• ベストアンサー

マトリックスを書くときの考え方として正しいですか?

よく、板書やメモ帳などにマトリックス書きませんか? マトリックスを書く際の考え方として、以下は正しいですか? 考え方:2つの異なる変数(項目)を行と列で取り、それ等の変数(項目)が交差する部分に、適切なデータを書く。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masudaya
  • ベストアンサー率47% (250/524)
回答No.2

それ以外にないような気がしますが..... データを取るとき,適当に行と列を設定すると 後でまとめるときに困ることがあります. 最初にどうまとめるかを考えて,行と列の設定と 昇順,降順の設定をしましょう. (自分も含めて...)

その他の回答 (1)

  • koko_u_u
  • ベストアンサー率18% (216/1139)
回答No.1

まあそれでいいけど、殊更「これで正しい」と言うほどのことですか?

関連するQ&A

  • エクセルVBAによるマトリクス表の縦配列

    エクセルVBAで以下のような処理を行うプログラムを作成したいのですが、 シロウトなんで、なかなかスマートに作れません。 どのようにすればいいかご教示いただけたら有り難いです。 (1)下記のように、縦横のマトリクス表にデータが入力されている。   A B C ・・ 1 2 3 ・ ・ (2)これを別シートに縦に2列にデータを並べるように処理する。  左列には"列項目&行項目"、右列には該当するデータをセットする。 A1  A1のデータ A2  A2のデータ  A3  A3のデータ ・   ・ B1  B1のデータ ・   ・ ・   ・ (3)尚、列項目(A.B.C...)と行項目(1.2.3...)の項目数は不定で、セルが空白になるまで、 処理を繰り返すかたちにする。 以上のような条件ですが、よろしくお願い致します。

  • excelでマトリックスを作成したいのですが…

    仕事でexcelを使用したマトリックスを作成を要しており、 通常の関数では対応できないようで(私の不勉強かもしれませんが…^^;) 、ご存知の方がいらっしゃいましたら、お応え頂けましたら幸甚です^^ 【質問内容】 2変数を擁する算式に基づき、得られる解(以下、「Z」とします。)をマトリックス(二次元)上に配置したいと考えています。 (算式) 2X+Y=Z (マトリックス) マトリックスのタテ・ヨコを、それぞれ変数(以下、タテの変数を「X」、ヨコの変数を「Y」とします。)とし、上記算式に基づき得られる解Zをそれぞれマトリックス上に配置します。    Y1  Y2  Y3  Y4  Y5 X1 Z11 Z12 Z13 Z14 Z15 X2 Z21 Z22 Z23 Z24 Z25 X3 Z31 Z32 Z33 Z34 Z35 X4 Z41 Z42 Z43 Z44 Z45 X5 Z51 Z52 Z53 Z54 Z55 (留意事項) ・XとYは自由に変更できる(もしできれば・・・) ・変数・解ともに数字が入ります。 ・変数の入力後、一度でマトリックスが埋まるような式(マクロ?)が理想です。 もし、ご不明な点などありましたら、質問お願いします。 不勉強なままお伺いして厚かましい限りですが^^; 宜しくお願い致します^^

  • Excel(VBA)マトリクスの解体方法について

    VBAで、以下のようなマクロを作成したいのですが、どのように作成したら良いのか検討がつきません。 どのようにすれば良いか、ご教授いただけたらと思います。 (過去の質問No.1488981を参考に記入させていただきます) (1)下記のように、縦横のマトリクス表にデータが入力されている。     A B C ・・ 1   X Y Z 2 a ○ × ○ 3 b × ○ ○ 4 c ○ ○ ○ (2)これを別シートに【"○"のついたデータのみ】縦に3列にデータを並べるように処理する。  左列には"項番"(1~)、中列には"行データ"、右列には"列データ" 1 a X 2 a Z 3 b Y 4 b Z  ・  ・  ・ (3)列データと行データの数は不定で、一番右下となるセルまで、処理を繰り返すかたちにする。(空白セルが10個以上になる等の条件で) 以上のような条件です。ご回答よろしくお願い致します。

  • エクセルで、マトリックスの表から該当する数値をアウトプットしたいのです。

    素材となる表は、雇用保険の保険料の表です。マトリックスになっていて、 (1)給料がいくらいくらまで(列の項目)、(2)扶養者の数(行の項目;0人~7人) の二つの要素で、保険料が決まります。 そこで、この表を目で探さずに、 (1)給料の金額、(2)扶養者の数 をセルに入力すると、「保険料」がピコッと出力されるような仕組みをつくりたいのです。 IF関数の入れ子構造で7段階までするのは理解できるのですが、段回数が多く、しかもマトリックスで他の要素を組み合わせるとなると、お手上げです。 どうするのが一番よいでしょうか。

  • エクセルでマトリックス表を作るとき・・・

    よろしくお願いします。 マトリックス表をエクセルで作るときなどに 下記のようなことをしたいのですがうまく出来る方法はないでしょうか     A  B  C  D A B     ○  C        ○    D 上記のように行と列に同じ文字があり、クロスするところに○を入れたい、と思うのですが。。。。 (すいません、わかりますでしょうか・・・) 目検では出来ないぐらい数が多く、、、うまく出来る方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 36回のソート&コピ&ぺを、1度のマクロ実行で行うには?

    初心者です。WinXP、Excel 2002を使用してます。 四苦八苦しております ブックのシート数は変動しますが、例えば、 1、37シート目(集計1)に、1行目とA列が項目で、37行(37行以下)かつ100列(100列以下)のデータ表(小数点以下の桁数1以下、空白もあり)があります。それをまず「行列を入れ替え」(私が、縦方向の方がソートしやすいと思ったため)ます。 2、次に、その1行目とA列が項目の、100行(100行以下)かつ37列(37列以下)のデータ表の、データ部分を縦方向に「昇順で並べ替え」(小数点以下の桁数1以下、空白もあり)ます。 3、うち縦方向のトップ7までだけのデータを、再度、「行列を入れ替え」て、次シートの38シート目(集計2)へ貼り付けます。元の37行(8列)のデータ表に戻ります。 ちなみに、最初(元)はソートするデータが列方向のため、縦方向でソートしたほうが良いと思いまして、2回の「行列を入れ替え」を入れました。 また、「行列を入れ替え」が2回もあるので、39シート目(集計3)のシートも追加しても構いません。 以上 36回のソート&コピー&ペースト を1回のマクロ実行で行うことができればと思っております。    どうかよろしくお願い致します。

  • 関数 or マクロ(エクセル)

    行の項目と列の項目を検索して重なる部分のデータを拾いたいのですがどうもうまくいきません。初歩的なことかもしれませんが、VLOOKUPとHLOOKUP関数をあわせたようなもの。LOOKUPウィザードでもやってみるのですがうまくいかないのでよろしくお願いします。(最終的にVBAでやりたいです) 元のデータは、(Sheet3)にあって(Sheet2)で項目を並べ縦と横の項目に一致するデータを持ってきたいです。 Sheet3にあるデータは、別のブックよりVBAで検索したデータを持ってきています。 また、Sheet1、2ともその都度行数(検索項目数)が変わるので、できればデータシートの行数にあわせて行きたいのですが・・・こうなるとVBAになると思い挑戦しているのですがこれがまたうまくいきません。 で、データの行数にあわせて拾い出し、A列で最終行を検索して、L列~W列の各列の3行目に、5行目~最終行までの合計を取ろうと思っています。 説明が下手ですみませんが、よろしくお願いします。 環境:Win2000、98 Office2000です。

  • SPSSを使用して、因子分析を行おうとしています。

     SPSSを使用して、、因子分析を行おうとしています。内容は、以下の通りです。  就職に関する質問紙を行いました。質問紙に項目を記入 (例 ・・・ 給与面や通勤時間が短い 等の項目を設定 )。それぞれの項目ごとに、1 ~ 6 までの数字を付け、気持ちが強ければ、数字が大きい方へ丸印を記入するというものです。ちなみに、項目 (変数) は、20あります。  つまりは、6件法によるデータをとったのですが、これをエクセルにデータビュー(D)にデータ入力した後、変数ビュー(V)の部分の変数設定に戸惑ってしまいました。  変数ビュー(V)には、名前、型、幅、小数桁数、値、欠損値、列、配置、尺度、役割とありますが、名前の部分のみ、項目 (変数) を短く省略した文字を入力しました。  私の場合、以下、どのように設定すれば良いか、ご教授いただけないでしょうか。細かい説明は、ご足労をおかけいたしますので、それぞれ、このように設定といった説明で結構です。 よろしくお願いいたします。

  • エクセルのマクロでデータを左につめていく

    お世話になります。エクセル2002でマクロを作成しようと思っています。 毎回同じ処理をしているので、良いサンプルがあったら教えてください。 やりたいこと  A列からF列にランダムにデータが入力されています。  このデータをA列、B列、C列と、左に詰め表示させたいです。  ※G列以降にもデータが入力されていますが、処理したい列範囲はA列~F列です。  ※行数は、都度変わります。(UsedRange.Rows.Countで値を取得) イメージ(処理前)  -  : 空白セル  *** : データが入力されているセル     A列   B列  C列  D列  E列   F列 1行目 項目1 項目2 項目3 項目4 項目5 項目6 2行目 ***  ***  -   ***  *** - 3行目 - -   -  *** *** *** 4行目 ***  -   -   -   -   -  5行目 *** *** -   *** -   -  イメージ(処理後)     A列  B列  C列   D列  E列  F列 1行目 項目1 項目2 項目3 項目4 項目5 項目6 2行目 ***  ***  -   ***  *** - 3行目 *** *** *** - -   - 4行目 ***  -   -   -   -   -  5行目 *** *** *** -   -  -

  • excel

    エクセル 項目1から項目5の5行×5列の表 1行目:タイトル 項目1、――、項目5 2行目から4行目がデータ 項目1と項目2の組合せを重複なくG列以降に存在するだけ G列   H列 ------------------ 項目1  項目1---------------- 項目2  項目2---------------- という形で出力する。(但し項目1は昇順で) という問題どう解決すればよいでしょうか。但し実際は100行×5列のデータですが。 簡単にやる方法教えてください。