• ベストアンサー

ドラッグオンドラグーンって・・

つい先日発売になったスクウェアエニックスの 「ドラッグオンドラグーン」を買うかどうか悩んでます。 雑誌などは色々みてるのですが、実際にやられた方、 いらっしゃいましたら是非、感想を聞かせてください。^^; よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5043
noname#5043
回答No.3

自分も真三国無双もやりましたが、DODの方が好きです。 RPGの育成の楽しみが好きなら、夢想よりDODですね。 夢想に比べると派手さにかけますが、世界観自体暗いので無駄に派手なよりはいいかな。 カメラワーク自体は悪くないと思いますが(個人差はあるので一概には言えませんが)、振り返ってもワンテンポないと正面に切りかわらないのだけは気になりましたね。 正面向くボタンがあれば良かったんだけど。 とりあえず、これは『アクションRPG』だということを前提に考えた方がいいです。 アクションの無双とは別物です。 世界観がよさげと感じたなら、買ってみてもいいかな、と。 あと、2の方が武器100個と言っていますが、 60個台です。公式に言っているので間違いありません。

AQVAL
質問者

お礼

レスありがとうございます! DODっていうんですね~^^ RPGの育成は好きです・・・ アクションRPGだとおもえば良いと言うことですね~ ふむ~中古になったら買うぐらいにしよっかな?^^ ありがとうございました~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • hiro2513
  • ベストアンサー率26% (5/19)
回答No.2

雑誌などで調べてみた結果、もしあなたが三国無双のようなゲームを期待し、かつ無双をプレイしたことがあるなら、絶対にやめておいたほうがいいです。 ただ単純に、アクションRPGが好きなら、非常に良作だとは思いますが、爽快感あふれるアクション性を期待すれば、痛い目みます。 一言で言うと、ちゃちいアクションです。 カメラワークはとにかく最悪です。 切った感じも無双より軽く、そしてとにかく暗く、生々しい感じのゲームです。 ゲーム構成は、デビルメイクライに似てますね。 とにかく三国無双をプレイしたことがあり、かつ、あーいうアクションゲームが好きなら、大きな肩透かしをくらうことは覚悟してください。 とにかく間の悪いアクションです。 このゲームの醍醐味といえば、武器を育てることに楽しみを見出すとこです。 そして、武器も100本あるようなので、全部集めるには、あの最悪なアクション性で、同じストーリーを何度かクリアする必要があります。 それに耐えられる人のみですね。 ただ、大器晩成型なげームで、武器が育つと、序盤のもっさり感がだいぶ解消されるんで、後々楽しくなってくるゲームではあります。 それまでが辛いですね。 複数の武器のレベルをあげるためには、もっと大変でしょう。 結論を言うと・・・ 三国無双とパンツァードラグーンのいいとこどりを試みて、中途半端になってしまった感があります。 無双を知らないなら、買いでしょう!

AQVAL
質問者

お礼

レスありがとうございます! 雑誌などで見た感じで確かに無双を期待してました。 間の悪いアクション・・・中途半端・・・むぅ 参考にさせていただきまっす♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bami
  • ベストアンサー率32% (61/187)
回答No.1

 真・三国無双とパンツァードラグーンをプレイされた方なら非常に説明しやすいタイトルです。両者のおいしい所どりと申しますか。数百人単位でワラワラ出てくる敵兵を片っ端から叩き斬る「地上モード」と、ドラゴンの背に乗って敵兵を焼き払う「低空モード」と、敵の飛行兵器と空中戦を行なう「上空モード」と。  とにかく、ものすごい数の敵を「殺す」(「殺害数」と表示されます)のが快感という、ややインモラルな雰囲気と暗くてドロドロした人間関係が物語世界によくマッチしてます。ムービーも凄く綺麗で(だから余計に残酷な感じですけど)操作もシンプルで、しかも難易度が選択できる(!)、一度クリアしたシナリオをやり直せる(分岐前に戻れる)、武器が60種類もあって成長要素(と言うか、やり込み)もお腹いっぱい・・・と、俺的にはほぼ文句の付けようがない出来です。  強いて言えば、明るく楽しいファンタジーじゃなく、ダークな雰囲気なので多少はプレーヤーを選ぶかな、といった程度です。ACTが好きなプレーヤーならきっと楽しめるでしょう。  蛇足ですが、声も思ったほど違和感ありません(笑)

AQVAL
質問者

お礼

お返事ありがとうございます! 無双すきです~♪ でもダークなってのは・・どうなんだろ?^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドラッグオンドラグーン2について

    ドラッグオンドラグーン2をやろうか迷っています。私がこのゲームを選んだ理由は  ・世界観&内容がダーク  ・ヤハというキャラがカッコいい  ・戦闘がおもしろそう という理由なのですが、実際プレイされた方はこの3つの点に合っていると思いますか??特にヤハが気になってます・・・!!彼は仲間になるのでしょうか??彼についての情報が知りたいです!!あと、私は1をやっていないのですが、2をやっても話の内容がわかるでしょうか??  かなり曖昧な質問ですが、いろいろな人の意見を聞いてから買いたいと思いますので、よろしくお願いします!!

  • ドラッグオンドラグーンの曲

    ドラッグオンドラグーンの曲で。 「黒い~朝(?)~♪」という曲名がどうしてもわかりません>< どなたか知っている方がいらっしゃったら教えていただきたいです><

  • ドラッグオンドラグーンのストーリーを教えてください!!

    先日、ドラッグオンドラグーン2のソフトを買ったのですが・・・、1の話がわからずあまり話にピンときません。。。なので、キャラクターの絵がのっているサイト(お絵かき掲示板でもetc...)や、1の話が詳しくのっているサイトやここに直接1のストーリーを書き込むなどして教えてください!!!おねがいします!!

  • ドラッグオンドラグーン2をクリアしてから1をするのはつまらない?

    最近ドラッグオンドラグーン2をクリアしたのですが、1のほうのストーリが気になり、1を買うか迷ってます。 そこでお聞きしたいのですが、2をクリアして1をするとつまらないですか?? アクションなどの操作性は2と比べるとどうなのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • ドラッグオンドラグーンというゲーム…

    友人にドラッグオンドラグーン2というゲームを勧められ(本人はプレイしていません)調べてみましたが、ネタバレが怖くて詳細まで見れません… ・画質は良いのか ・分岐の要因は選択肢制か行動による変化か ・ミッション1,2…と区切られるのか、区切れは無いのか ・町へ行ったり、会話をしたりは出来るのか これらの点が気になっています。 やったことのある方、教えて下さい…

  • ゼロサムって

    ゼロサムって少女漫画なんでしょうか?単行本や雑誌が少年漫画の棚(単行本はエニックスと同じ棚によくある)によくあるので少年漫画なのかなーと思ってたのですが…。後、エニックスがスクウェアエニックスになる前(後?)にエニックスでやっていた人気漫画(最遊記・ピースメーカー・ロキ等)が別雑誌に移動したのって売却しちゃったんでしょうか?

  • スクウェア・エニックスのRPG作品

    こんにちわ。このカテゴリの方には何回もお世話になり、感謝しております。さて、 スクウェア・エニックスはさまざまなRPGを発売していますが、当方FF・DQシリーズしかプレイしておらず往年の名作をあまり詳しく存じません。かなりの売れゆきと人気が見られますので、ぜひ自分も機会を設けようと思います。そこで 「聖剣伝説」や「サガ」シリーズなどの概要やプレイ後の感想を聞かせていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ドラッグオンドラグーンというゲームについて

    「ドラッグオンドラグーン」というゲームがある事を最近知り、公式HPにてゲームのムービーを見ました。 するとなんだか血がたくさん出ていて…。 Amazonなどのレビューを見てみると、とてもグロかったり、同性愛、狂っている人や人を殺すのが好きな人などが登場してくると書いてありました。 一応年齢制限は無いようですが、このようなゲームを 中学生がやるのは、親から見るとやはりこんなゲームやらないで!という感じなのでしょうか? 現在私が中学2年生なので、やはりこのようなゲームは年齢制限が無くても、 18歳以上になってからやった方がいいのでしょうか?

  • スクウェアエニックスの合併理由???

    スクウェアとエニックスが合併した理由って…やっぱあれですか、映画ファイナルファンタジー(あの映像を思い浮かべるだけで恥ずかしくなります。あう)の赤字影響が大きいんでしょうか? ピーピーのスクウェアにつけこんでエニックスがふっふっふー、って…。 あとどうでもいいけれど、会社名の「スクウェア・エニックス」ですが、なんでエニックスに吸収合併されたはずのスクウェアの名前が先にきてるんでしょうか。

  • スクウェアエニックス会社周辺に出るモンスター

    スクウェアエニックスのゲーム関連で、 スクウェアエニックスの会社周辺に 出てもいいモンスターは何かいますか? あ、どうでもいいことに気づいた、 スクウェアエニックスって 左右から読んでも スクエア みたいに読めるんだね。 話を戻して、 スクウェア、 エニックス、 スクウェアエニックス、 あたりの会社のゲームに出てくるモンスターで、 スクウェアエニックスの会社周辺に出すなら、 何か出しても良さそうなモンスターは居るかなと思いました。 スクウェアエニックスの会社は、 たぶん東京に有るのでしょ? 意外と難しい話で、 ドラクエの スライムは 確か戦士くらいの男でも、 5回くらい攻撃されたら死ぬ場合が有り、 老人まほうつかいは3回で死ぬとか、 意外と強い。 学生の時からこの話題は時々出てました。 スクウェアエニックス会社の職員は、 男でも村人みたいな体力でしょうから、 4回くらいで死にそうです。 今は教会で生き返らせる話はしてません。 スライムに関してはこんな感じでしょうか。 当然私は キングベヒーモス あたりが出たら面白いな と思いますが、 結局 スクウェアエニックスの会社が作るゲームの制作の邪魔になるといけない。 職員が戦うものが増えるとむごいし 今キングベヒーモスと戦いながらファイナルファンタジー21を作ってるのでまた発売が延期になります。 とか、いろいろむごい。 バハムートの場合とか、 今回はオーディンが出てきましたとか、 職員が怖がります。 はぐれメタルもメラやギラが怖い。 社内のゴミ箱を開けたらひとくいばこでしたとか、 ごみくいばこ か ゴミック か知りませんけど、 実在しても良さそうなモンスターはいますでしょうか? ちなみに、 私の学生時代の知り合い達に、 やはり暇潰しにゲームのモンスターを作る研究をしてる人が何人かいるんですが、 そのうちの1人は 「メタルスライムみたいなものを作る方法はだいたいわかった。 逃げ足はかなり速い、メラやギラの演出は当然怪我人が出ない程度の演出どまりになる。 はぐれメタルみたいなものを作るのが難しい。 しかしメタルスライムみたいなものを作っても仕方がない、 はぐれメタルみたいなものを作らないと。 」 と言っていました。

カラー印刷時に縦にすじが入る
このQ&Aのポイント
  • カラー印刷時に縦にすじが入るトラブルについて相談させてください。
  • 【MFCーL8610CDW】を使用してカラー印刷をする際に、縦に筋が入ってしまい綺麗に印刷ができない問題が発生しています。
  • スキャナーウインドやドラムユニットの掃除を試しましたが、あまり効果がなく困っています。対策方法や解決策を教えてください。
回答を見る