• ベストアンサー

何もしてないって、ホントなの???

korokoro3857の回答

回答No.1

身長162cm44kgです。 足が細いとしょっちゅう言われます。 私は結構食べ、運動も何もしてませんが、昔からこの体型です。 脂っこい物大好きですし、カロリーの高い物を頻繁に食べ、食事時の飲み物も炭酸飲料とかジュースです。 お酒も飲みます。 遺伝かと思っています。 母親は結婚しても子供を産んでもまったく太っていませんでした。 昔(思春期の頃)はスリムな体型がすごく嫌で、足が細いとかウエストが細いと言われるのがとても嫌でした(T-T) だからスカートも全然はかなかったり、わざと痩せてる様に見えない服とか着ていました。 今ではそんな事は思っていませんが少しは体重が増えればなあと思ったりします。 風邪とかひくとすぐ体重が落ちてしまい、また体重を増やすのがとても時間がかかるからです。 体質って絶対あると思います。 ダイエットしてるんだ☆と言うと皆頑張ってねと言ってもらえますが、体重増やそうとしてるんだ☆なんて言うと、嫌味かコイツと思われそうで口が裂けても言えません(T-T) 悩みやコンプレックスて人それぞれですね。 かの梅宮アンナさんも、昔痩せているねとか言われるのがすごく嫌だったそうです。 努力して維持している人もいれば、本当に体質でその体型の人もいます。

関連するQ&A

  • 妊娠初期の水泳について

    妊娠初期の水泳について質問です。もともとほぼ毎日のように選手並みに「2キロ近く」泳いでいたのですが、妊娠が分かった時点で水泳はやめるべきなんでしょうか? (安定期に入るまで、下腹部に力を入れるような運動は避けるべき)とよく書いてますが、力が入らないように、ゆっくり泳ぐ程度なら時々泳いでも良いのでしょうか? 高齢出産だし、もちろん安静にした方がいいのでしょうが、安静のレベルが分からなくて。。。 返答よろしくお願いします。。

  • もしもこの運動と食生活を続けたら

    もし25日程度、以下の運動と食生活を続けたら何キロ痩せますか。 運動   毎日5キロ走る    水泳を25m×30  食事  一日500カロリー 本当に例えばの話です。

  • 有酸素運動

    有酸素運動+無酸素運動+食事制限+柔軟体操(ストレッチ)でダイエットをしようと思っているのですが、有酸素運動がよくわからないので質問させていただきます。 私は全く体力が無くて、1キロ走るだけでも呼吸をするのが辛くなってしまいます。 有酸素運動は長時間やらないと効果がないとお聞きしました。その為ジョギングはダイエットに慣れてからすることに決めたので、ウォーキングか水泳のどちらかから始めようかと思っています。 といっても好きなものじゃないと続かない性格なので水泳にしたいのですが、親に訊いてみたところ、水泳は身体が冷たくなって肉をつけようとするからウォーキングの方が良い、と言われました。 本当なのでしょうか? もし本当だとしたら、音楽をきいたりと工夫してウォーキングを続けられるように頑張ってみたいと思っています。 それから、有酸素運動+無酸素運動+食事制限+柔軟体操(ストレッチ)は、どういう順番でやったらより効果がでるのでしょうか。よろしければ教えて下さい。

  • 下腹をなくしたい。

    下腹をなくしたい。 今まで何度もダイエットを行ってきたのですが、全く効果が出ません。 運動によるダイエットもしましたし、食事制限やストレッチ、半身浴等もしましたが、せいぜい2キロ程度ですぐに戻ってしまうし、3キロ以上が痩せないんです。 運動の場合は元々筋肉が付きやすい体質のためか、逆に体重が増えます。 基礎代謝によるダイエットなども試しましたが結局変わらずで…。 今22歳なのですが、現在148cm52kg、半年前にリバウンドで4kg太り、下腹の肉がとれず、この歳でこれは本当にヤバイと思っています…。 私のような体質の人はどうしたら痩せられるのでしょう?また、下腹に効果的なダイエット方法等はありませんか? 本気で悩んでます↓

  • ダイエットって本当に成功するものですか?

    ダイエットって本当に成功するものですか? 16才159センチで 現在体重が60キロ近くもあります。 ダイエットしたいと思っているのですが いつも誘惑に負けてしまいます。 細い人は細いんだと、体質のせいにしたり。 道で、学校で、 スタイルのいいこをみると羨ましくてたまらなくなります。 私ががんばってダイエットに励んだとき 本当に私でも あんな風に華奢になれるのでしょうか。 どうしたら食べても太らなくなれるのでしょうか。 本当に がんばれば華奢になれるのなら 今回こそは絶対に諦めないでがんばりたいと思っています! だから ダイエットに成功した人、痩せている人、 他にも多くのかたのお話が聞きたいです>< ぜひ回答よろしくお願いします><!

  • ダイエットについて色々教えてください!

    こんにちわ。ダイエットを始めて1週間です。 まえに一人暮らしをしていたときから10キロも太ってしまい、かなりあせってます! 本当に自己管理ができなくて情けないです。 それで今回、本格的にダイエットを始めたのですが、食事制限で油ものと間食を一切やめました。お米も昼だけで夜はとっていません。これで少しは効果ありますでしょうか?1週間たってあまり効果がないので・・・ あと、私の場合以上におなかにお肉がついてしまい、下腹は腹筋とかで(1日100回)でがんばってるんですが、胃が・・胃の辺り(ウエストより上)がぽっこりでこれを何とかしたいのですが効果的な運動はありますか? それと、今はプーで時間があるのでとりあえず1日1時間ほどステッパーをしてますが、本当は水泳がしたいです・・・水泳はあまり効果がないようですが泳ぐのは全く苦じゃないので是非、成功談が聞きたいです! とにかく時間はあるので(時間がある分空腹がつらいですが)なにかいい方法教えてください! 沢山の質問で申し訳ないですが、教えてください。 ちなみに159センチの60キロです。

  • 下腹ポッコリはなぜ??

    こんにちわ。 ご飯を食べたら胃がポッコリ出るというのはわかるのですが、私はご飯を食べたらオヘソの下の下腹がポコっと出ます。 食べてないときと食べたときの差がすごいです。 食べてないときはほとんどぺったんこに近いんですが、食べたあとは横から見ると本当にポッコリ出ています。 ちなみに身長157センチ 体重48キロです。 1年半ほど前に、8キロのダイエットをしました。 全体的にだいぶ痩せたのですが、下腹ポッコリは変わりません・・・。 ダイエット方法は、エステと食事置き換えなので、運動はしていません。 ・この下腹ポッコリは何故なのでしょうか?? ・腹筋をすることによって、こんなふうに下腹が出ることはなくなりますか? ・妹も同じく下腹がポッコリ体型なのですが、体質でしょうか? 調べてもよくわからなかったので・・・ 質問ばかりですが、よろしくお願いいたします。

  • 水泳ではやせない?

    ダイエットを目的に水泳をしています。ほぼ毎日2キロ泳いだあと30分くらい泳いでいますが、体重、体脂肪率、ともぜんぜんへりません。というより、増えているくらいです。水泳の選手はぽっちゃりしている人が多いのですが、運動量のわりに効果はないのでしょうか。ストレス解消にもなっているので、続けたいのですが、よいアドバイスをお願いします。

  • 運動神経の素質は人類みんな同じというのは本当?

    運動神経について検索すると、運動神経の良し悪しに生まれつきの素質は無関係で幼児期や12歳くらいまでの運動経験で決まる。一流アスリートと運動音痴の差は子供時代の運動経験の差でしかない、と語るブログが多数ヒットします。 これは本当なのでしょうか? というのも私は田舎育ちだったので幼稚園児のころから毎日のように野山を駆け巡って友達と遊び、川で泳いだり市営プールで泳いだりしてきました。 また小学生低学年のころから水泳教室とサッカースクールに通い、冬は毎年友達や兄弟とアイススケートリンクに通っており、小学校の休み時間には毎回友達とドッジボールをしていました。 このことからすると幼児期から小学生のころの運動経験はかなり多い方だと思います。 体を動かすのは大好きでした。 ところが私の運動神経は非常に鈍いのです。 水泳は浮かぶことは得意でしたが泳ごうとするととても遅い上に蛇行し、初級から全然進まず。 サッカーはリフティングは5回以上成功したことがなく、足が遅いのと鈍臭いので試合でボールを蹴れたことはありません。 アイススケートは友達や兄弟が幼児のうちにすぐに滑れるようになる中で私だけ成人した今ですら滑るどころかフェンスを掴んでないと上手く氷上で立つことすらできません。 ドッジボールもボールを受けられないので逃げる専門でした。 一生懸命練習しましたが未だに縄跳び二重跳びも鉄棒逆上がりもできません。 そして何より小学生から中学生にかけて学校で行われていた運動能力テストの記録は毎回のように実年齢の二年下の平均と同じくらいの結果でした。 幸い運動音痴だからといっていじめられるようなことはありませんでしたが友達や兄弟からは運動好きなのに運動音痴と不思議がられていました。 もし運動神経が幼少期の運動量や運動経験だけで決まるというなら私の運動神経はアスリート並みとは言わなくても平均より少し上くらいはあってもいいと思うのですが、実際は二学年下の平均レベルでした。 これはなぜなのでしょう?

  • 女性らしい体になりたい!

    友達で、ものすごくスタイルがよくて、フェロモンむんむんって感じのかわいい子がいるんです。 (気のせいかもしれませんが、かわいい子って、きまってスタイルもいいんですよね・・・) ホルモンが分泌されると、女性らしい体になるみたいですよね。エッチしたり、オナニーしたりすると、ホルモンがたくさん分泌されるって聞いたことありますが、それって本当なのでしょうか(それが本当だとすると、その友達はオナニーとかいっぱいしているのかもですよね・・・)。それとも、生まれつきそういうホルモンが分泌されやすい人とそうでない人がいるんでしょうか。