかり言います。 もう心療内科も変えたほうが良いでしょうか?もう身体が80歳の方と同じぐらい弱っていますので、そう気軽に出歩く事も出来ません。制度などは受けておりません。 長文になりましたが、何か良いアドバイスをお願いします。

  • 脳波異常と診断されましたが、

    うまく説明ができませんが、お願いします。 先日、かかりつけの病院にて診察後にけいれんを起こして倒れました。 その際、神経内科の先生に診てもらって検査をしました。 CT、MRIに異常はみられず、後日脳波の検査をしたのですが、 そこで「脳波異常」と診断されました。 今のところ、治療などはなく、 定期的に脳波の検査をするということになりました。 また、けいれん発作を起こす可能性もゼロではないと言われ、少々不安ではあります。 ネットで調べてみると、 うつ病などで脳波異常がみられるというのを目にしました。 実は最近、夫に「一緒に精神科に行って診てもらおう」と言われています。 脳波異常と精神科、関連があるのでしょうか。