- ベストアンサー
- すぐに回答を!
単語/用例の登録を削除したい
ウィンドウズ7のIMEを使っていて、単語の登録をしました。その後削除したいものがあったので、辞書ツールを選択するのですが、単語の一覧にも用例の一覧にも何も表示されません。そこで.dicファイルを直接編集しようと思ってメモ帳で開いたのですが、解読不可の文字が表示されるだけです。 どうしたらよいでしょうか?
- tokyotokyotokyo
- お礼率6% (43/674)
- 回答数2
- 閲覧数411
- ありがとう数1
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- jugemu_chosuke
- ベストアンサー率40% (2358/5764)
一つ一つ削除することでよろしければ 「読み」を入力して「スペース」で候補が出たら 「Ctrl + Delete」して画面の指示に従って「はい(Yes)」で削除されます
関連するQ&A
- 単語/用例の登録について
Microsfot IME 辞書ツールの単語/用例の登録についてです。 例えとして、単語を登録する際に読みを「あかい」、語句を「赤い」として登録を終えます。あかいと入力し変換をするときちんと赤いという候補が出るのですが、必要がなくなったのでコレを削除するにはどうすればよいのでしょうか? ちなみに辞書ツールの単語の一覧にはなぜか表示されていません。
- 締切済み
- Windows 7
- 単語・用例登録
タスクバーを右クリックしたら、ツールバーを表示ってやつがあり、その中に単語・用例登録 ってゆーのがありますよね。 それで単語登録をしたんですけど、 使わなくなったので削除したんです。 けれど変換したら出てくるんです。 辞書ツールで単語一覧を見たらちゃんと削除されてるのに。 どうやったら削除できますか? (説明が下手でゴメンナサイ。)
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- IMEの単語用例登録
IMEの単語用例登録をした単語を修正しようと思い、辞書ツール(ユーザー辞書)を開いてみると、何も表示されません。 ちゃんと登録した文字は変換もされるのですが、なぜ何も表示されないのでしょうか?
- 締切済み
- Windows XP
その他の回答 (1)
関連するQ&A
- 言語バーの単語・用例の登録について
言語バーの単語・用例の登録について WindowsXPを使っています。 言語バーからツール→単語・用例の登録から、色々顔文字とか登録していました。 それで、その窓の下の方にある辞書ツールを開くと、Microsoft IME 辞書ツールっていうのが開きます。 以前までは、そこに登録した単語がばーっと表示されてたんですけど、 最近開いたら単語が0個で何も表示されなくなってしまいました。単語の変換はできるので、消えてはないと思うんですけど、登録したやつはどこにいっちゃったんでしょうか。原因不明です。 できれば、Microsoft IME 辞書ツールってところで、単語の登録内容の編集とかをしたかったんですが、どうすればできるでしょうか。教えて下さい。
- ベストアンサー
- Windows XP
- 削除した単語/用例登録に登録した語句がまた出てくる
MSIMEの単語/用例登録に登録した語句を削除したあとも複数の単語が、読みを入れて変換すると出てきます。 辞書ツールの単語の一覧には確かに消えて無いのですが。 この単語達に共通するのは、語句の文字数が30~40字と多いことです。 よろしくお願いします。(windows98)
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- 単語用例登録が出来ない?
顔文字辞書を削除しようとIMEプロパティの辞書/学習を選択し、 ユーザー辞書の「修復」をしました。 ひとつ試しに何か「単語、用例登録」しようとしたのですが imjpdct.exeがないか壊れています、とエラーが出て登録できません。 imjpdct.exeって何か分からないので検索したらダウンロードへ導かれます。 これはダウンロードするべきでしょうか? ちなみにXP HomeEdition2002ServicePack3です。 単語、用例登録はもう出来なくなってしまったのでしょうか? また何か不便なことが起こりますか? imjpdct.exeの必要性について教えてください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- Windows XP
- 単語・用例の登録できない
単語・用例の登録で新たに登録しようとすると「登録に失敗しました」とエラーがでます。 辞書ツールも以前は登録したものすべて表示されたのに今ではあ~か行の途中しか表示されず、前に登録したものを削除することも出来ません。 直す方法はありますか?ちなみに他言語もインストールされている状態です。
- 締切済み
- Windows XP
- 単語/用例の登録が出来なくなった・・・
Windows XP Professional Service Pack2 を利用しています。 いつも使っていた「単語/用例の登録」が今日急に使えなくなってしまいました・・・ 言語バーの中にある、「ツール」から「単語/用例の登録」を 立ち上げ、読みと語句を入力し、登録ボタンを押しました。 いつもならこれで終わり、隣にある「辞書ツール」を開くと 登録されているのが確認できるのですが、そのリストの中に 登録したはずの語句が登録されていません。 実際、変換をしようとしても、登録されていないので 出てこず・・・。 何か解決策はありますでしょうか? ちなみに利用しているIMEはスタンダードです。 それでは何卒宜しくお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- Windows XP
- [単語/用例登録(W)]について
[タスクバー]の[単語/用例登録(W)]をクリック後、小さな枠で[単語/用例登録]という物が表示されます。その小さな枠内にある、[辞書ツール(T)...]をクリックすると、登録済の単語等が表示されます。ですが、登録したはずのものが表示されません。詳しくお伝えすると、ひらがなで登録した物は表示されるのですが、数字で登録したものが表示されないのです。何方かお分かりになる方おりましたら教えていただけないでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- 辞書ツールでの単語登録
どうもお世話になっております。 質問なのですが WindowsXPで顔文字を単語登録しようと思いInternet Explorer7を使用して 言語バーからツール→単語/用例登録をクリックして顔文字を辞書に登録したのですが問題が発生しました。 IE7とワード上などで登録した顔文字を出してみるとちゃんと入力できるのですが たとえば、メモ帳であったりオンラインゲーム中のチャットであったり ある特定の場所では登録した単語が登録した読みを入力しても出力されなくて困っております。 いろいろ調べてみたのですが、どうやら辞書(?)が二つあり IE7とワード上ではimjp9u.dicというものが使用されていて メモ帳とゲーム上ではimjp81u.dicとなっていて出力されなていないようです。 実際にフォルダーをみてみたら二つありました。 imjp81u.dicを削除したら直るかなと思ったのですが使用中により削除できませんという旨のエラーメッセージがでてお手上げです。 辞書はimjp9u.dicで統一したいのですが、できませんでしょうか? 言語バーのバージョン(?)はIME2002となっております。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- Windows XP
- 「単語/用例の登録」にリストアップされていない単語がある!
読み「よ」で「よろしくね」を登録しています。ところがリストの中にないのです。 その単語を削除しようと思って、画面下のマージャンパイみたいなアイコン(ツール)→単語/用例の登録→辞書ツールの順にクリックしていくと、単語登録されているリストがでますが、「あ行」から「か行」くらいまでしかありません。「さ行」以降はないのです。当然、読み「よ」の「よろしくね」は出てきません。もちろん文章の途中に「よ」を入力して、スペースキーを押すと、変換候補の中に「よろしくね」はちゃんとあります。 質問です。 1 さ行以降はどこにあるのでしょうか? 2 表示されていない部分(今回で言うと読み「よ」)を辞書ツールから削除するには、どうしたらよいのでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- Windows XP
- 単語/用例登録で・・・・
単語/用例登録したはずの単語が 普通は辞書ツールに出されるはずなのですが なぜか 読み あいら 語句 愛羅 と、平仮名や漢字類は出ているのですが 読み n 語句 (*´・ω-)ン? と 変換の読みが英数だと表示されていないんです。 打つとちゃんと変換されるのですが 辞書ツールには表示されていません。 消したいのですが 表示されているので消せません。 どうすればいいですか?
- ベストアンサー
- Windows XP