• ベストアンサー

インテル純正CPUファンの性能は?

MINI_ATOMの回答

  • MINI_ATOM
  • ベストアンサー率32% (67/209)
回答No.1

リテール付属のファンであれば、通常使用で問題ありません。 サイズのファンは、3台のパソコンで利用していますが、 冷却性能というより、静音目的で利用しています。 気をつけないといけないのは、添付のファンはかなり大型なので ケースやマザーや配置によっては装着出来ないこともあります。

accelerator004
質問者

お礼

KABUTOにしました。

関連するQ&A

  • Intel純正CPUファンについて

    自作のコンピュータを始めて作成しています。 取付けてからフッと思ったんですが、Intel Pentium(3)に 純正で付いてきたCPUファンの中央部、CPUとの接地面に ついている白いテープの様なものは取除いてから付ける べきだったのかなと。 そのままでもいいのかなと悩んでます。 よろしくお願いします。

  • intel純正CPUファン交換

    intel純正CPUファンを利用していますが、このCPUファンだけを静音タイプのファンに交換出来ますでしょうか?また、9cmとか12cmファンとかに変更出来ますでしょうか? CPUは、Pentium4 2.6C(FSB800)を使用しています。

  • インテル純正のLGA1155用のCPUクーラー

    いつもお世話になっています。 一件急ぎで教えてください。 1)インテルの純正のLGA1155ソケット用のCPUクーラーは、LGA775のマザーボードにも使えますか? 2)インテルの純正のLGA1155用のCPUクーラーがもしそのままの状態ではLGA775のマザーボードで使えない場合、ユーザーの方で何か工夫を凝らすことで、LGA775のマザーボードででも使える様にすることは可能でしょうか? 済みませんが、急いで教えてください。宜しくお願いします。

  • CPUファン

    パソコン工房で頼んだPCなんですがファンの音が気になります。 CPUファン音だと思うのですがWindows起動時からすでに音がうるさく感じます 今のはPc起動すぐで、低負荷の時もかなりファンが回ってるので困ってます… http://www.pc-koubou.jp/pc/model/gs810ici5_main.php ↑のPcでカスタムしたのはグラフィックのGTX260 よく分からないで付けてしまったオススメCPUクーラーで 付いてきたのはSAMURAI Z RevisionC(侍Z)→http://www.scythe.co.jp/cooler/scsmz-1200.html 他はデフォルトです このPcにあったCPU(i5)クーラーを選びたいのですが自分で目安が付かないので教えてください。 用途はオンラインゲーム(MHF)、動画観覧、ネット観覧等です

  • intel純正CPUファンの駆動音について

    当方、Pen4は478の3.0GHzまで、CeleronDは478の2.8GHzまでの10台ほどの自作経験で決して多くはありませんが、それでも今までCPUファンの駆動音に悩まされた経験がないのです。 しかしネット上でCPUファンの駆動音が大きくうるさいという書き込みをよく目にします。 もちろん「サー」とか「ウー」とかの回転音は聞こえますが、「小型掃除機並み」や「爆音」と表現される程度ではないと思います。 そこで質問ですが、 1.CPUファンの駆動音がうるさいというのは、ソケット478でも言えることなのか。(それ以降のCPUだけの問題なのか) 2.うるさいファンというのは、どのCPUに付属しているものなのか。 3.それは単にファンが不良品であったり、取り付けがうまくいっていないという問題ではなく、確実に製品仕様として大きな音が出るものなのか。 の3点です。 今後のCPU選択の参考にしたいので、この疑問を解消させてください。 尚、intelとAMDの違いや性能、速度、発熱量などのご意見は必要なく、ただ「intel純正ファンの爆音の正体」が知りたいのです。

  • CPUファンについて

    自分はセレロンD325を使っています。普通CPUファンってCPUが熱さに合わせて回転しますよね? ですがなぜか部屋の気温に合わせて回っています。つまり、CPUが熱くなってもそのままアイドリング時と同じ2600位で回っています。 何もしていなくても平均2600くらい回っています 夏場は部屋が暑いと何も作業していないのに3400くらいまで回っています。これは、なにか設定がアルのでしょうか?それともこれが普通なんでしょうか?よろしくお願いします。なお、クーラーはインテル純正です。OSはXPhomeマザーボードは

  • CPUファンについて

    PC内部清掃中に、Celeron 1.7GHzのCPUファンを取り外すと、 ヒートシンクの裏側に着いていた、黒いシートがボロボロになってしまいました。 これは調べたところ、ボロボロのを使い続けるとかえってCPUが壊れる原因になると言うことで、 綺麗に拭き取って、今は何もない状態で使用しています。 別売りのクリームみたいなのを付けた方がいいらしいのですが、 自作とかは初めてで、どのようにつけたらいいか、どの製品がいいか、 まったく知識がない状態です。 そこで 1、このまま何も付けていない状態でPCを使い続けるのはまずいですか?ほぼ24時間電源が入っています。 2、オークションなどでインテル純正のCPUファンが単体で売られていますが、 クリームを付けるよりこちらを買った方がいいでしょうか? 3、2の場合、今使っているCPUはセレロン1.7GHzですが、 Pentium4などの純正クーラーを使ってもいいのでしょうか? (CPUの違いによって、そのファンの回転数が違ったりするのでしょうか?) 以上お願いいたします

  • オススメのCPUファンを教えてください!

    こんばんわ。 近々、PCのケースを買い換えるので、そのついでに、今のCPUクーラーから新しいものに変えようと思います。 そこで、以下の条件に該当するオススメのCPUファンを教えてください。 ・予算2000円から4000円 ・静音タイプのもの ・ファンは大きめのもの ・Intel純正FANのような丸いタイプか、それを丁度四角くなったものでも可 ・ソケットLGA775専用もしくは対応のもの よろしくおねがいします。

  • Intel純正のCPUクーラー(LGA775用)のヒートシンクが埃で目

    Intel純正のCPUクーラー(LGA775用)のヒートシンクが埃で目詰まりしています。 これを掃除したいのですが、どうやってバラすのでしょうか? CPUクーラーはマザーから外してあります。 バラした後、取り付けられなくなったという話も聞きます。 詳しい方教えてください。

  • LGA 775のファン交換

    夏に向けて、CPUクーラーの性能を上げたいのですが、スペースが狭いため悩んでいます。 現在はDual Core E2180(LGA775)のインテル純正クーラーです。 インテル純正クーラーのファン部分の交換は可能ですか? 見る限り、ポッチのような物ではまっているだけのようですが、市販クーラーにこのような取り付けのファンはありますか? 私のパソコンの場合、純正クーラーと電源が接近しており(間隔約1CM)スペースがないのですが、純正と変わらない大きさで冷えるクーラーにお勧めのものはありますか?