• ベストアンサー

エクセルでの質問

rukukuの回答

  • rukuku
  • ベストアンサー率42% (401/933)
回答No.2

こんばんは TODAY関数があります。書式は =TODAY() です。 IF関数と組み合わせればA2に =IF(A1<>"",TODAY(),"") としますと、ご質問のようなことはできます。 ただし、明日このファイルを開くと明日の日付になっています。 これを防ぐにはコピー&貼り付け(値)を行う必要があります。 手順は 1.関数の入ったセルをコピー 2.そのまま、貼り付け 3.「貼り付けのオプション」で「値」を選択 です。 3.は「形式を選択した貼り付け」で「値」を選んでもかまいません。 genta1019 さんがたぶんイメージされていると思うことをするにはマクロ(VBA)が必要です。、

関連するQ&A

  • エクセルに関する質問です。

    早速質問させて頂きます。 例えばA1に15を入力しB1に10を入力してC1に=を入力しSUM関数を使えば答えを表示させることができるのですが、A1とB1のセルを結合してもC1に答えを表示させたいのですがその場合はどうすれば良いのでしょうか? Excelは2003を使っています。 初歩的な質問かもしれませんが、回答お願い致します。

  • エクセルの質問です。

    エクセルの質問です。 例えば、A1・B1・C1セル全てに数字(文字列)が入力されたら、Z1セルにAと表示される。 また、F1・G1・H1・I1セル全てに数字が入力されたらZ1セルにBと表示される。 上記のように指定したセル全てに入力されるとそれぞれA・B・C・Dと4つパターンで表示される ようにしたいのですが、わかりません。 おそらくIF関数で条件を組み合わせて作るのだと思いますが、どなたかご教授お願いいたします。

  • エクセル 時間表示10:45→10.75にしたい 

    かなり初歩的で申し訳ないのですが、他のスレッドでもわからなかったので質問させてください。 エクセルでA1セルに「10:45」と入力するとB1セルに「10.75」と表示させる場合の関数、書式設定を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • エクセルの関数について

    エクセル関数で質問さっせてください。A1~A100間で売り上げ合計金額が入力しています。 A111セルに合計を入れたいのですが1~100まで全部数字が埋まらないと非表示になる関数は どうすればいいですか? 1~100中1個でも空白のセルがあれば合計は非表示にしたいです。 申し訳ございませんが至急ご回答をお願い致します。

  • エクセルのセルの表示形式だけを使用して1/10000000で表示する方法

    こんにちは。Excel97ユーザです。 初歩的な質問で申し訳ないのですが, 1. 「5443000」という数字がセルに入っています。 2. これを関数などを使用せずに「セルの表示形式」の設定のみで「0.5443」と表示させたい。 セルの書式設定-表示形式-種類のボックスの中に 「0"."0000000」 と入力したのですが表示が 「0.5443000」 となってしまいます。 最後の「000」の部分を表示させたくないのですが,どうすればうまくいくでしょうか。 関数を使用または「/10000000」としてもよいのですが,元の値を生かして書式設定のみで何とかなりませんでしょうか。 変な質問で申し訳ないのですが,お分りになる方いらっしゃいましたら,よろしくお願い致します。

  • エクセルの文字が確定するまで見えません

    エクセル2007使っています。 セルに数字入力する際、ENTERキーを押し確定するまで、数字が透明で上の関数バー? に数字が見えるだけです2000も時にはこんなことなかったので困っています。 初歩的な質問で申し訳ないです。

  • エクセルの質問

    いつもお世話になっております。 エクセルの関数について質問させていただきます。 使用しているバージョンは2007です。 セルに連番をを入力し、途中で行の削除を行った場合でも連番が自動で修正されるようにしたいため、ROW関数を使用して表を作成しました。 具体的には、 A3セルから連番をふりたいので、A3セルに「=ROW()-2」と入力しましたが、A3、A4のセルを結合しているため、1、3、5、・・・と番号がふられてしまいます。 結合したセルにも連番を振るにはどうすれば良いでしょうか? ちなみに結合は2つのセルの結合のみです。 どうぞよろしくお願いします。

  • EXCELで質問です。

    EXCELで質問です。 セルB1に値があると、セルA1に今日の日付(2010/5/5みたいに、、、。)を、表示させるようにしたいのですが、どなたか教えていただいてもよろしでしょうか?? 現在【CTRL】 + 【;】 で入力しているのですが、どうしても関数などで自動表示にしたいです。 TODAY関数を用いたりなどして、うまくできませんでしょうか? 検索サイトで、2時間程調べてみましたが、意外と情報がありませんでした。。。 申し訳ございませんが、どなたかご教授お願いいたします。m(_ _)m

  • エクセル 2つのセルを1つにしたい

    質問があります。 エクセル2007を使用しています。 A1のセル(例えば5)とA2のセル(例えば2)の2つのセルを、A3のセルに合体させたいです。 そこまでは数式に =A1&A2と入力すればできたんですが、さらにここでは後者の数字に( )をつけたいです。 よってA3のセル内に、5(2)と表示させたいです。 なおA1とA2のセルにはsum関数が入っています。 何卒よろしくお願いします。

  • excelでの質問です。

    excelでの質問です。 例えば、セルA1に「3」と入力されています。セルB1には「7」と入力されています。 if関数もしくは他の関数などを使って、セルC1に「4」、セルD1に「5」、セルE1に「6」というふうに A1とB1との間の値を表示させることは出来ますか?