• 締切済み

長期研修後に取締役辞任を意思表示後背任と言われた。

初めまして、悩める取締役です。客観的な意見を教えてください。 数か月におよぶ長期研修に会社の費用で参加しました。内容は経営学です。会社としては私を経営幹部として育成したいと考えており、技術畑であった私に経営を学ばせたかったようです。ただし、私は社長になることは現状できません。というのも、次期後継者は創業者の息子でほぼ確定しているからです。創業者は口では私と、自分の息子どちらにもチャンスがあると言っていますが、創業者一家で株の6割を占めており、創業者の土地建物が銀行の担保に入っている状況です。私の株は約10%程度で、とても代表取締役選任の際に過半数を取れる状況ではありません。創業者一族がガッチリとガードしているような状況です。 それに気づいたのは決算書の勉強をしているときでした。この状況で私が代表取締役になることは恐らく無理だなと思い、悩みました。会社が私に期待して高額の研修に参加させたことや、社員に対して申し訳ない気持ち、私を育ててくれた創業者に対して申し訳ない気持ちなどがあり、No.2として頑張るのも人生ではないかとも思いました。 そんな気持ちを引きずりながら勉強には励みました。勉強をすればするほど、自らが意思決定出来るという代表取締役への憧れが強くなりました。そして先生たちにも相談し、一番よい形は分社化だという結論にいたりました。 私は研修終了後速やかに、一度創業者や次期後継者に対して相談しました。自分もトップになりたい。今の会社はすでに後継者が決まっているようなので、分社化し別会社の社長にならせてもらうことは出来ないか? 答えはあやふやで、もう少し考えてみると良いと言われました。私ももう一度自分の気持ちを整理しようと思い、約半年考えました。しかし私の中で気持ちは変わりませんでした。そして先日、役員会議を開いてもらい、取締役辞任の旨を伝えたところ、辞任はとりあえず保留で解任もしくは背任の可能性もさぐるべきだと言われました。 現社長は私の気持ちをある程度理解していてくれているので、私は辞任届をすでに社長に提出していました。そこへ創業者である前社長の横やりが入った形です。 前置きが長くなりましたが、経緯は以上です。質問としては (1)今の状況は辞任出来ていないのか。 (2)辞任出来ていなかった場合、新しく会社を作ることに問題はあるのか?(辞任日より会社設立の動きをとっており、残すは登記のみの段階まで来ています。) (3)もし解任となった場合、長期研修にかかった費用は返さなければならないのか。 (4)もし解任となった場合、退職金を受け取ることは出来ないのか。 私としては一つのけじめとして退職金を受け取らないということを考えていました。そのお金で研修費用やその間に支払われた私の役員報酬に充当してもらえればと思っていましたが、もし退職金が受け取れないとなると、私のけじめはけじめでなくなる可能性があると思います。上述したように会社にたいして大変申し訳ない気持ちです。自らの取締役としての決意が不十分であったことがこの事態を招いたのではと思います。しかし、自分の気持ちには嘘がつけません。せっかくの人生ですので自分のやりたいように生きたいと思います。 長くなりましたが、どうかよろしくお願いします。

みんなの回答

  • tanuki-u
  • ベストアンサー率31% (82/261)
回答No.3

(1)今の状況は辞任出来ていないのか。 出来ていない。取締役会で承認されて、取締役の役職を降りることとなる。 まだ、社員であることには変わりない。 (2)辞任出来ていなかった場合、新しく会社を作ることに問題はあるのか?(辞任日より会社設立の動きをとっており、残すは登記のみの段階まで来ています。) 会社の規定による。 (3)もし解任となった場合、長期研修にかかった費用は返さなければならないのか。 会社の規定による。 (4)もし解任となった場合、退職金を受け取ることは出来ないのか。 会社の規定による。 微妙ながら背任に当たる行為は、取締役在任中に、 取締役会の承認なく分社化を図る準備を進めていたこと。 一つずつ順番に、上手に退職しないといけません。

torishimariyaku
質問者

お礼

さっそくのご教授ありがとうございます。やはり背任となる可能性もあるということですね。相手に正面からぶつかって話をすれば気持ちは伝わるのではと思っておりました。どうも不器用にことを進めてしまったみたいです。どうもありがとうございます。

  • Silver-P
  • ベストアンサー率28% (6/21)
回答No.2

失礼を承知で回答していますが、質問する事自体、あなたは経営者には向かないと思います。 1辞任は読む限りは出来ていないでしょう。 2人間性の問題 34会社規定を読む 独立は誰しも可能ですが、あなたのようにリスクなく経営者になれるなら、日本中が社長だらけですね。 タイトルは背任ですが…?

torishimariyaku
質問者

お礼

さっそくのご教授ありがとうございます。文章が下手で読み取りにくいところもあったと思います。手厳しいご意見ありがとうございます。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

背任は、何の容疑ですか? もめるなら、弁護士を通しても出争いますよ と言うしかないのでは。 前会社の会長にも、顔は出したのですか?。 貴方の、退職金いらないのはなしは、伝わっているのですか?。 退職届けに日付が入っているのなら、それ以後、会社に 行かなければ良いだけのことでは。

torishimariyaku
質問者

お礼

さっそくのご教授ありがとうございます。言葉足らずで申し訳ございません。背任に当たるというのは長期研修後に会社設立したいという意思表示があったことです。 会長にはすでに話をしました。退職金は受け取らないという思いも伝えています。退職届には日付を入れています。

関連するQ&A

  • 取締役の辞任について

    私は小さな株式会社の常務取締役をしておりますが、取締役の辞任届を会社の社長に提出しました。辞任届はコピーしてありますが、辞任を受理せず解任するということもあり得るのでしょうか?こちらには全く非が無く、その場合、裁判に持ち込むことも可能でしょうか?よろしくお願いします。

  • 代表取締役の辞任要求

    代表取締役の解任(辞任)要求を考えています。 取締役の構成は以下のとうりです。 代表取締役社長(当社株100%保有) 取締役専務 取締役常務 取締役部長 解任(辞任)要求の理由は以下のとうりです。 ・役員報酬(年収3千万円)が高額  売上高約3憶円(純利益800万円) ・経費がかかりすぎ  会社所有の車2台(合計1500万円)  それにかかわる経費 ・仕事をしない(会社に来ない)  当社の販売単価・顧客・従業員の名前すら知らない 以上数えきれない理由で従業員一同困っています 専務以下3人の取締役は、代表取締役辞任に賛成しております。 取締役会議で代表取締役辞任(解任)要求はできるのでしょうか。 代表取締役が持ち株100%保有という事が気がかりなのですが。 どなたかお詳しい方お教え下さい。   

  • 代表取締役の辞任について

    現在、私はある零細企業の代表取締役についております。 私を含め取締役は3人で株式も40%保持しております。 しかし、最近の経営状況や役員との関係が悪化し、辞任を考えております。しかし、会社には銀行融資での負債が多額にあります。 一度、解任の話も出ましたが、結局そのまま放置されました。 辞任の意思も一度は伝えたのですが、受け入れてはもらえず現在に至ります。 しばらく無報酬状態も続き家庭の状況も悪化しているため、もう清算したいと考えております。 このような場合、代表取締役のみではなく、役員自体も辞任し新しく人生を始めたいと思っております。 何分私は経験不足と、知識不足のため、どうしていいのかわかりません。 どなたか辞任出来る方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • 代表取締役の辞任について

    私は現在、親会社の100%出資にて設立された会社の代表取締役を務めております。何方かどうかご教示下さい。情けない話でもありますが、親会社のオーナー社長の絶対的な権限により、振り回されている現状を打破すべく代表取締役の辞任を考えております。 設立当初は新会社法より私を含めて役員2名でスタートしましたが、オーナーの特別議決により、1名は解任され社員となり、現在は代表取締役(私)1人であります。後任の代表取締役が選任されなければ、私自身は永遠に拘束されてしまうものでしょうか?オーナーからすると現在の私は奴隷のようなものとなっております。社員も皆その実態を知っております。一方的な意思表示だけで役員辞任は成立するのでしょうか?

  • 取締役の辞任について

    私はA株式会社で取締役ですが、辞任をしたいのですが 先に取締役会で解任の動議決定がありました。 株主総会で議決する前に辞任したいのですが、辞任届けですむのでしょうか。

  • 取締役を辞任したい

    緊急取締役会で私の解任動議が決定しましたが、私は解任理由に納得ができません。しかしじき株主総会で退任かそれ以前に辞任を決意していましたので代表者に辞任届けを提出しましたが、本人は受け取らず総務部長での預かりとなりました。 しかも、昨日書留で辞任届けを返却してきましたので私は総務部長へ電話をして何故返却したのか。問うたところ、顧問弁護士と相談の上、取締役会での解任動議が決定し株主総会への審議途中であるので、私の辞任表は預かりか返却で良いとの返事でした。 私の辞任届け日が取締役会での動議決定以前であれば受理をしたというのですが、今から内容証明郵便で再度送付しても、辞任の効力はあるのでしょうか。

  • 取締役を辞任させない方法は無いでしょうか?

    昨年12月に取締役2名で会社創業しました。 政策金融公庫で新規創業資金を申し込む予定でしたが、もう1人の取締役と色々トラブルがあり、 『融資申し込み前に、取締役辞任した場合、公庫では、新規創業したばかりで、取締役が辞任した場合、会社の信用が無くなり、融資が実行されないから、融資申込前に辞任する。』と嫌がらせをしそうです。 1公庫の場合、創業間も無い会社の取締役が、辞任した場合、審査に影響がありますか? 2取締役を辞めさせない方法(誓約書等)が無いでしょうか? 本人は、取締役は何時でも辞められるから、何やっても無駄だと言っておりますが、勝ち誇ったように、『どんな書類でも印鑑おしてやる!』と言っております。 万が一融資が実行されない場合、資金繰りが出来ない状態です。

  • 解任された取締役の辞任届?

    代表取締役の登記簿書き換えについて、 私自身は「解任された」と解釈しているのですが、 会社(株主)から用意された議事録では、 私から辞任を申し出た形式となっております。 また、辞任届も用意されておりました。 解任されたら、辞任届を出すのでしょうか。 そんなはずはないと思いますので、 応じないでおこうかと考えているのですが、 そうしたとき、いつまでも登記の書換えがされない という可能性が残ってきます。 やはり、辞任届を出すしかないとなるのでしょうか。

  • 取締役 辞任したいのですが

     現在小さな会社の常勤取締役についております。 社長との関係が悪化しており役員辞任をしたいと考えております。  社長とは高校からのつきあいです。最近自分のミスはもちろんありますがそれだけではなく会社の体制からなるトラブルも多く立場的に責任をつめられることも多々あり参ってます。社長からは今年度末に査定をして必要なしであれば解任すると言われています。現状は俗に言う「クビ」と言われてます。しかし結局のところ言葉で押さえ込まれ役員は解任されても従業員として継続して働くことも考えられます。  その前に自分から今すぐにでも辞めたいのですが法的な障害はありますでしょうか。定款には取締役の人数は5名以下としか記入されていません。任期は5年でまだ10ヶ月残ってます。  友人関係という部分も引っかかりますが何よりも30代前半の自分の人生、家族(長男独身です)のことを考えると辞めたいという気持ちは変わりません。  家族からは精神的な病状を心配され通院を促されているような状況です。  つたない文章ですがどうぞ宜しくお願いします。 必要なことは何でもお答えいたします。  

  • 代表取締役は辞任できますか?

    平成8年から会社を経営しています。 社員20程度のソフトウエア開発、販売をしています。 現在、二人の代表がおります。 私は代表取締役専務で、ほかに代表取締役社長がいます。 二人で連帯保証をしている金額は500万円程度で今年中に終わる予定です。 最近、社長と意見があわなくて退社したいと考えています。 辞表だけで辞任できるのでしょうか? また、会社に運転資金として約500万円を貸しており、役員報酬も500万円くらい未払いがあります。 この金を返して貰いたいと考えています。