• 締切済み

年金により収入が増える者の自己破産

実家の両親の借金についてです。 先月母が入院したので支払い関係をまとめようと姉と家計を見直したところ 見つかった明細だけで消費者金融・銀行のカードローン合わせて5社300万円の借金がありました。 他に住宅公庫1200万円の残債があります。 毎月の返済は父の給料では間に合わず、実家に同居する弟の稼ぎで何とか生活していたようです。 弟は上京して一人暮らしで働いていたのですが実家への援助を優先し、住民税の滞納や2社の消費者金融150万を負債しています。返し切れずに1年前実家に帰ってきました。 帰ってからの1年はバイトしながら職探ししていたのですが、やはり家の借金を抱えながらの生活は厳しく、国民保健・年金・住民税1年分滞納していました。借金については元金が減っていないので 滞納や利子だけを払うということを繰り返していたと思われます。 弟については何年か実家への援助をやめれば完済できると言っているのですが、父母については姉と私の援助できるお金も母の元気だったころに援助していた分で底をついていて、嫁入り先への申し訳なさから借金してでも援助するということもできず、父に相談した所、父は自己破産を決断しました。家計の事に全くタッチしていなかった父なので他の明細など探しても見つからずとりあえず個人信用情報の情報開示の申請書を発送しました。 借金は父の給金が減り始めたころと一致しているので 住宅ローンの返済や生活費に充てていたと思われます。 今では35万円の月給が19万円になっています。 父母共に年金の報酬比例部分を受給できるようになったので年収は140万円ほど上がるのですが、母の病気が難しい病気なのでこの先、手術や長期入院は一生付き合っていかなければならないとお医者様から言われています。医療保険もすべて解約してしまっていたようなので、年金を借金に充てても大きな不安がつきまといます。 母は今は意識混濁なので、気持ちは聞けませんが、父は持ち物すべて失っても良いからこれ以上迷惑かけたくないと言っています。 年金により収入が増えても自己破産可能なのかこのような内容で破産が認められるのかご意見をお願いします。 また、情報開示請求したことでどうせ自己破産するからと払わずにいたと見做されて請求以降の 支払い請求分は破産が認められた後でも支払い命令が来るとかいうことはないでしょうか? 今日返済期限の住宅公庫の回収業務委託業者からの請求書も来ております。 先月分は(父は母が人工呼吸器を使い始めてからずいぶんやつれていたので)父には知らせず姉と私で何とかかき集めて届いた督促状はすべて払ったのですが今月末は持ちこたえることができそうもありません。 延滞金が加算されるくらいならば、とりあえずはどうにか払っておいたほうがいいのでしょうか? 破産が認められたとしたら、請求された分は延滞金を含めて支払わなければならないのでしょうか。 教えてください。 とりあえずは今日返済期限の9万円の住宅ローンを優先すべきか 病院から来た請求5万円を優先すべきか・・・

  • wngyc
  • お礼率66% (4/6)

みんなの回答

  • ttt1214
  • ベストアンサー率20% (65/323)
回答No.1

住宅ローンを優先して払うのが良いと思います。 消費者金融・カードローンの返済は弁護士などに相談して支払いを減額してもらうことができます。 また、各市町村の役所には弁護士の無料相談があります。 そういう制度を利用すれば良いかと思います。 また各市町村には生活相談窓口などもあり、そこでも消費者金融などのカードローンの支払いをどうしたらよいかと教えていただけます。 医療費については、高学医療費控除という制度があります。 各市町村の福祉課にいけば申請する事ができます。 上記でもわかるように、カードローンや医療費などはいくらでも減額したり、医療費控除などで支払いをなんとかする事はできますが、住宅ローンの場合はまったなしです支払いができなければ競売するだけです。 失った住宅は2度と戻る事はありません。 住宅ローンの支払いを優先してください。

関連するQ&A

  • 年金生活者の自己破産について教えてください。

    実家の母の事でどうして良いのか悩んでいます。父は5年前に他界し、母は一人暮らしです。仕事をしているらしいのですが内容は教えてくれません。いつの間にか多額の借金を作り、今までも何度も援助してきましたが、私自身も借金をして援助してきたのでこれ以上は無理です。  実家は持ち家だったのですが一昨年売却し、今は母は、マンションで暮らしていますが、家賃を長期滞納しているらしく引っ越さなければならなくなりました。その費用を援助して欲しいと言うのですが、引越した所でその後の生活が成り立つのか不安です。  現在幾らくらいの借金があるのか、本当の事を話してくれないのでまるでわかりません。本人は儲けるつもりの仕事で借金を作っているのかも知れませんが、とにかく何も話してくれないので何もわからないのです。  年金生活で返せる額の借金なら引越し代も何とか工面しようと思うのですが、今後の生活が成り立たないのなら自己破産して生活保護でも受けて貰いたいと思っていますがそれは可能でしょうか?  もし母が自己破産して生活保護を受けたら住居はどうなるのでしょうか?役所が探してくれるのでしょうか?母の生活はどう変わるのでしょうか? どんな事でも良いので教えてください。よろしくお願いします。

  • 自己破産について

    大変困っています。 私の父ですが、住宅ローン残高が2000万程あります。今はアルバイトをして少しずつ返済していますが なかなか返済額が減らず 預金もありません。 母は病気で寝たきりです。 それで父は 自宅を手放す事になったのですが 売却価格が1500万程になるので借金が残ってしまいます。父は58歳で今まで自営業で年金を払っておらず 年金ももらえません。 家を売却してから自己破産すれば借金はなくなると思うのですが、何かいいアドバイスはないでしょうか?

  • 自己破産の方法として・・・これはありですか?

     度々お世話になっています。またアドバイスお願い致します。  先日、実家の母が亡くなりと同時に多額の借金が判明致しました。母名義の借金に関してはすでに全員で自己破産を申請して認められましたがその他の借金の額は約3000万弱でどうやら父と母の二人でやっていた自営業の事業資金やアパート経営の赤字分等(約150万の固定資産税や自動車税などの税金の滞納も含む)のようです。   当初、自己破産を検討していたのですが、父の財産としてある父名義の家・土地・アパート(経営)などの資産の見積もりが4000万弱とのことでそちらを処分して返済して片付けたほうがよいのでは・・という方法も考えています。  しかしこのご時世、そう簡単に売れて現金化できるわけでもなく、年金も来年でなければ支給されないので明日からの生活費もままならない状況で困っているようです。  私はすでに嫁いでいて別の所帯ですが、残された実家の家族は86歳の祖母と61歳の父です。今回の件を機会に他県に住んでいた弟は何とか父を支え奮起して頑張っていこうと仕事を辞めて全てを捨てて実家へ帰ってきました。  弟は今後家を継ぐ長男なのですが、例えば今父の名義になってある財産(土地・建物・アパート)を弟に継いでというか名義を移して、父に自己破産してもらうという方法は可能なのでしょうか?  考え方としては虫が良すぎる話だとは分かってありますが、父は自業自得としてもまだ結婚もしていない弟を思うと家も無い、仕事も無い(これから探す)・・であまりにも背負うものが大きくて不敏でなりません。  何か良い方法があればアドバイスお願い致します。

  • 自己破産前の滞納家賃について

    先日こちらのカテゴリーで質問させていただいた続きになります。 父が債務超過で自殺し、母は保証人になっていた300万円と滞納家賃200万の債務者となりました。家賃については母は10年前に離婚していたのですが、そのまま同居し病身の父の世話を続けていたため、相続人ではないにも関わらず、連帯責務があるということで支払いを免れない見込みです。 母はパートと年金で生計を立てておりますが、高齢のため、今後長く勤めることは無理といった理由から、自己破産を検討しております。 自己破産後は滞納家賃は保証人に請求されることとなりますが、初めて父が賃貸契約を結んだのが40年も以前で当時の契約書が見つかりませんでした。 その後、近年の契約更新の書類は見つかったものの、保証人の欄は空欄のままでした。 この場合、自己破産後は誰に滞納家賃の支払いが請求されるのでしょうか? ちなみに ・相続人は全員相続放棄をしました。 ・私の弟は実家を出て暮らしていましたが、住民票を実家での登録のま までした。弟にも賃借人として連帯責務は生じるのでしょうか? ・もし保証人がいるとしたら父の実家の人間と推測されます。そちらへ 支払い請求をされるのは避けたいのです。父の実家へ請求が行かない よう滞納家賃だけでも返済したいのですが・・・ どうかご教示ください。

  • 父83歳の自己破産

    教えてください。 年金生活者の父は事業不振の長男(50)への度重なる援助の末、 銀行のカードローンに120万円(リボ払い)の借金があります。 また、長男の300万円(月約6万円の返済)の借金の連帯保証人にもなっていて、 長男の代わりに支払いをしています。 その他、長男名義の住宅ローン(残額月12万5千円×31年)の支払いも殆んど父がしてきましたが、 いよいよ資金も底を尽き途方に暮れています。 自宅の土地は父の所有で、長男の住宅ローンの担保に入っていますが、 住宅ローンの連帯保証人にはなっていません。 私としては、平穏な老後の生活のため、父に自己破産を勧めたいと思うのですが、 この様な状態で、父が自己破産を申請した場合、認められるのでしょうか? 長男は父に数々の支払いを押し付けていますが、私は支払い能力有りと見ています。 父が自己破産をしても、長男が住宅ローンと300万円の借金の返済を続けていけば、 自宅は残るのでしょうか? 長くなりましたが、よろしくお願いいたします。

  • 自己破産

    こんにちは。 私は親戚の借金の保証人になってました。 その親戚が1年ほど前に自己破産して連帯保証人の私に借金の返済が来ました。その時に私も自己破産しようと思ってましたが その親戚が「君の分は必ず返済する」と私の変わりに返済していましたのでその時は思い留まりました。しかし返済も滞りがちで当てには出来なくなってきましたのでやっぱり自己破産しようと考えています。 1年くらい前にこんな時が来るんじゃないかと思って 生命保険を解約して掛け捨てに変えました。 あと200万円くらいあった銀行口座も解約してしまいました。 オークションで使用していた 結構入出金のあった口座も解約しました。 父の葬儀代や親の借金、母名義の住宅の返済、生活費等で全て使ってしまって残ってません。 自己破産するにあたって問題がありますでしょうか?

  • 自己破産後の年金

    父が消費者金融4社から借金をしております。 3社・・・50万×3社 1社・・・150万(これは私が連帯保証してます) しかし、最近パーキンソン病と痴呆がひどくなり 入院してます。 入院費や介護費用などを支払うと借金の返済が できそうにありません。 私もたてかえられるほど生活に余裕はありません。 父は現在年金生活をしているのですが、自己破産させたいのです。 連帯保証になっているものは私にくるのは覚悟の上です。 あとは、今もらっている年金ですが、これも支払いストップになるのでしょうか?それとも没収でしょうか? 自己破産以外に借金の返済をまぬがれる方法ってないですよね。

  • 不動産譲渡と自己破産について

    父親からの不動産譲渡について質問です。 私は実家を建て替えた後に結婚し、現在は分譲マンションに住んでいます。(2つの住宅ローンを払っています。) 私の父親は20年程前に借金癖があり、最近もサラ金に300万円借りていました。 今回は、母親と私の弟(一人暮らし)が返済をしましたが、実家の土地の名義は父親を含む家族4人(父、母、私、弟)になっており、今後の事を考え父親の持分を私と弟に名義を変えようと思っています。 そこで質問ですが 今後、父がまた借金をした時に自己破産をさせた場合、今回の譲渡は無効となり、父の持分だった土地は差し押さえられるのでしょうか?

  • 自己破産について

    私は18の男です。本当に困っています。 父にバブルの時の借金が3億近くあり1億円くらいは返済したらしいのですが定年のあと借金を返済しようと事業を起こしました。 しかし事業はうまくいってなく会社にも数千万の借金があります。 その父が12月に事故にあいまだ意識が戻らない状態です。 もう来月からの生活もしていけない状態です。 連帯保証人には母がなっています。 もう返済していくのは不可能だと感じて自己破産を考えてるのですが父と母両方が自己破産した場合は子供にも借金がくるのでしょうか? あと会社の借金と個人の借金は両方とも自己破産できるのでしょうか? 自己破産した場合は家具や衣服などほとんどはもっていかれるのでしょうか? 私は本当に法律の事はまったくわからずどなたか教えてください。 他にも知っといたほうがいい事があれば知りたいですお願いします。

  • 夫の母に借金があり、自己破産をしてもらいたいのですが。

    母には500万円ほどの借金があります。昔に事業の失敗でできたものです。 実家の家などを売却し、今まで返済してきての金額です。 母は私学に通っている夫の弟との二人暮らしです。 月17万円の収入に、細々としている自営での臨時収入に、家賃と駐車場で11万円の出費です。夫が年間100万円仕送りしていますが、生活費のほうに消えていくようで借金は減りません。 これほどの借金があるなら、個室は贅沢だと思いますしもっと安いアパートに住むべきだと思うし、自営の為とはいえ普通車を所有しているのは、贅沢だと思います。 少しでも出費を抑える為に同居といっても、私たち夫婦は東海に、母たちは関東に住んでいる為に、同居も出来ません。 このような状態では借金は減りません。私たち夫婦もいずれ子供が出来たら今までのように援助は出来なくなります。 このまま私たちの援助がないと借金を返済できないのであれば、自己破産も考えていただきたいと思っています。 このような財務状況での自己破産は可能でしょうか?