• ベストアンサー

信濃町の創価学会本部

へ今し方 滑稽な出来事をネット上に載せましたのですがと、支部名と名前を名乗り出お電話をさせて頂きましたところ お電話を変わられた男性の御方は 「ごくろうさん!」 との後無言を決め込られました。 お名前を伺いますと無言になられましたため無言の状態で「改めて御連絡させて頂きます」旨を伝え切らせて頂きました。 名も名乗れない人間を 置かれておられるのでしょうかと驚きました次第でございますが。 驚くのは滑稽でございましょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bukebuke
  • ベストアンサー率18% (364/1930)
回答No.1

意味がよくわかりません

minaotehon
質問者

お礼

参考になります。 改めまして気づきましたことを載せさせて頂きます。 質問内容の対応に至られたのは、今し方地区の会館への電話内容からにて把握できました範囲でコメントさせて頂きます。 確実に私自身本人が在席者であるか否かは地区に問い合わせてみないと判らない。 電話担当者の名前は名乗らないこととなっている。 との内容でございました。 御存知なかった上のことと致しましてですと納得いくこととなりますが。 つきまとい行為もしてはいけないことになっておられる様でございます。 しかしながら 信濃町に電話をし切った後 すぐさま数名の男性の団欒されるお声が外からございました。 どこと何処が提携されれば器用なことばかりできるのでありましょうか。 様々な偶然を経験させられましたもので単なる偶然か否かさえ判りかねます。 駅構内にて の初老の男性お二方 「全く自分は○をかぶらない!」 学会で耳にする言葉の羅列におどおどした態度。 創価学会名誉会長の お使いになられる言葉の仄めかし。 そのことを 疲れていたとき 幹部に伝えましたところ 「え~そんなんいいはった~ん」 まるでその様な流れに慣れっこにも捉えれる様な発言。 を思い出します。 キチンと支部名や名前伝えましたこちらと もし荷担者が学会関係者であれば 名乗らない人間とどちらが?と思いますのは滑稽でしょか。 ご回答ありがとうございました。

minaotehon
質問者

補足

失礼致しますこの場をかり記憶補足です。 地区会館側から聞かれました 確認のため話されていた方はと聞かれましたとき 越してくる前に電話にて会話をしていた人間二名と 越してくる前と越してから話をした幹部一名の名前をお伝えしました。 ふと引っかかったのが何故後者一名のフルネームはお聞にならなかったのか。 少々腑に落ちません。 記憶です。 それも細かな腑に落ちぬ事柄の記憶があるからです。 失礼致しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • tamarun
  • ベストアンサー率22% (10/45)
回答No.4

私も創価学会の脱会方法を問い合わせる為、本部に電話したことがありますが こちらには住所や名前を名乗らせても、電話にでた方は名乗らないんですよね 企業としてどうかと思います 脱会方法も「自分で調べろ」と言われました こちらはできる限り丁寧に訪ねたのですが ハナから馬鹿にしたような態度で話され やはりこれもどうかと思いました 脱会方法を明らかにすることは宗教法人法にも定められた事なんですが守れてない 宗教法人を管轄する文科省に言って、改善するように通達してもらうとかした方が方が良いのかな? それか弁護士でも雇って明らかにするように訴訟でもしたほうがいいのかな? あなたも個人で訴えかけるのはなかなか難しいですから 弁護士さんに相談されるといいかもしれません お金はかかりますけどね

minaotehon
質問者

お礼

数十分後に地区会館へ電話させて頂きましたときの話の範囲で質問内容の誤解していることが把握できました。 当方が在席しておる本人か判断し兼ねること。 お電話担当者は名前を名乗らないことになっている でした。 生憎脱会の旨を聞く為にお電話差し上げたのでもございません。 今は当方がこの数年遭いました事柄に関与していたか否かということを伺うためと、私個人がこの頁に載せている為訴えるなりされても結構ですとお伝え申し上げるためでした。 これは後に地区会館への電話の際改めて伝えさせて頂きました。 唐突に癒着の件を伺いましたため なにやら誰や状態になったのでしょう。 把握されておらなければですが。 弁護士… 他コメントなどをお読みになれば多少の御理解は頂けますが弁護士への先回り感覚を経験しましたことと、 貧乏心暇なしお疲れ状態経験中ですため推測できる機関へ直接伺うこととします。 もう後に引きません。 元気になってくると疑問だらけですため自分で聞いてまわります。 あきませんか。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#130251
noname#130251
回答No.3

驚くのは滑稽です。 そんなの、当然じゃぁぁ~ん! コッケー、コッケーって朝からうるさいよ、鶏!! 烏骨鶏はね、内蔵も骨も真っ黒なんだ!!!! 外身は白いがね!! 栄養価は高いがね!! コッケーコッケー騒ぐブロイラーなんだよ、ちみは! はい!オッケー?

minaotehon
質問者

お礼

キッパリNO!。 数十分後に地区会館へ問い合わせましたときのお話から把握できました範囲で誤解部分を載せさせて頂きます。 私自身が在席している本人とは判断できない。 お電話担当の名前は名乗らないことになっている。 とのことでございました。 ブロイラーを ポッと出との例えと捉えさせて頂きます。 ポッと出でもなんであれ事実に対し疑問を持つのはいけないことでしょうか。 滑稽さを認めない誠実正義な団体ってどんな集まり?。 となります。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

創価学会=変人集団 あなたも電話先の方もどうかと思いますが・・・

minaotehon
質問者

お礼

数十分後に地区会館へ問い合わせましたときのお話から把握できました範囲で誤解部分を載せさせて頂きます。 私自身が在席している本人とは判断できない。 お電話担当の名前は名乗らないことになっている。 とのことでございました。 変人集団… 変人との意味合いが解り兼ねますが、 経験したことからですが意味や様々なあり方を含め誤解している感覚の方がいるのは確かと思います。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 創価本部のある信濃町で

    絵を描くための風景資料集めをするために信濃町に写真撮影にいったのですが 木や風景の写真をとっている時に ずっと誰かにつけられている感じがしました。 複数の人がトランシーバーをもって歩いていて 明らかに自分を監視しているような・・・すごく視線を感じました 少したつといきなり「学会員の方ですか?」と聞かれて 質問の意味が最初く分からなくて「いいえ」中途半端な返事をしたら 何のためにここに来たの?みたいなことを聞かれたりして・・・ ここでやっとここ(信濃町)は創価の本部で町も三色旗やら創価一色だったみたいなことにきづいて キチント、絵の資料集めの写真撮影と説明して解放されました 警察でもないのに職務質問みたいなことをされたり、カメラで撮影してるだけで尾行されたり 信濃町はそこまで創価の支配下なのでしょうか?

  • 創価学会の本部ってどこ?

     創価学会の本部ってどこでしょうか?。  電話したいんですが・・・。

  • 信濃町にある創価学会の施設を観光したいのですが、

    信濃町にある創価学会の施設を観光したいのですが、 非学会員でも安全に入れる施設はありますか?

  • 創価 本部

    創価学会本部はどこにあるのですか?

  • 東京、信濃町にはなぜ創価学会関連施設が多い?

    信濃町の駅を降りたら、創価学会関連施設と関係者の店ばかりでビックリしました。 信濃町にはなぜ学会施設が多いのでしょうか? 昔からそうなのでしょうか?

  • 営業電話の断り方

    会社に個人名でかけてきて社員の名前を聞き出そうとする電話が入ります。とても巧妙にかけてくるので本当の顧客だと思いつい2,3名前を出してしまいました。中には「確認して折り返し連絡する」旨を話しても一向に引き下がらないものもあります。「私ではわかりません」で押し切ってしまいました。 かけてくる人の目的は何ですか? 先に名前を出した人へ何かあったらどうしようと不安です。 またこういった電話へはどのように対処したらいいのでしょうか?

  • 彼女が創価学会の会員でした

    初めまして、私は23歳の社会人(高卒5年目)で1個下の保育士さん(短大卒)とお付き合いしています。 その彼女が創価学会の会員でした。 本当によくある話です。そんな話は何度も聞いた事があります、ですがいざ自分がその状況になると本当に何が正しいのか分からなくなってしまいました。 付き合って3ヶ月が過ぎた頃、かなり早いとは思いますがお互いに少しずつ将来の事を意識するようになり自分の人に見せたく無い悪い部分や家族関係等を話すようになってきた頃の出来事です。 いつものようにデートに行った際に「昨日私は用事があってお出掛けしてたじゃない?実は創価学会に入っていてお手伝いに行ってたの」と言われました。創価学会についての知識はまとめサイトや個人のブログ等で見た程度の知識ですが正直かなり動揺しました。その時は誤魔化し気味に「全然大丈夫だよ、君が何に入っていようが関係ないから安心して、言い出しにくい事だろうに話してくれてありがとう」と言ってその日はいつも通りにデートをしました。しかし彼女を家に送って1人で自宅に帰る際に恐怖と不安に襲われどうしたらいいのかも分からず彼女に電話をしてどこまで信仰しているか等詳しい話を聞いて分かった事は以下の状況です。 ・母子家庭で祖母、母親、姉、妹(彼女)の4人暮らし、入会しているのは祖母を除く3人 ・母親は元は無宗教で離婚してしまった父親が学会の人間だった。その影響で母親が入会して、姉、妹は生まれた時から既に会員だった。 ・母親は聞いた限りでは熱心に活動している、地域の個人宅での会合の主催、学会の新聞の配達、毎朝毎晩自宅の祭壇?にお祈り ・姉はイメージ等で毛嫌いせず創価大学まで行ったが自分の目で宗教と向き合った結果嫌気がさし退会しようとするも母親に止められ現在活動はしていないが所属だけしている状態 ・妹(彼女)は今でも月に一度くらい頻度で会合のお手伝い等をしている、物心ついた時から子供用の集会?レクリエーションのようなものに通っており行くのが当たり前になっていた。受験や仕事が辛かった時は祈りを捧げる事で救われた事は何度かあるが信仰というよりかは会合のメンバーが優しく話を聞いてくれる、人の繋がりで救われたんだと言っている、世間の評判等を知った今でも顔を出すのはそんなお世話になった人達に申し訳なくその人達の繋がりを大事にしたいから(私にはそれが宗教の薄汚い手口だとしか思えません) ・彼女は私の事を誘ったり入会を強制をさせるような事は絶対しないと言っている ・彼女の意思で退会するのであれば仕方がないがこれから不幸になるぞと母親に脅されている ・祖母は宗教に関してかなり否定的、姉、妹を産まれた時から入れる際に猛反対したが最終的には母親が入会させた。 今までお付き合いした女性の中でもこれ程早くお互いに打ち解けて、信頼し合えるようになったのは初めてで今はまだまだ先の話だけど結婚を考えた付き合いをしたいなと思えるくらいに彼女の事を愛していました。しかし電話でその話を聞いた時は彼女が何を言っても信じてあげる事が出来なくなってしまい、次の日に直接会って「絶対に勧誘なんてしない、この宗教が私達を不幸にしてしまうのなら辞めるからそれでも付き合いたい」と彼女が言ってくれましたが「正直気味が悪いから一旦距離を置きたい、考えさせて欲しい」と突き放してしまいました。 その時の私は気が動転しておかしくなってしまっていだと思います、大好きな彼女にそんな酷い事をしてしまう程の衝撃でした。 それからまた1日時間を置いて私も冷静になり、彼女になんて事をしてしまったんだ酷く後悔をし「今後の家族関係や友人関係、結婚式やお葬式にも沢山の弊害が出てくるから彼女だけでも辞めて欲しい、辛い時、悲しい時に宗教が必要になるのであれば代わりに私に頼って欲しい」そう伝え彼女は了承してくれました。元々宗教から距離を置いていた姉と一緒にこれを機会に辞めるけど時間がかかってしまうかもしれないと連絡が来ましたが、僕は彼女を信じて待つ事にしました。 創価学会の母親、学会を退会するするであろう彼女と今後も付き合い続けるという事は今後も沢山の問題が出てくると思います。話しにくいことかとは思いますが同じ状況に置かれ付き合いを続けた人、またそこで別れてしまった人の体験談を聞かして頂きたいです。 どうかよろしくお願い致します。

  • WILLCOMのSNS

    本日、AUを解約してWILLCOMに加入したのですが、他社携帯へはSMSが使えないことを今し方分かった次第です。 これまでSMSでのみメールをしていた方(電話番号しかわからない方)が数名おり困っております。 こちらの電話番号も変わってしまったので電話しても出てくれない状況です。 何とか他社携帯に送信する方法はないのでしょうか? また、何か他に方法があればご教授お願いします。

  • 創価学会の友人に、NGワードを言ったか?

    ※素人ですので、表現に誤りがあったらご容赦ください。  ただ、少々悩んでいるので、真剣にご回答いただけたら、  本当に嬉しいです。 こんばんわ。私の30年来の友人に、創価学会員がいます。 学生の頃は、毎日のように楽しく一緒に遊んでいました。 勧誘された記憶はありません。大好きな友人です。 まず質問しますが、自分の宗教を前もって相手に告げることは 海外では普通と聞いたのですが、日本は少々違いますよね。 創価学会だけでなく、宗教について前もって相手に告げるのは お互いに良いことだと思いますが、皆様はどう思いますか? 私はいわゆる、初詣には神社に行き、葬儀はお寺で、という 人間です。特別な宗教を持っていませんが、私は、自分の 生まれ育った家庭環境などから、自分なりの信念や、考えを 持っています。心の中に信じる何かを持っています。 社会人になってからは、選挙が近づくと、会っている途中で 「この場を借りて申し訳ないんだけど・・」と、選挙の話を します。私は基本的に、興味のない話には耳を傾けないので、 「ああ、とりあえず言いたいのね~」と、話が終わるまでは 時間をやりすごしていました。彼女は話を一通り終えると、 それ以上は話さず、また普通の会話に戻ります。 大前提として、私は宗教団体に所属している人々に、迷惑を かけられた記憶がありません。その原因は多分、私は人間関係に ドライで、「昔の知り合いが急に電話をかけてきて」も、まず 電話に出ないし(電話嫌いですし、相手が懐かしさでどうしても 私と話したいなら手紙でもくれるだろう、という単純な考え)、 自宅のインターホンが鳴っても100%出ない(本当に私に用事が あるなら、名刺に用件を書いてポストに入れてくれるはず)など そもそもの入り口を開けるタイプではなかったからだと思います。 しかし、社交的な友人は、久しぶりに連絡をくれた知人を温かく 受け入れ、喜び、結果、「結局選挙の話かよ!だったら最初から、 はっきりと言ってよ!そのほうがこっちも気分がいいよ!選挙は 大事だから興味あるけど、こういうやり方は勘弁して!」と、 大激怒している友人が多いことを、つい最近知りました。 先日、あるきっかけで、学会員の彼女と会い、時期的に選挙の 話が始まりました。「この場を借りて申し訳ないんだけど・・」と 始まり、私はテキトーに聞いていましたが、ふと思いつき、彼女に こう言いました。 私は、あなたから見たら「無宗教」に見えるかもしれない。 誰もが知っている宗教団体に所属しているわけじゃない。 でも、私の心の中には、私の信念があって、信じるものがある。 それは、特定の誰かではないし、名前もないようなものだけど、 要するに私には名前もない宗教が心の中にある。 そういう人がいることを分かってくれてる? 政治は大事だから、大人としてちゃんと知らなきゃいけない。 だけど、友人として、お互いが忙しい中、都合を合わせて会って いる時に「この場を借りて、学会(公明党)の話をさせてもらえる?」 というのはどうなのか?あなたが何を信じようが自由だけど、 「この場を借りて」宗教の話をするのは止めにしない? もし、本当に自信があって話したいなら「この場を借りて」じゃなく、 「みんなに聞いてほしい事があるから、時間を作ってもらえる?」と、 言えばいいんじゃない?そしたら、聞きたい人は時間を作るだろうし、 そうでない人は行かないだろうし。と言いました。 私は宗教に関しては本当に素人で無知です。 でもこれからの時代、もっと知っていかなければいけないと思います。 東京オリンピックもあり、様々な国の方々が来るでしょう。 私が、学会員の彼女に言ったことは、まずかったでしょうか? 私が言った後、彼女は苦悶の表情を浮かべていたので・・。

  • 創価学会から嫌がらせされた公人が余りに多い理由は?

    創価学会から、尾行、盗聴、盗撮、嫌がらせをされたと訴える議員、芸能人、学者、脱会者などが余りに多く(報道されただけで五千人以上)、それに追従して報道の数も相当なものになります。 創価学会では、尾行、盗聴、盗撮、嫌がらせが常態化している理由を教えてください。 (報道例) 日刊ゲンダイ http://www.geocities.co.jp/WallStreet/6694/nikkangendai7.html 『ジャーナリストの乙骨正生氏は、自自公に猛反対の立正佼成会の幹部のインタビュー記事を週刊誌に掲載した直後から自宅に無言電話がかかるようになり、何者かに車のガラスを割られた。 また、「公明党の政権参加は民主主義に反する」と新聞にコメントした日大教授の北野弘久氏は、無言電話が殺到しただけでなく尾行もされたという。 国会で自自公連立の問題点を追及した民主党議員のケースも同じだ。国会図書館で創価学会に関する書物をまとめて借りたとたんに、自宅に無言電話や暴力電話がかかり始めたというから恐ろしい。』 日刊サイゾ- https://www.cyzo.com/2011/10/post_8912_entry.html 私が相談を受けた集団ストーカーは、かなり大手の外資系会計事務所の法務部が、ある宗教団体の行動部隊へ委託して行われたという、かなり悪質な一件でした。 信じ難いことですが、一部の教団にはそういう"業務"を請け負う部隊があり、各企業の法務部とパイプを構築しているのです。裏仕事を暴力団に頼むのと構図は同じです。しかもそのときは、顧問弁護を務めていた女性弁護士も承知していたというのだからひどい話です。 道ですれ違いざまに『山田一郎(仮名)、死ね』とささやいたり、ホームの対面からじっと視線を合わせたりするわけです。ノイローゼになって産業医に相談に行くと、『最近、人の視線が気になりませんか』とか、『幻聴は聞こえますか』と誘導する。で、私に相談してきたのは、その集団ストーカーをしたひとり。『上からの指示でこんなことをしたが、もうやりたくない、死にたい』とメールで泣きついてきました。やる方もこたえる。負の連鎖ですよ。 また、別の産業医も集団ストーカーについて次のように言う。 「企業の法務部と教団ラインの集団ストーカーは、最近はあまり行われなくなったとも聞いています。人を多く使うので、どうしても情報が漏れやすいですからね。やる側も罪悪感から精神を病む人もいますし」 引き受ける教団も教団なら、そんなところへ"業務"として下ろす企業も企業。ここまでブラックな手法が一部の大手企業で常態化していた事実に驚くしかない。 週刊文春『創価学会 脱会者 3300人大調査』 https://matome.naver.jp/odai/2153412187173818501 「危険人物のレッテルを貼られて突然除名された後、夜中の一時、嫌がらせの電話がかかる。 がやがや雑音が聞こえるなか『あんな奴は殺せ!』『交通事故で死ぬぞ』と電話の遠くから怒鳴っているのが聞こえました。実に陰湿な脅迫で、家内も電話が鳴る度に恐怖におののいていました。」 (元支部指導長のSさん・福岡) 「電話に雑音が入るので、電話局に言って調べてもらうと、家の外壁ボックス中に盗聴器が仕掛けてあった。 犯人は分からないが、当時は学会男子部が現れて頻繁に尾行されたり、二階の窓ガラスが石を投げられて壊されたので、学会関係者の仕業と考えています。」 (元副ブロック長のKさん・新潟) 「平成六年七月『町内のみなさん、この男女にご注意ください』『夜な夜な市内に出没し、脅迫・嫌がらせをする変態夫婦!』などと書かれた中傷ビラを私の住む団地のほぼ全戸にばらまかれました。顔写真、自宅住所や電話番号、勤務先とその電話番号まで記されていた。」 (元ブロック長のTさん・北海道) この事件について、Tさんは刑事告訴している。 「引っ越し先の住所を学会員の市職員がコンピュータで調べて学会幹部に教えた。その後、面談強要、脅迫が続き、入院先に押しかけてきた。」 ----- 「WANZ LIFE」 http://wanz-life.com/archives/1314 IYグローバルという個人事務所に所属し、作家、女優、活動家として活動している吉松育美さん。 2012年ミスインターナショナルグランプリになった事で一躍有名になりました。 そんな吉松育美さんですが、ミスインターナショナルに輝いた後はストーカー被害で苦しんでいたそうです。(中略) 事務所のタレントをレイプをしたり仕事を干して自殺に追いやるそんな危険な男(創価学会員)が吉松育美さんにストーカー行為を行い、俺の女にならないなら圧力を掛けると脅迫をしてきたわけです。 この訴訟事件は、アメリカ・フランス・スペイン・イタリアや東南アジアなどでも報道され、ワールドワイドな関心を集めましたが、日本の大手メディアはどこも報道しませんでした。 ストーカー被害の証拠となる品を30個以上警察に提出しているにも関わらず、なかなか受理がされませんでした。 さらにこういった身の危険を感じる場合の時は仮処分申請をすれば、すぐ対応されるモノですが、なぜか仮処分もおりません。 仮処分をするどころか、なんと裁判所から「この件はなかった事にしてくれないか。」と連絡が入ったともの事です! そしてつい先日、吉松育美さんがご自身のブログでとある発表をされました。 今までの発言は虚偽で有り、谷口元一氏に全面的に謝罪すると。 少し盛ったぐらいなら分かりますが、全部盛ったと?それを信じろと? http://wanz-life.com/archives/1314 ----- 組織犯罪に関わった創価学会幹部らが、犯罪を本で暴露しました。 創価学会顧問弁護士 山崎正友(著) 「月刊ペン事件 埋もれていた真実」 『 広野輝夫は盗聴器等の機械の製造と使用管理部門の中心者であり、河上覃雄(のちに公明党代議士)、岩佐俊典らは、山崎正友が手なずけた造反グループや、敵対勢力に送り込んだ情報員の管理と、“見張り”“尾行” やそのためのアジトの運営等を手がけている。 このメンバーが集まれば、山崎正友配下の「SCIA」と呼ばれる情報師団のすべてが動かせる。その資金は、北条浩がいろいろな方法でひねり出した資金を山崎正友経由で各部門に配布する Z会は、その存在を知る幹部は本部内でも十名に満たず、厳重な、秘密のヴェールにつつまれている。それは敵対勢力や造反者対策、情報や謀略、マスコミ戦略を行う、文字どおり最高秘密会で、極めて戦闘的なことがらを司る機関であり、宗教団体にはおよそ似つかわしくない、生臭いものであった』 創価学会 教学部長 原島嵩(著) 「誰も書かなかった 池田大作創価学会の真実」 『創価学会批判者に対する盗聴、スパイ、見張り、尾行は執拗に行われました。裁判等で明るみに出た謀略行為は、次のごとくです。 (中略) 池田は込んで、謀略ができる人間を登用してきました。 彼らは、謀略そのものに少しの罪の意識はありません。むしろ、そこには池田大作に直結し、選ばれた人材として、英雄を気どり、エリート意識が発達しているだけです。 月刊ペン裏工作、電話盗聴や謀略、他教団や学会批判勢力の分断工作、世論操作、買収に多額な金が使われたことも、各種批判で明らかになっています。それとて氷山の一角でしょう。』 創価学会 芸術部書記長 小多仁伯(著) 「池田大作の品格」 『広宣部は、全国に普及し組織化されていったのです。 広宣部の主な活動は、 1.構成員宅の郵便物などの抜き取り 2. 構成員の盗聴 3.交友関係の調査 4.構成員への尾行 5.怪文書による攻撃 6.構成員の出したゴミなどを持ち帰り、その中から情報を収集 以上のような活動を行っていました。 当初は、組織防衛のための広宣部を結成したことが、いまでは積極的に反対者への恫喝、圧力を加える組織へと移行しているようです。』 公明党委員長 矢野絢也(著) 黒い手帖 創価学会「日本占領計画」の全記録 『各部門と連動しながら、スケジュールを組んでの連続的な組織的犯罪だったのである。また、攻撃範囲は本人のみならず、家族・親族に及ぶものであり、精神的威嚇、社会的地位の抹殺、または生活の基盤を奪い取ろうとする、包括的なものであった。 いうまでもなく、これらの非合法的行為は、学会内部では極秘に行われており、一部の幹部しか知らない。 私は、当時、公明党の最高幹部で、学会との連絡役を務めていたことから、このような事実を知り得た。 元学会員の陳述書によると、「特殊部隊」の役割は「広宣部」が担っているという。監視、尾行、嫌がらせ、ゆえなき誹謗中傷などの違法行為は学会のお家芸ともいえるほど、常套手段化している。 (中略) 監視や尾行ばかりではない。聖教新聞などのメディアをつかった私への誹謗中傷は限度をこえて目に余るひどさになり、それにともなって執拗な脅迫電話や嫌がらせ電話も増えた。脅迫や嫌がらせは私や家族だけではなく、遠方に住む親戚にもおよんだ。 録音されたデータが裁判で公開されて、彼らの魂胆が見えた。明らかに改竄されていたからだ。 ICレコーダーの音声データは、パソコンに取り込み、いかようにも編集できる。コンピューターに少し詳しい人なら音声データは容易に改竄できる。 ハイテク集団を持つ創価学会なら痕跡を残さず、データを編集し直すことなど、お茶の子さいさいだろう。』

このQ&Aのポイント
  • BLU-RAYディスクを認識しない問題について
  • 富士通LIFEBOOK WA3/D1でBLU-RAYディスクが認識されない
  • 光学ドライブのアイコンがDVD RWで、BLU-RAYディスクが挿入しても認識されない
回答を見る