• ベストアンサー

元気と勇気の出る言葉・・・ファイトソング♪

noname#136690の回答

noname#136690
noname#136690
回答No.17

こんにちは! No18様に触発されてしまいました(^^) 同じ「Keyサウンド」から Airの「Farewell song」です。 「別れの歌」・・ でも「現実」に別れを告げ まだ見ぬ未来へと、想いをよせる とても素敵な曲です。

noname#130685
質問者

お礼

こんばんは。 再回答・お越しくださり・感謝です・ミ★(。´_●`)v Thanks!! v(´○_`*)★彡 ごめんなさい・お礼がおくれました・(反´д`省人)ゴメンナサイ(人反´д`省)・息子の用事で・ヘト・ヘトの後に・聴きました・とても・ロマンチック感のある・音・を感じました♪ 確かに!・素敵です!・気に入りました・♪ダキ♪(*^。^人^。^* )♪スキ♪ 優しさが凄く伝わってきます・これは・中々・紹介したくない・曲・だったのでは??? 紹介していただき・ありがとうございました。

関連するQ&A

  • あなたが勇気づけられた言葉

    私は鬱病歴1年の者です。 今回は、私のように心の病に苦しむ人達を何とか救いたいと思い、質問をさせて頂きます。 最近、自分の闘病経験(今はかなり回復してます)を生かし、自分が元気を貰った言葉、勇気づけられた言葉、偉人達の名言などをブログを開設し、紹介しています。一つ、一つの言葉に自分なりの解釈を付けて、人生の歩むべき道を模索するような形態のブログです。 本来なら、哲学や心理学の部類に当てはまると思うのですが、私が紹介している言葉は、精神疾患を患っている方が閲覧する事を念頭におき、その一つの言葉をヒントに、薬でもない、休養でもない、別の善い効果を与えられるよう、模索しながらがんばってブログを作成しています。 そこで、精神疾患を患った方(克服された方)、また患っている方に質問です。あなたが、友人でも、偉人でも、医師でも、誰でも構いませんが、自分が元気を貰った言葉、勇気づけられた言葉、偉人達の名言を教えて頂けませんか?また、その言葉を貰って、どう勇気づけられたか、元気か出たか、お教え願いますか? 皆さんの回答の中から、誠に勝手ではございますが、幅広く効果が望めそうなものについては、私のブログの中で紹介させて頂きたいと思っております。何とか、薬だけではない、休養だけではない、理解だけではない、別の治療法とまで言ってしまうと語弊がありますが、精神を揺さぶられる言葉の力を一つのブログに纏め、一人でも多くの精神疾患患者の力になりたいのです。私も数々の言葉に勇気づけられ、元気を貰いました。 賛同頂ける方だけで結構です。また、これを言われて傷ついたなどのネガティブな回答はお断りさせて頂きます。どうか、宜しくお願いします。

  • 元気が出る歌、言葉教えてください。

    勇気がもらえる、元気がでる、がんばろうと思える、 歌、言葉、その他なんでもいいので じゃんじゃんください。お願いします♪

  • 元気で、とりあえず元気で、みんな元気で 

    私自身ずっと好きなCMで、今まで見てきた中で一番好きなCMです。 " 色んな命が生きてるんだな ! 元気で、とりあえず元気で、みんな元気で " きっとご存知の方も多いかなと思うCMです。 皆さんが今まで見たCMで、今でも良く覚えているフレーズはありますか ? 当時のCMです https://www.youtube.com/watch?v=58W9_0NL1d8 琥珀色の日々 https://www.youtube.com/watch?v=C8MCaRsbrMI 次に好きなCMがこれです。キリンさんが好きです、ってあれです。 https://www.youtube.com/watch?v=Qk7gYV66xxI

  • 精神疾患を患って、あなたが勇気づけられた言葉 2

    先日、同じような質問で、精神疾患での闘病中に勇気づけられた言葉は何ですか?との質問をさせて頂き、12件もの回答が寄せられました。回答頂いた方本当にありがとうございました。 好評につき、今回もまったく同じ質問になってしまうのですが、もう一度教えて下さい。 私は、自分の闘病経験(今はかなり回復してます)を生かし、自分が元気を貰った言葉、勇気づけられた言葉、偉人達の名言などをブログを開設し、紹介しています。一つ、一つの言葉に自分なりの解釈を付けて、人生の歩むべき道を模索するような形態の「精神疾患に効く名言」を紹介するブログです。 本来なら、哲学や心理学の部類に当てはまると思うのですが、私が紹介している言葉は、精神疾患を患っている方が閲覧する事を念頭におき、その一つの言葉をヒントに、薬でもない、休養でもない、別の善い効果を与えられるよう、模索しながらがんばってブログを作成しています。 そこで、精神疾患を患った方(克服された方)、また患っている方に質問です。あなたが、友人でも、偉人でも、医師でも、誰でも構いませんが、自分が元気を貰った言葉、勇気づけられた言葉、偉人達の名言を教えて頂けませんか?また、その言葉を貰って、どう勇気づけられたか、元気か出たか、お教え願いますか? 言葉には、本当に人間を変えてくれる力があると思います。 皆さんの回答の中から、誠に勝手ではございますが、幅広く効果が望めそうなものについては、私のブログの中で紹介させて頂きたいと思っております。何とか、薬だけではない、休養だけではない、理解だけではない、別の治療法とまで言ってしまうと語弊がありますが、精神を揺さぶられる言葉の力を一つのブログに纏め、一人でも多くの精神疾患患者の力になりたいのです。私も数々の言葉に勇気づけられ、元気を貰いました。言葉の力はあなどれません。 私の志に賛同頂ける方だけで結構です。また、これを言われて傷ついたなどのネガティブな回答はお断りさせて頂きます。どうか、宜しくお願いします。5日程度で締め切る予定です。

  • 【元気が出る・勇気を持てる言葉&HP】

    1年半前に、鬱病と診断されましたが 通院を止めてしまい、1年が経ちました。 その時の原因も、未だに解決しておらず また新たな原因に悩まされています。 新しいクリニックを探して、通院する事が大切なのは分かっていますが 「通院する一歩を踏み出せない」「自分に合う先生に出会えるか」 など、不安が一杯で…どんどん月日が経ってしまっています。 半年ほど通っていた病院(精神科)は、薬で治そうとする先生だったのと カウンセラーとも、あまり合わなかったので 段々と行かなくなり、結局は止めてしまいました。 その後(3~4ヵ月程前)、心療内科を探して行ってみましたが 先生の対応&態度に傷付き、1回限りで終わりました。 『私の状態・考え』は、この様な感じです。 自分に自身が無い・やる気が出ない・将来に希望が持てない 後悔に押し潰されそう・どうにか抜け出したい・・・ 「これは元気が出るよ」「この言葉に勇気を貰ったよ」など 『オススメのHP&良い言葉(フレーズ)』を教えて頂けないでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • 元気がでる本

    元気が出る本、元気が出る言葉集、元気がでる詩集等を探しています。 身近なひとなのですが、先日実母が亡くなり、現在はご主人の闘病生活で毎日面会に行く日々を過ごしている方がいます。 70代の女性の方なのですが、何かお勧めの本はないでしょうか? 元気になる、前向きに考えられる、勇気づけられる等、「これはどう?」という本があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 元気が出る言葉って、、、

    仕事をしていくなかで、 毎日、朝が来て、仕事して、夕方帰宅して、 同じ仕事して、ストレスためて、嫌な生活をしてる方々が、世間には、たくさんいると思われるけど、 一般的に、相手にメールで送る、元気がでる 言葉ってなにかありますか? 女性に質問です! もらって、嬉しい言葉って、なんですか? 男性からも、意見があったら、教えて頂きたいのですが?

  • どうか元気になれるような励ましの言葉をください。

    はじめまして。23歳の女です。 こんな私に励ましの言葉をかけてください。 3年半付き合い、結婚まで考えた人に振られ、勇気を出して告白した男性にもふられました。 そして、今、この先、いい人が現れず、結婚できないのではないかと心配になり、 夜は寝る前に泣いてしまい、泣き疲れて寝るという生活を送っています。 自分に自信がなく、自分が好きになったら相手は迷惑になるんじゃないかと。 そんなことはない、と心のどこかでは思ってはいるのですが、 振られたことが原因となり、やっぱりそう思ってしまいます。 自分で克服したいと思い、考えてみるのですが、 結局は泣いてしまい、元気になれません。 どうか元気になれるような励ましの言葉をください。 よろしくお願いします。

  • みなさんにとって元気になれる言葉は何ですか?

    以前の私は、元気がどうしても出ない時には良かった探しをよくしていました。 その日の出来事の中で良かった事を一つ毎日思い出す事で今日も一日良い日だったなぁ・・・なんて思えると思ったからです。 それが、思い出せない時など自分なりに心のチャンネルを変える努力もしてみるのですが・・・。限界がある時もあります。 そんな時皆さんはどうやって自分を励ましているでしょうか? 元気になれる言葉とか好きな言葉とかあったら紹介してもらえたら嬉しいです。 因みに私の好きな言葉は 「私は積極的に行動し結果は一切気にしない」です。 みなさんの好きな言葉、もしくは元気付ける方法など アイディアなどあったら宜しくお願いします。(^-^*)

  • 死ぬ勇気があれば何でもできる

    30代男性です。 ・死ぬ気になれば何でもできる ・死ぬ勇気があれば何でもできる ・死んで何になる ・死んでどうする 死にたい気持ちが強い時に、この言葉を言われたことの ある人に教えていただきたいです。 この言葉に対して、どのような気持ちになったでしょうか。 また、その後の自身の考え方に影響はありましたでしょうか。 このサイトに限らず自殺願望者に対しては必ずと言っていいほど 上記のような言葉が向けられます。しかし、私はこの言葉を否定も 肯定もできず、そればかりか胸の中にドロドロと嫌悪感が渦巻き、 その後そのことばかり考えてしまうのです。 なぜ嫌悪感を持ってしまうのかが自分でもわからなかったのですが、 つい先日気がつきました。それは、この言葉を言われた人の気持ちが 全く想像できないからです。今まで以上に傷ついてしまったのか、 救われたような気持ちになったのか、全く無関心なのか…。 その迷いが嫌悪感になっているようです。 あと、16年ぐらい前のことですが、当時付き合いのあった友人が 酔った勢いで『死んでしまいたい』と言ったので、私が 『死ぬ勇気があるんなら何でもできるらしいぞ!がんばろうぜ!』と 言ったところ、友人は 『死ぬ勇気があればとっくに死んでるわ!!死ぬ勇気も生きる勇気も ないから悩んでんじゃねぇか!!』と怒鳴ったのです。 そのことが今でもひっかかっているのも嫌悪感の原因だと思います。 特に『死ぬ勇気があればとっくに死んでるわ!!』は強烈でした。 ですから、この言葉を言われたことのある人の気持ちを少しでも 知りたいと思い、質問させていただきました。 なお、上記の4つの言葉に対する是非を問うつもりはありませんので よろしくお願いします。