• ベストアンサー

離婚後 子供が交通事故死

子供(16歳)が交通事故で死亡。後部座席乗ってて大型トラックに追突されました 子供の親は10年前離婚していて、親権は母親側。 今は両親とも再婚してます。 母親側から父親の戸籍謄本がないと手続きが進まないので取りに行くと言われました。 親権の無い父親であっても、子供の慰謝料、自賠責、保険金などに関係して くるのでしょうか? 色々と教えて下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

父親の戸籍謄本を必要とするのは、亡くなられた方の出生から現在までの戸籍謄本が必要となるためです。 すべての戸籍謄本で相続人を確認します。 たとえば離婚により母親の戸籍に入り、次に母親の再婚した人と養子縁組をすれば、最低でも3通の戸籍謄本が必要となります。 父親が離婚後転籍をして、新しい戸籍を作った場合、今の父親の戸籍も必要となるかもしれません。 保険金は相続財産ではありませんが、相続人に支払われます。 ただ、相続人のうちの1名が代表相続人として請求します。 親権がなくても親子関係はありますので、父親も相続人となり保険金請求権があります。 父親が保険金請求をしない、保険金はいらないと意思表示をされた場合、 保険金は相続財産でないので、父親の割合分を差し引いて請求者に支払われます。 全額、母親が受け取るためには 父親は委任状と印鑑証明書を提出し請求権を母親に委任します。 上記は傷害保険死亡保険金の支払いですが、同様ではないかと思います。 (相続財産の場合は、相続放棄の手続きをすれば他の相続人が受け取ります。)

jinguu777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 分かりやすくて勉強になりました。 一度、話し合ってみます。

その他の回答 (2)

  • sabotenda
  • ベストアンサー率24% (9/37)
回答No.2

 離婚が成立している以上あなたはその子の父親ではありません。巻き戻しが生じる場合としては、離婚以前に生じたとされる問題が現在になり発覚したなどという場合です。離婚が成立した後の事柄において、他人であるあなたの戸籍が何の関係があるのでしょうか。私には思いつきません。   むやみに印鑑などを使わず、しっかりと話を聞いて納得したうえでの対応をすべきだと思います。なんの”手続き”なのかを把握しないと契約はとても恐ろしいものです。

jinguu777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 元妻とは言え、印鑑や書類を何に使うか聞いてから渡すことにします。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

離婚時に、子どもの戸籍を母親の戸籍に転籍させていない(子どもの姓の変更手続きが必要)、 または、再婚時に相手方と養子縁組(15歳未満は保護者の同意が必要、15歳以上は本人の同意と養子先の同意で出来ます)をしていないのであれば、子どもの戸籍は実の父親の戸籍に記載されていますので、死亡による戸籍抹消の確認等ではないでしょうか。

jinguu777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 死亡による戸籍抹消の確認も考えられますね

関連するQ&A

  • 子どもの戸籍

    離婚後の子どもの戸籍についてお訊ねします。 手続きをすれば母親の新たな戸籍に子どもを移すことが出来るとの事ですが、父親の方に残すのと、メリットデメリットはどんな事があるのでしょうか? 母親がいずれ再婚する場合、どちらにした方が良いのでしょうか? 1.父親の方に残した場合  (1)父親が本籍を移転などした場合、子どもの戸籍謄本等とるに不便が生じるのでしょうか?  (2)父親が再婚した折り、新たな家族と共に記載されるのでしょうか? 2.母親の方に残した場合  (1)俗に「戸籍が汚れる」と言う状態になるのでしょうか?父親の方だとこれがないのでしょうか?(離婚の経過等記載される)  (2)あまり戸籍を移したりしない方良いと聞きますが、それは何故ですか?     親権は母親前提です。 子どもはまだ幼いので名字の変化に関しては問題はありません。(まだどちらを名乗るかは決めてません)  

  • 離婚後の親権変更と養子縁組取りやめに関すること

    離婚した後の家族の話です。 離婚後の状態 ・父親→長男の親権 ・母親→長女と次男の親権 ・子供の戸籍は、父親と一緒になっている。 母親が最近再婚し、長女と次男を養子にしたと連絡があった。 疑問1 養子縁組に戸籍が必要と思うが、     父親の住所から、子供の戸籍謄本をもって、     手続きして養子にして、戸籍が変ったということか?      現在、長女と次男は母親の育児放棄により、児童施設にいる。 児童相談所の方の話もあり、母親の再婚相手はだらしないので、 父親が親権を取るのが良いと思うといっている。 疑問2 この状況で、親権を変える方法とは、家庭裁判所の調停で良いか?     その場合に、養子縁組していることは、どんな影響があるのか?     親権変更とともに養子もやめる手続きが必要か? よろしくお願いします。 以上

  • 親権が無い側の、子供の事故死に関する保障金などについて

    いつもお世話になります。 ・子供(20歳)が交通事故で死亡。(高速道路。助手席側) ・運転手は、飲酒運転、(軽症) ・子供の親(両親)は離婚していて、親権は母親側。 父親側に、これに関する後に発生しうる、保険、刑事、民事訴訟 etc..を 母親側が、全て一任するのを認めて欲しいという書簡を、父親側に 申し出てきました。 これには、父親側に印鑑証明の判子を押す必要があります。 1) そのような書簡にサインするという事は、何か母親側に、保険金など金銭面で、 不都合が生じるのを防ぐ目的でしょうか? 2) 親権の無い父親であっても、子供の慰謝料、保険金などに関係して くるのでしょうか? 3) 父親側は、どういった対処をすれば良いのでしょうか? 色々と教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 離婚における子供の戸籍について

    親戚が離婚になるのですが(女性側)、子供たちの戸籍について質問です。 a山太郎さんとb川花子さんが結婚してa山太郎・花子夫婦になり、子供が二人生まれました。 その後子供が18と14になったとき離婚しましたとして(未成年) 親権は母親の花子さんとなり、父親の太郎さんから「子供たちの戸籍もそちらでお願いします」と言われました。 花子さんもa山の苗字のままでいいとして、簡単に新しい戸籍を作れるのでしょうか? また、新しいa山花子の戸籍を作れたとして再婚などにデメリットはあるのでしょうか? よろしくお願い致します!

  • 子供の戸籍、養子縁組について

    離婚の際、子供の戸籍は父親側におき、親権は母親がとった場合。 1.母親が再婚して再婚相手が子供を養子縁組を望んだ場合、実の父親の同意は必要か。 2.母親側が氏の変更や養子縁組をする場合、子供の父親の同意なしで手続が可能か。 教えてください。

  • 離婚後の子供の苗字と再婚について

    こんにちは。 本日は、離婚後の自分と子供の姓についてご質問させていただきます。 現在、2児の母。離婚協議中です。子供はまだ乳幼児。 親権は母親がもつことになります。 離婚したあと、手続が何かと面倒なので自分も子供も今の姓を引き継ごうかと考えています。 たかが名前なので、どうしても旧姓に戻したいという強いこだわりはありません。今の姓のまま新しい戸籍を作ることになります。 その場合、子供は父親の戸籍に入ったままなのでしょうか? 何か手続をすれば、旧姓に戻らなくても母親と同じ戸籍に移せるのでしょうか? 離婚時に裁判所で行う「氏変更の申し立て」(戸籍を母親に移す)というのは、母親が旧姓に戻る場合だけに適用するものなのでしょうか? また、母親が再婚した場合には、養子縁組をする場合、父親の戸籍にはいったままになってしまうと、父親の許可が必要になるのでしょうか?

  • 子供の戸籍の移動について

    親権は父親。 訳があり、子供を母親に引き渡す事に。 この際、住民票を母親の所に移動させただけでは、ただの同居人でしょうか? 母親の戸籍に入れるには、苗字を変更するしか無いのでしょうか? それとも、戸籍謄本などで、実子と認められれば、戸籍に入れられるのでしょうか?

  • 子供の親権が父親の場合

    離婚します。 諸事情で親権は父親、監護権は母親です。 その場合、戸籍謄本を取りにいった場合、夫の住所はわかるのですか? 戸籍謄本は父親しかもらえませんか?

  • 離婚と子ども

    裁判離婚となったら、幼児の親権は父親よりも母親が手にするケースが多いと思います。 親権者になれなかった父親が、日頃子どもと一緒に暮らせない上に養育費だけは払わないといけないというのは私は納得いかない(親権者として子どもとずっと一緒に暮らせるんだから、それくらい母親や母方の祖父母が捻出すべきだと思う)のですが、皆さんは不条理に感じませんか? おまけに、母親が再婚でもして子どもが新しい父親になついちゃったら子どもの福祉のためとか何とかいってわずかな面接交渉も打ち切りを宣告されたり… 自分の意思や愛情に反して子どもと暮らすことができず、他人に近いかかわりしか許されないのに、君の子でもあるんだから払うものだけは払わないといけないというのでは悲しすぎると思うのですが、離婚したが最後、仕方のないことなのでしょうか…

  • 再婚相手の子供の苗字についての相談です。

    再婚相手が4年前に離婚をいたしました。 そのときに子供の親権および子供の苗字(戸籍)は離婚時の父親のものになっております。 しかし2年ほど前から母親と暮らし親権も移せる状態にあります。 現状子供は母と住んでおりますが苗字(戸籍)が別々のままです。 このたび再婚を気に子供も含め苗字(戸籍)をを一緒にしようと思いますがどのような手続きをとればよろしいのでしょうか。 子供は現在15歳です。 子供も苗字(戸籍)を一緒になることを希望しております。 一度母親の苗字(戸籍)に戻してからの方がよろしいのでしょうか。 それとも再婚後に苗字(戸籍)を一緒にするほうがよろしいのでしょうか。 どのようにしたらよろしいのでしょうか。

専門家に質問してみよう