• ベストアンサー

インチアップは、つらいち?

先代、マジェスタを譲り受けました。インチアップして見たいと思いますが、なぜか前輪、後輪つらいちとかいって特に後輪は太いタイヤを履くようですが、4輪同じ太さでは、おしゃれではないのでしょうか。私はマニアではなくちょっと格好よく乗りたいなって思う小市民なのですが一般的なご意見が聞きたいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • runnext
  • ベストアンサー率38% (866/2245)
回答No.1

私ならば四輪同サイズにしますけどね。 GT-RやRX7などならサイズ変更しても意味があるでしょうけどマジェスタなら足回り強化もほとんどしませんしカッコだけなら実用性を取りますけどね。 かえってカッコだけで同じセンスよりは個性的になってよいのでは?とも思います。 ツライチにこだわっている人は後ろタイヤもギリギリまでネガティブにアライメントふってますから内減りもひどくてそのまま乗り続けると逆にかっこ悪いですしお金ももったいないといつも思ってしまいます。 誰かに「やっぱツライチじゃないとかっこ悪い」と言われても「こっちは実用性重視!へたなサイズ入れて走りが悪くなるより適正のサイズでセーフティードライブさ」とでも言ってやりましょうw

nana2000
質問者

お礼

早速ありがとうございます。そうですよね、走りのためではないのですから、実用性重視で行って見ます。とてもほっとしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • san-ji
  • ベストアンサー率47% (1204/2510)
回答No.2

ごくごく単純な発想です。 デカい方が強い=かっこいい。 だから可能な限り大きなサイズを入れたりするんです。 私も昔 そのクチの人種でした。 今でも少し名残がありますが・・・(笑 VIP系の車ではフロントよりもリアの方が幅が広いタイヤを履けるスペースがあります。 それぞれにめいいっぱいのサイズを履くと前後のサイズが異なります。 あの手のインチアップはあくまでも見た目・・・だけ(笑 こだわりがないのであれば前後同サイズの方がいいですよ。 前後同サイズのタイヤでもホイールを選ぶ時にオフセット量を計算して購入すれば ツライチにする事も可能です。 ただ それをしちゃうと前後のホイールサイズが異なるので タイヤローテーションが出来なくなります。 ツライチにするにはタイヤかホイール どちらかが前後で異なるので ローテーションは出来なくなります。 そのへんは知識として入れておいてください。 インチアップでも「無茶なサイズ」と「ドレスアップになるサイズ」とが ありますから。 それなりのサイズをチョイスすれば犠牲も少なくドレスアップできますよ。

nana2000
質問者

お礼

早速ありがとうございました。雑誌を見ると皆目いっぱいって感じでやっているので少し考えていました。無理に目いっぱい太いのでなくてもやり方があるんですね。とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インチアップで、タイヤサイズをご教授ください。

    170系のマジェスタに乗っています。 知り合いから、タイヤを譲って頂く話があり 19インチにアップを考えてます。 現在は、18インチ F8J:+40(245/40),R9J+45(275/35)です。 知り合いのタイヤサイズは、F(8.5J+43),R(9.5J+45) 225/40/19,255/35/19です (ゼロクラウンに履いてました)。 このサイズでも、マジェスタには大丈夫でしょうか? 対加重なども含めて? 皆さん、知識の乏しい私に ご意見、宜しくお願いいたします。

  • タイヤインチアップ後の適正空気圧

    半年前にインチアップしたのです。 ボンダインスパイア(前型) (標準 195、65、15 Y製 )→(UP 215、45、17 Y GNP) インチアップ直後に真っ青になった事がありまして、ハンドルが不安定になって路面に取られやすくなったのです。 そこで対策として空気圧( 標準では前後2.2 )を上げたのですが、 後輪は2.4もあれば十分なのですが車体前部が重いようでして、前輪空気圧を2.6強にしてやっとハンドルが安定したのです。 (前輪だけなのですけど)行き着けのスタンドで何度か変更して試した結果でして、結局は空気圧、前輪2.6強、後輪は2.4にしております。 ところが、地面-ホイル外形 間の長さからすると後輪に比べて前輪がはっきりと短いのです。 ディーラに持っていったのですが、適性空気圧( ちょっと固め )といわれてもよく解らないと言われてしまったのです。 まあいいやと思っていたのですが、不安感が残っておりまして今でも消えません、 タイヤ空気圧を適正にするための知識か経験がございましたら、お教え願いたく思います 宜しくお願い致します。

  • インチアップに関するマイナス点

    インチアップをしようと思います。皆さんいろいろな良いところ悪いところあるようですが、ノーマル15インチのマジェスタ、18インチにしたいのですが、タイヤ幅は、変えずにいれば乗り心地が悪くなったり、ハンドルがとられたりって言うようなマイナス要素は、ないのでしょうか。又そのほか注意はあるのでしょうか。私は単に見た目だけで変えたいと思っている者です。どなたか教えてください。

  • インチアップ後のタイヤサイズについて教えて下さい。

    当方【97年式シボレータホ・2WD・2dr・ローダウン】に乗っています。 先日ホイールが壊れた為、思い切って20インチホイールにインチアップしたのですが、 通販でタイヤ(245/30-20)付きを買ったら、タイヤを引張って装着していてエアー漏れが酷く、大きめのタイヤに変えようと思っています。 しかし、どのサイズを買って良いか解らず悩んでいます。 ホイールサイズは【20x9.5J +10 PCD127】です。 業者に問合せたら「標準なら295/45-20」と言われたのですが、 ローダウン車なので、さすがに大き過ぎるかと。 【255/35-20】【265/35-20】【275/35-20】あたりでしょうか? ちなみに、以前装着していたホイールは17インチで タイヤサイズは【前輪:245/45-17】【後輪:265/45-17】でした。 それと合わせて、20インチタイヤが安い所等あれば、教えて頂きたいです。 分かる方、詳しい方、回答よろしくお願い致します。

  • FR車で後輪をインチダウンさせたら、後輪タイヤを前輪より早く摩耗させる

    FR車で後輪をインチダウンさせたら、後輪タイヤを前輪より早く摩耗させることは可能ですか? お世話になっています。 何とか自力でアイデアが出てきたのですが、FR車の後輪タイヤを前輪に比べて小さな物にすると、後輪により大きな重量が掛かって、後輪が前輪と比較して早く摩耗するような状態を作り出すことは可能ですか? あと、前後のタイヤの外径を調節することで、タイヤの摩耗速度を調整することって、一般的にはよくあることなのでしょうか? よろしくお願いします。 この質問は、質問QNo.6025698から派生しています。

  • インチアップ

    スカイライン(33)なのですが17インチにしようと思っています。 一般的にはタイヤはどのぐらいのものを履くのがいいのでしょうか? 225ぐらいのタイヤを前後で考えていたのですが、ショップでリアを大きくしたほうがかっこいいですと言われました。 皆さんタイヤのサイズはどのぐらいにしていますか??

  • インチアップ

    現在RX-8の5MTに乗っています。 直ぐにという訳ではないのですが、 タイヤが減ったらインチアップしようと考えている素人です。 お勧めのメーカーや製品、こういうのがあるというのがあれば教えて頂きたいです。 今は漠然と1インチアップして17インチにする、ガンメタのホイールカッコいい、ゴテゴテしたのは苦手なのですっきりしたスポーティーなのにしようか・・・などと考えています。 インチアップも素人なので これは知っておいた方が良いよというのもあればアドバイスお願いします。

  • インチアップについて

    エアウェイブに乗っているのですが、ほしいホイールがあります。 そのホイールは今つけているホイールより大きい16インチになるのですが、1~2インチアップさせると実際どれくらい乗り心地は悪くなるのでしょうか?タイヤが薄くなりクッションが薄くなる分車体へダメージがあるのではないでしょうか?またタイヤが薄くなる分空気圧はかわるのでしょうか?となると燃費も悪くなるのでしょうか? 純正サイズでいいのがみつかれば問題ないのですが最低が16インチになってしまいます。本当にかっこいいホイールなのでつけたいのですが・・・

  • インチアップとタイヤの太さ

     現在195/65/15インチのタイヤを17インチにアップする場合、215/45/17のタイヤにするのが、一般的のようですが、タイヤの外径を変えないように 扁平率を小さくするのは解りますが、太さが太くなるのは なぜなんでしょう。確かにタイヤが太くなって、いわゆる ツライチに近くなれば、見た目もカッコはいいと思うのですが。  また、一昔前の車(ダルマセリカやマツダサバンナなど)で太いタイヤに履き替えていた車は、ムチムチの太ったようなタイヤで、現在のような扁平率45なんていう タイヤは履かせてなかったような気がするんですが。 逆に現在、上記のようなムチムチの太いタイヤを履いた車 を見かけないのですが、いつごろから現在のようなインチアップ・扁平率等の概念がでてきたのですか。

  • セレナのインチUPについて

    いつもお世話になっています。素人質問ですみません。現行のセレナ195/65R15 91S 6JJを 16または17にインチUPした時のタイヤとホイールのサイズを教えてください。 それと、インチUPしたらローダウンしないとかっこ悪いでしょうか? できれば、ゴツゴツした感じは避けたいのですが。 でもインチUPはしたいです。 また、インチUPするとしたら16インチと17インチどちらが良いと思いますか?どなたかわかる方、教えてください。

マゼンダだけが色が出ない
このQ&Aのポイント
  • マゼンダだけが色が抜けて印刷される
  • ヘッドクリーニングしても解決しない
  • EPSON社製品に関する質問
回答を見る