• 締切済み

搭乗荷物大丈夫?

yusuke0428の回答

回答No.1

ヘアスプレーの持ち込みは禁止されています。 一応、下にその理由を書きましたが、脅し文句みたいになってしまったので、 必要がなければここまで読んでいただければ。 ヘアスプレーは、航空法などによって、危険物と定められています。 国土交通省の「危険物」の筆頭に書かれていますね。 よく「かばんに入れていたけど何も言われなかった」という回答がありますが、 飛行中の機内は、地上より気圧が低いため、密閉された容器などは、 内側から膨らみ、破裂する恐れがあります。 万が一、破裂したり炎上したりした場合は、 あなただけでなく乗客全員の命を危険にさらしますし、 見つかっただけでも、飛行機の出発が遅れたり、出発した空港に引き返すこともあります。 その場合には、高額の罰金が科されるほか、 航空会社からも損害賠償を請求されることもあるでしょう。 国内線でしたら、旅先でたいがいのものは調達できると思います。 旅先で調達して、帰りは使い残しを全部放出したうえで、捨ててきましょう。 少しもったいないですが、それだけ宅配便で送ってはかえって割高です。 ま、お土産など、ほかにも送る荷物があるなら、隅っこに入れておく手もありますね。

関連するQ&A

  • 空港の手荷物検査。

    来週、(国内線ですが)初めて飛行機に乗ることになりました。 搭乗方法は過去の質問で確認してなんとなく分りましたが、手荷物検査についてよく分からないので教えてください!! 爪切りやヘアスプレーなどもひっかかってしまうということですが、それらは持っていかれないという事ではありませんよね・・?! ひとつひとつ出して見せなくてはならないという事なのでしょうか・・?! また、意外な物でこんな物もひっかっかってしまう!なんて物があったら教えてくださいm(_ _)m

  • 国内線の飛行機にクリームタイプのワックスは持込ます

    国内線の飛行機にクリームタイプのワックスは持込ますか? ケープ等のスプレーではありません。

  • ヘアスプレー・香水の手荷物について(国内線)

    過去の質問も読みましたが、 意見が割れていたり、どうしてもひっかかるところがあるので 質問させて頂きます。 次の金曜日に 国内線の飛行機(JAL)に乗るのですが、 ヘアスプレー・香水の扱いについてです。 ヘアスプレー(可燃性)はお預け手荷物 香水は持ち込みにしようと思っているのですが、 果たしてひっかかることはないでしょうか? 過去の質問には ヘアスプレーはお預け大丈夫、と書かれたものが多いですが、 JALの規約(http://www.jal.com/ja/safety/passenger/passenger3.html)では、 引火性スプレーは持ち込み・お預けともに不可となっています。 ヘアスプレーは大概可燃性だと思うのですが… 手荷物お預け、ならびに検査の際に、 「ヘアスプレー入ってます」「香水入ってます」と 自己申告すれば大丈夫なのでしょうか? 何分日が近いので 緊急の回答を求めています; よろしくお願いします。

  • 飛行機の荷物について

    飛行機の荷物について 今度沖縄に修学旅行に行くのですが、学校側からスプレーは飛行機に持ち込めないと説明されました。 私はシーブリーズや液体のボトルワックス、ヘアスプレーなどを持っていきたいのですが持ち込めませんか?

  • 空港の荷物検査について

    あさって、飛行機に乗って北海道に旅行に行きます。 朝、ヘアスプレーを使いたいので持って行きたいのですが 荷物検査の時に引っ掛かりますか? 手荷物の方に入れておけば大丈夫でしょうか? 初めて飛行機に乗るので、分かりません。。。 教えてください。

  • ケープに代わるスタイリング剤を探しています!

    私はケープナチュラル&キープ(緑のケープ)を使用しています。 http://www.kao.co.jp/cape/green/products/index.html 海外旅行に行く際、ケープを使用したいのですが、スプレー缶は飛行機に持ち込むことができません。 そこで、スプレー缶ではなく、ケープのように髪をキープできるスタイリング剤を教えて下さい!!

  • 飛行機のお預かり手荷物

    飛行機に明日乗るのですが、お預かり手荷物の中にヘアスプレーや制汗剤などの缶が入っていても大丈夫ですか?

  • 国内線で積めない荷物??

    ・ヘアスプレー(「ケープ」のような缶のもの) ・ホットカーラー(コードレスでない物) ・コテ(〃) 手荷物で持込む気はありませんが、上記の物は鞄の中に入れておいても大丈夫でしょうか?

  • 国内線お預かり荷物について

    近々、国内線(JAL)で旅行に行きます。 そこで、お預け荷物にヘアスプレーや制汗スプレーを入れても大丈夫なのでしょうか? 教えて頂ければ幸いです><

  • 飛行機搭乗時、荷物を預ける場合について

    全日本空輸や、北海道エアシステム等の国内線の飛行機に搭乗予定なのですが、その際、荷物を預けないといけなくなりそうですが、聞くところによると、預ける荷物の扱いが雑とのことで受け取った時には、壊れていた・破壊されていたという話をよく聞きます。 なので、PSPやヘッドホンなどは手荷物として持参するつもりです。 私自身、飛行機に搭乗したことがございませんのでそのあたり、詳しく分からないのですが、どうなのでしょうか? やはり、少々手荒で荷物を投げ込んだりしているものなのでしょうか? これは海外での便だけの現象でしょうか? そして、キャリーバッグも大きさ的に預けなければならないようですので、受け取りの際は、飛行機を降りた後、すぐ受け取れる物なのでしょうか? いっぱいある荷物から自分で探すことになるんでしょうか?