- ベストアンサー
地デジアンテナ取り付けていないのに視聴出来る?!
先日、レグザ42Z1+レグザD-BZ500を購入しましたが、アンテナ工事はまだしていない為 アナログ放送を視聴しています。 *レコーダーの使用時に地デジの表示が出でいていたので試しに番組表予約してみた所録画出来ました。 *テレビのみ使用時は明らかに画像が悪いです(アナログ表示あり) *レコーダー使用時にはとてもきれいな画像で観れます(地デジと表示あり) アンテナ工事をしていないのに地デジ放送視聴出来ないはず???と思っているのですが、上記の 様な事が出来るものなのでしょうか? 電気系統は全く無知でお恥ずかしいのですが、詳しくご存じの方いらっしゃいましたらご指導宜しくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめましてID『houjutucho(u)』(砲術長)と申します。 ご質問者様のご自宅は、地デジの基地局まで 15km位の場所だとか 当該質問の内容ですが 極めて稀な例ですが、起こり得る現象です。 この場合、室内のケーブルが 地デジ(UHF波)を受信する為の アンテナとなっています それですから、UHFアンテナを設置されていなくても 地デジ放送を、視聴出来ているのです。 ただし屋内のケーブルや、電源コード(VVFケーブル)等を張り替えたりすると 途端に地デジが視聴出来なくなる(見れなくなる)事が予想されますので できる限り、早めにUHFアンテナの設置を 行って下さい。 以上回答といたします。
その他の回答 (6)
- rowena119
- ベストアンサー率16% (1036/6310)
立派に地デジの信号が来ていますね。地デジの設定をマニュアルに従って行なえば今からでも見れます。
お礼
回答ありがとうございます。 TV等の設定見直してみます。
- papapa0427
- ベストアンサー率25% (371/1472)
>アンテナ工事をしていないのに地デジ放送視聴出来ないはず??? 通常のUHFアンテナでアナログ受信をされていた地域なら地デジも見ることができます。地デジ工事うんぬんは、地デジの場合アンテナからの信号の強さが一定以上ないとブロックノイズなどで視聴できません。信号が強い地域では今までのUHFアンテナで受信することができます。 よって、TVもリモコンを使って、メニューから受信設定を選んで地デジのCh.設定をされて見てください。おそらく視聴することが可能だと思われます。 すべての地域で同様な事が可能でないため、地デジ工事をしてくださいといっているのです。 わたしの住んでいる地域は電波が弱くブースターを使わなければなりませんが、地デジチューナーを入れたところ、電波状況はよいみたいで何も交換することなく地デジに移行できました。アンテナもブースターも交換はしておりません。
お礼
回答ありがとうございます。 VHFアンテナですが、TVのリモコンを再設定してみます。
- p-taro52
- ベストアンサー率49% (242/490)
No.1の方への補足で、「レコーダーは簡単設定、テレビは1~12を手動で設定」と有りますよね。 テレビも簡単設定をしてやれば、レコーダーと同じになるのでは?。 「アンテナはVHF使用中」と有りますが、UHFアンテナが無いと地デジは受かりません。 どこかにUHFアンテナが有りませんか?。或いは、ケーブル会社とつながっているとか、、。 更に、光インターネットテレビシステムが入っていたりして?。 壁アンテナ端子 ==> レコーダー ==> テレビ ( の2本だけ?) ※もしかして、m-5029さんのお宅が、地デジの放送アンテナから異常に近かったりして? 結果、直接の飛び込み量が多いので、たまたま受信できている?、、ホントかなぁ?。 壁アンテナ端子 ==> レコーダー (壁のアンテナ端子が2個有る?) ==> テレビ (片方がUHF用だったりして) レコーダーも自動設定をしてみましょう。
お礼
回答ありがとうございます。 壁アンテナ端子は1ケのみです。 アンテナはVHFで間違いなく、ケーブル・光も加入していませんが 基地局が15km位の所にあるそうです。 TV等の設定見直してみたいと思います。
- yusuke0428
- ベストアンサー率47% (262/557)
電波が強い場所では、あり得ないことではないと思います。 レコーダーのチューナーの方が性能が良いのでしょうね。 もしくは、アンテナに近い所に接続してあるからかもしれません。 いずれにしても、地デジ用のアンテナがないと不安定なようですから、 工事は必要です。 ちなみに、屋根の上に立っているのは、VHFアンテナだけですか? アナログ放送がUHFでも行われている地域では、 特に新しい設備がなくても、地デジが映ります。
お礼
回答ありがとうございます。 基地局が15kmの所にあるそうです。 アンテナはやはりVHFなので今後工事はした方がよいみたいですね。
お宅の屋根についているアンテナをみてください。 下記アドレスの画像の上下どちらのアンテナがついているでしょうか? http://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A-U7%E3%83%BB14-V5%E7%B4%A0%E5%AD%90UHF%E3%83%BBVHF%E5%85%B1%E7%94%A8%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A-%E6%B0%B4%E5%B9%B3%E3%83%BB%E5%9E%82%E7%9B%B4%E5%8F%97%E4%BF%A1%E7%94%A8-AW-1214M/dp/B000WMFZPG/ref=sr_1_1?s=electronics&ie=UTF8&qid=1304090981&sr=1-1 上のアンテナがUHFアンテナで、地デジ用になります。 下の幅の広いものはVHFアンテナで、地デジでは使えません。 元々、上のUHFアンテナがついているのではないでしょうか? それでしたらアンテナ工事はいりません。 なお、地デジの送信所がこれまでのアナログの送信所と大幅に場所が違う場合には、方向を変える必要があります。 地デジについては、地デジサポートセンターのHPに基礎知識や相談窓口電話番号が掲載されています。 http://digisuppo.jp/
お礼
回答ありがとうございます。 URLまで付けて頂いて分かりやすかったです。 やはりVHFのみの取り付けでした。 10年ほど前に取り付けたのですが、まだ地デジ(UHF)の選択肢もなく VHFが取り付けられています。 同じ時期に取り付けをしたご近所さんも続々とUHFへ取り替えてます。 今後UHFの取り付けをしないといけないのかな?と思いますが、相談センター等にも 問い合わせてみたいと思います。
- meitoku
- ベストアンサー率22% (2258/10048)
地域によりアナログ放送をUHFアンテナで視聴している場所が有ります。 UHFアンテナがあれば地D中継局がアナログ放送を送信している中継局と同じ位置にあれば地D対応機器を購入して、B-CASカードを挿入 地Dチャンネル設定をすれば視聴可能です。 ご購入後チャンネル設定はどなたがされましたか? アンテナ線は壁からレコダー経由TVでしょうか?
お礼
回答して頂いた方の皆さんからやはり「UHF」で受信のアドバイス頂きました。 10年ほど前に取り付けた「VHF」アンテナ使用で、インターネットはADSLですし ケーブルTV等にも加入してないのですが不思議です(笑) やはり今後UHFへ取り替えた方が良いかとは思いますので検討してみます。 補足とお礼がかぶってしまい申し訳ありません。 ありがとうございました。
補足
早速の回答ありがとうございます。 現在VHFアンテナ使用中で、チャンネル設定は私がしました。 TVの方は手動で1~12chに設定、レコーダーはかんたん設定です。 アンテナ線は壁→レコーダー→TVです(2本使用) 今後UHFアンテナは取り付け工事は必要でしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。 稀にあるんですね・・・ UHFアンテナ取り付けていないのにデジタル放送が映るのが不思議で 色々検索したのですが、ヒットなしでもやもやしていました(笑) 安定した電波受信の為に、早めのUHFアンテナ設置したいと思います。 改めましてありがとうございました。