• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:代表取締役の辞任について)

代表取締役の辞任について

このQ&Aのポイント
  • 私は親会社の代表取締役を務めていますが、オーナー社長の権限に振り回されているため、辞任を考えています。
  • オーナーの特別議決により、役員が解任され、現在は私自身のみが代表取締役となっています。
  • 後任の代表取締役が選任されなければ、私は永遠に拘束されることになるのでしょうか?一方的な意思表示だけで役員辞任は成立するのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ok2007
  • ベストアンサー率57% (1219/2120)
回答No.1

手続的な可能性をまとめてみますね。 まず、代表取締役は、自らの意思でいつでも、その地位を辞することが出来ます(会社法330条、民法651条1項)。この場合、後の証拠になることを考えると、配達記録付内容証明郵便で通知するのが、もっとも確実といえます(もちろん、会社と対決姿勢になることは否めません)。 ただし、1人代表取締役が辞任したときは、次の代表取締役が就任するまでは、辞任した代表取締役がなお代表取締役としての権利義務を有します(会社法351条1項:※)。 辞任した代表取締役は、会社が次の代表取締役を選任しようとしないときなどであれば、裁判所に対して一時代表取締役を選任するよう申し立てることが出来ます(同条2項)。一時代表取締役が選任されれば、辞任した代表取締役は、代表取締役としての権利義務を有さなくなります(同条1項括弧書参照)。 また、一時代表取締役が選任されたときは、裁判所からその旨の登記の嘱託がなされます(937条1項2号イ)。そのため、登記上も代表取締役から外れたことが明記されることになります。なお、次の代表取締役か、または一時代表取締役が選任されるまでは、辞任登記はなされません。 ※ 「代表取締役としての権利義務を負う」ということは、報酬請求権等を引き続き有する一方で、会社に対する忠実義務等を負います。

yakuin01
質問者

補足

ご説明ありがとうございます。 一時代表取締役の選任申し立ては、代表取締役の不在の為に、会社(オーナー)がする行為と思いますが、意図的に一時代表取締役を用意しないとする場合は、極端に言えば永遠に代表取締役の権利義務を有したままであると言うことになるでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ok2007
  • ベストアンサー率57% (1219/2120)
回答No.2

No.1の者です。 > 一時代表取締役の選任申し立ては、代表取締役の不在の為に、会社(オーナー)がする行為と思いますが 条文をご参照ください。「利害関係者」ですから、yakuin01さんも申立てをすることが出来ます。

yakuin01
質問者

お礼

今後どの様に展開されるかまだ判りませんが、今後の取り組みにいかせる知識を頂きました。本当にありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 代表取締役の辞任について

    現在、私はある零細企業の代表取締役についております。 私を含め取締役は3人で株式も40%保持しております。 しかし、最近の経営状況や役員との関係が悪化し、辞任を考えております。しかし、会社には銀行融資での負債が多額にあります。 一度、解任の話も出ましたが、結局そのまま放置されました。 辞任の意思も一度は伝えたのですが、受け入れてはもらえず現在に至ります。 しばらく無報酬状態も続き家庭の状況も悪化しているため、もう清算したいと考えております。 このような場合、代表取締役のみではなく、役員自体も辞任し新しく人生を始めたいと思っております。 何分私は経験不足と、知識不足のため、どうしていいのかわかりません。 どなたか辞任出来る方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • 有限会社における、代表取締役の解任について。

    仲間4人で有限会社を設立しています。 資本金も4等分して、4人がそれぞれ同じ議決権を有しています。 代表取締役に選任した人物が、コミニュケーション能力に問題があり (私が問題ありと考えている)弊社の代表取締役及び有限会社における社員を 辞めてもらいたいと考えています。 社員総会にて代表取締役の辞任を要求しようと考えていますが 取締役の招集に代表取締役が出席しなかった場合、他の出席者3名(3名とも取締役)で 議決して議事録を作成すると言う行為は有効なのでしょうか?(定款には4/3以上の同意云々は明記してあります) 辞任決議が有効だとした場合、代表取締役の出資金は返金しなければならないでしょうか? それとも他の3名の取締役で議決権を購入?(お金を払い譲り受ける)するのが一般的なことなのでしょうか? 定款にはこの辺りを詳しく明記しなかったので困っています。 基本的には話し合いと思っておりますが、それすら、うまくいきませんので… もう一点お願いします。 社員総会の議決を行った場合、1/2で議決が分かれた場合は代表取締役として特別な議決権などは存在するのでしょうか? また、1/2の議決の場合は、一般的には「議決されない事案」として議決されるまで話し合うと言う事になるのでしょうか?(基本的に定款の変更ですかね?) 会社で版権の権利を契約した関係でどうにも困っております。 アドバイスお願いいたします。

  • 代表取締役の辞任要求

    代表取締役の解任(辞任)要求を考えています。 取締役の構成は以下のとうりです。 代表取締役社長(当社株100%保有) 取締役専務 取締役常務 取締役部長 解任(辞任)要求の理由は以下のとうりです。 ・役員報酬(年収3千万円)が高額  売上高約3憶円(純利益800万円) ・経費がかかりすぎ  会社所有の車2台(合計1500万円)  それにかかわる経費 ・仕事をしない(会社に来ない)  当社の販売単価・顧客・従業員の名前すら知らない 以上数えきれない理由で従業員一同困っています 専務以下3人の取締役は、代表取締役辞任に賛成しております。 取締役会議で代表取締役辞任(解任)要求はできるのでしょうか。 代表取締役が持ち株100%保有という事が気がかりなのですが。 どなたかお詳しい方お教え下さい。   

  • 取締役の辞任について

    私はA株式会社で取締役ですが、辞任をしたいのですが 先に取締役会で解任の動議決定がありました。 株主総会で議決する前に辞任したいのですが、辞任届けですむのでしょうか。

  • 取締役の辞任について教えてください

    現在、株式会社の取締役をしているのですが、代表者との考え方の相違、事業の先見性、個人としての自己破綻の懸念などの理由から、取締役を辞任したいと考えております。代表者は「とりあえず何があっても3年間は辞めさせない」といったスタイルです。当該会社の組織は代表取締役とその配偶者、小生の3名が取締役であり、その他正社員は雇用しておらず、業務委託契約のアルバイト2名といった零細企業であります。小生の業務内容は他のアルバイトとなんら代わりのない使用人兼役員とう状況です。取締役の法的責任として以下の点を踏まえながらご回答頂けましたら幸いです。因みに当該会社の舵取りは、財務から事業方針までの一切の権限を代表取締役が有しています。 ・役員数の欠員による取締役権利義務の承継について ・辞任時期における会社への損害賠償について ・仮取締役選任に至った場合、その報酬の支払責任はどこにあるのか 尚、当該会社は昨年の4月に設立されており、小生の出資額は一切ありません。また、会社の借り入れ金もなく資本金から運転資金まで全て代表の個人資金で賄われている状況です。今年で2期目に入りましたが、実質資本金を食いつぶし、債務超過となっています。小生への報酬は5月の段階で7回です。 アドバイスの程、宜しくお願い致します。

  • 代表取締役を辞任。辞任届けと議事録?

    有限会社です。 代表取締役が二人います。(父と息子) 父が高齢になったため、代表を辞任し取締役になります。 また、辞任する父の役員報酬を今月23日支給分から半分以下にし、 同じく23日に退職金も支払う予定です。 また、父がこのような形になる話合いは先月末です。 先月末に辞任になりますか? それとも辞任は今月23日でしょうか? (下にも同じ質問をしていますが・・・) 法務局へ届ける書類は辞任届けと議事録でよろしいでしょうか? その様式がわからないので、詳しくわかるホームページがありましたら 教えていただけないでしょうか? ※辞任届け  私は、このたび一身上の都合により、貴社の代表取締役を  辞任いたしたく、お届けいたします。  (上記内容でよいでしょうか?)(日付は先月末になりますか?) ※臨時株主総会議事録  (議事録の日付も先月末でしょうか?) (中略 第1号議案 代表取締役1名辞任の件  (この内容をどのように書けばよいかわかりません   後任者の選任の必要がないと思うのですが・・・?) わかりやすく説明できず、申し訳ありません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 代表取締役はどうすれば辞任できますか?

    代表取締役の辞任方法をインターネットで調べたら概ね下記2つの方法があると思います。 「(1)代表取締役が辞任する場合には、他に代表取締役がいる場合には   その代表取締役に対してすることを要し  (2)他に代表取締役がいないときには取締役会を招集して取締役会に   対してなすことを要する。」 しかし、私の場合は会社では代表取締役が1名(私自身)しかいませ んし、他の取締役は取締役会に出席しないという事象が生じています。 私はどうすれば代表取締役を辞任することができるか何方が教えて 頂けませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 代表取締役解任

    当方は、ある親族会社の株主です(持ち株比率80%)。 現在の代表取締役を出来る限り早く解任したいと考えております。 本来であれば取締役会で『代表取締役の解任』『後任代表取締役の選任』決議を行い、その後、株主総会で『取締役の解任』決議を行うのでしょうが、この場合、後任を選任せずして代表取締役を株主総会で解任することは可能(合法)でしょうか? 時系列にして並べてみました。 本来の順序 1.取締役会召集通知(現在、代表取締役が出社していない為)    ↓3日 ※定款に定めあり 2.取締役会(代表取締役解任、後任選任)   決議後、株主総会召集通知    ↓14日 3.株主総会(取締役解任) 本件の順序(予定) 1.株主総会召集通知    ↓14日 2.株主総会(代表取締役解任)   同日で取締役会(後任選任) 後者の順序が合法であるかどうか、教えて頂きたく思います。 宜しくお願い致します。

  • 代表取締役の登記について

    代表取締役の登記について 代表取締役の登記についてお教え下さい。 今年5月取締役1名の株式会社を設立したところです。今回取締役を1名増員することになりました。 役員変更登記をすると同時に、代表取締役の登記も必要でしょうか。 定款には 取締役は10名以内。 取締役の任期は10年。 取締役2人以上いるときは、株主総会の決議によって代表取締役1名を定める。 とあります。  代表取締役は変更なしです。新規取締役は株主にはなりません。 代表取締役は変更なしでも総会で選任して登記するべきなのか。 総会で選任しても登記の必要はないのか。 選任しなくてもよいのか。 どうしたらよいのかわからず困っています。 どなたか、お教え下さい。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 取締役の解任について質問です。よろしくお願いします。

    取締役の解任について質問です。よろしくお願いします。 取締役会設置会社で取締役3名(代表取締役1名)いるとします。 そのうちの1人(代表取締役でない取締役)を任期中に解任して、登記することは員数を欠くことになりますができるんでしょうか。 できるとして、同時に後任者の登記をしなくてもいいんでしょうか?(同時でなくても、その後数日で選任すれば選任懈怠にならないですか?)辞任や退任でないので、権利義務は承継しないですよね。後任者が選ばれるまで取締役や代表取締役をするんですか? 解任される取締役が代表取締役だった場合はどうですか。

このQ&Aのポイント
  • 古いノートパソコンFMV-BIBLO-MG70Kでサーマルセンサエラーが発生しました。エラーはFORTRAN77プログラムと当時のコンパイラを動かすために使用されているマシンで確認され、ネットで調査したBIOS初期化や周辺機器の取り外しでは解決しませんでした。
  • サーマルセンサエラーが表示されるもののWindowsXPは正常に起動し利用可能ですが、補償対象外の製品のため自力修理を希望しています。デスクトップPCの組み立て経験があり、エラーの対処方法を探しています。
  • ネットの修理申し込みが混雑しているため、このサイトで質問しました。エラーが表示されるものの正常に動作するため、使い方で対処できるか検討しています。自力での修理方法があれば教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう