• ベストアンサー

子供の頃、夢中になった実写映画は何ですか?

noname#128261の回答

noname#128261
noname#128261
回答No.2

質問主さんが上げている映画、どれも大好きです。 レンタルビデオがまだあまりない頃、テレビで放送される日を、心待ちにしたものですね。(40歳です) 私が子供の頃は、アイドル映画が多く、最近はレンタル落ちのビデオがオークションに出回るので、思わず購入してしまいます。 「月の夜 星の朝」 坂上忍主演 「胸騒ぎの放課後」 ひかる一平主演 「TANTANたぬき」 チェッカーズ主演 「テラ戦士ψBOY」 菊池桃子主演 ファンタジーものでは「ET」や「グレムリン」、「スペースキャンプ」が好きでした。 「学校の怪談」シリーズもありましたね。 怖いけど、ついつい見てしまうんです。 そして、今小学五年生のわが娘ですが・・・ 実写で見た映画は「20世紀少年」「デスノート」「ハリーポッター」です。 先日は「劇場版 怪談レストラン」を楽しそうに見ていましたよ。  

yokyo-
質問者

お礼

ありがとうございます。 僕の少し上の方だと角川映画などのアイドル主演映画が大ヒットしてましたよね! 「TANTANたぬき」はいとこのお姉ちゃんが見てました! 「学校の怪談」シリーズは怖くてダメです。。 「スイートホーム」を小学校の頃見て以来、ホラーはまたっく。。。 今の子供はやはり「ハリーポッター」ですか!ありがとうございました。

関連するQ&A

  • おすすめの洋画を教えてください!

    おすすめの洋画を教えてください! 洋画でしたら昔の映画でも構いません! 見た映画は… スタンドバイミー グーニーズ スターウォーズ 恋しくて あの頃ペニーレインと (500)日のサマー ミッショインポッシブル パイレーツオブカリビアン ナルニア国物語 エクソシスト バック・トゥ・ザ・フューチャー インディージョーンズ レッド などです 内容を書いといてくれると嬉しいです!

  • 子どもと映画

    小学五年生の息子がいます。週末に一緒に映画を観るのを楽しみにしています。今週は「ハンサムスーツ」を観ました。今までには「インディージョーンズ」や「ハリーポッター」「ターミネーター」「E.T」や、アニメを観ました。 五年生にも楽しめる映画で、オススメがありましたら教えて下さい。洋画でも邦画でも良いです。 よろしくお願いします。

  • コンピュータ処理した映画のはしりはなんでしょう

    映画作成の知識が無いので恐縮ですが、教えてください。「インディージョーンズ」を見ていて思ったのですが、 最近の映画、例えば「ハムナプトラ」などは多くの場面でコンピュータを利用した特撮が利用されていると思います。 そこで質問なのですが、コンピュータ処理した映画(アニメではなく実写の映画)のはしりというか、初期の もののタイトルを教えてください。 コンピュータ処理が何を指すのか等の定義が曖昧でなんとも言えない気もしますが、例えばデジタル合成とか、そん な単語があるのかも怪しいのですが、よろしくお願いいたします。

  • お薦め映画

    自分の好きな映画はストレンジデイズ、トレーニングデイズ、ダンシング・ウィズ・ウルフス、ポストマン、マッドマックス、インディージョーンズ、ダークエンジェル(映画じゃないか・・・)ルパン三世、風の谷のナウシカ、スチームボーイ、ファインディング・ニモ、グーニーズ、シャークテイル、猟奇的な彼女等です。 これらの映画が好きな方は何かお薦めがあったら教えてください。

  • 「父」を描いた映画

    来月の「父の日」にちなみ、という訳でもありませんが、 「父」を描いた映画を探しています。 どんな作品があるかを知りたいだけであって、ご紹介頂いても多分観ないと思いますが…。 思いついたのは「父の祈りを」「ロード・トゥ・パーディション」などですが、 邦画・洋画、実写・アニメを問いません。宜しくお願いします。

  • 子供でも大丈夫な大人っぽい映画

    週末など子供と一緒にDVDを楽しむことが多いのですが 最近はいわゆる子供向きの映画では物足りないようです。 (小学5年生) 親としてはあまりみせたくはないのですが、 激しいアクションものや 少しホラーっぽいものにもかなり興味があるようです。 R指定やPGなどを参考にして選んでいますが、 そうでない映画でも際どいシーンなどが出てきて 「しまった」と思うこともしばしばです。 今までみた映画では 「バットマン」「スターウォーズ」の4、5、6、 「インディージョーンズ」「ロードオブザリング」 などが面白かったようです。 おすすめの映画がありましたらぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 2012の技術でリメイク(実写化)してほしい作品

    現在の技術でリメイクしたら素晴らしいものになるのでは・・・ と、思える作品はなんですか。 特撮のリメイクやアニメの実写化、アニメのリメイクといった再生産にばかりに 予算が集中する邦画界ではありますが、志に新旧はないと思うんです。 今こそ、あの物語世界を再構築すべきといえる作品って何がありますかね。 (セーラームーンは2013年にアニメリメイクするそうですので除いてください) 私としては・・・円谷プロのマイティジャックに一票。

  • お勧めの映画

    私が今まで心の残った映画は 猿の惑星 E.T インディージョーンズ ターミネーター ダンスウィズウルブス タイタニック 南極物語 三丁目の夕日 古いものばかりですがこの傾向から なにかお勧め映画はありますでしょうか? ここ10年くらい時間がなくてほとんど 見ていないのですが 飛び切り感動したりハマリタイ気分です。

  • ハートウォーミングな映画って?教えてください。

     ハートウォーミングな映画って、例えばどれのことをいうのでしょうか?  アホな質問で申し訳ないですが、教えていただけたら嬉しいです。  当方、そこそこ映画は見ていて、単に感動する映画とか、泣ける映画っていうなら、いろいろ挙げれるのですが、「ハートウォーミングな映画」と言われた時に例えばどれを指すのかよく分からないんですね。  子どもが出てくる感じかなーとは思います。  自分の中でこれは、と思うのは「赤ちゃん泥棒」と「アラバマ物語」、邦画なら「ぼくんち」かな。あとどっちかといえば冒険ものですが「グーニーズ」とか。あと聞いた話によれば「34丁目の奇跡」もそうらしい。  ちょっと世間の認識と違ってるような気がしているのですが、どうでしょう。子どもが出てこないのでもいいです。恋人ものでもハートウォーミングってのはあるんでしょうか?女の人の意見も聞いてみたいです。

  • 「タイム・パラドックス」が面白い、お勧め「映画」

    「タイム・パラドックス」が面白い、お勧め「映画」 ご紹介戴けませんでしょうか?。 特に新旧は問いません。 「タイムマシン」が登場しなくても構いません。 ★既に観ている映画。 「タイム・マシン」(新旧作品)や「バック・トゥ・ザ・フューチャー」シリーズのメジャーな作品は、観ております。 洋画のカテに投稿しましたけど、「邦画」でも面白い作品があれば「教えてgoo」で御座います。