• 締切済み

スマートホン・・・

hinyagumyaの回答

回答No.1

送ることは可能です。 サイズが大きくなればDropBoxなどのオンラインストレージを利用すればよいと思います。 (これはスマートフォンでも同じことなので、いうまでもありませんが) ただ、送った側の携帯で再生できるか? は別の問題で、対応した動画フォーマットでなければ再生は不可能です。

kaori0211
質問者

お礼

ありがとうございました。 サイズを変えたら再生できたみたいです。

関連するQ&A

  • ドコモ スマートフォン

    はじめまして。 今、FOMAのケータイからスマートフォンに変えようとしているものです。 質問というか、相談に乗っていただけると助かります!! (1)android 2.1と2.2にはどんな差がありますか? (2)ドコモのスマートフォンの新機種Xperia arcとLYNX 3D SH-03Cのどちらかにしようか迷っています。。 理由はXperaは新機種ということもあって、android2.3と聞いていいなぁ、と思ったこと。 LYNXは普通のケータイの機能を残してくれていることです。 オススメはどちらですか? (3)その他オススメはありますか? できれば、動作はあまり遅いと嫌になってしまいそうなので、 早い方が好みです。 画像は、普通のケータイの写メでも満足できていたので、 そこまでこだわりは無いです。

  • ドコモスマートフォンについて

    ドコモのスマートフォンsh-13cを使っています。 パソコンから動画を取り込みたくて、windows media playerを使って 接続モードをMTPモードにしたのですが、何度やってもエラーで接続を中止されます。 どうしてなのか教えてください。 2週間ほど前に初めて同じやり方で動画を取り込むことができたので 急になってしまって困っています。

  • 携帯からスマートフォンにする決め手は?

    現在docomoの携帯を使用しておりそろそろ機種変更しようと思っています。ちょうどdocomoも東芝やシャープなどから防水やおさいふ機能を持ったスマートフォンが発売されることとなりスマートフォンかF-01CやSH-01Cのようなハイスペックな携帯にするか迷っています。 そこでスマートフォンにした方は何が決め手だったのでしょうか?スマートフォンの魅力は何でしょうか?また、スマートフォンにして「残念!」と思うことがあれば教えていただければ助かります。 よろしくお願いします。

  • 3Dスマートフォン動画購入について

    Docomoの3Dスマートフォン(シャープ)を買ったんですが、 内蔵の3D動画以外に3D動画を購入できるサイトなど 知りませんか? 因みに機種はLYNX SH-03Cです。

  • スマートフォンについて

    現在、ドコモのN-06Aを使っています。オークションでスマートフォンのL-07Cの本体を購入したんですが、普通のドコモの携帯ならFOMAカードを入れ替えれば使えますが、スマートフォンに入れても使えませんよね。と聞いたら使えるといわれました。でも、ISPを設定か契約するといわれたんですが、ISPとはなんですが。

  • ドコモ スマートフォン

    普通の携帯からスマートフォンにしようと思うのですが、機種で迷っています。 F12CかSH13C それか冬発売のF03D、P02D、SH04D(QPOT)を待とうかと考えています。 この機種がおすすめ、や使いにくい等ありましたら教えてください。 また、新機種の発売日に買うとしたら機種変でだいたいいくら位でしょうか?

  • Docomoスマートフォン☆どっちが良いですか??

    家族でスマートフォンにしようと決めて只今2種類の端末で悩んでいます。 検討中の2台は 『REGZA Phone T-01C』と『LYNX 3D SH-03C』 それぞれの性能としては REGZA Phone T-01C★防水・ワンセグ・赤外線・おさいふケータイ 約4.0インチ液晶・ハイビジョン動画対応・1220万画素 149g LYNX 3D SH-03C★3D・ワンセグ・赤外線・おさいふケータイ 3.8インチ液晶・ハイビジョン動画撮影対応・960万画素 140g 防水か3D どちらにするかってところですが・・・ 資料を見過ぎて迷い過ぎてしまったので持っている方等の意見が聞きたく質問しました。 どちらがおすすめでしょうか? 補足・グリーでドリランドやるのがメインだったりします。あとWifiでつないだり。

  • ドコモのスマートフォンについて

    ドコモのSH-13Cを使っています。 パソコンからUSBケーブルを使って、動画を取り込んだのですが いつもQuickpicというアプリの中のフォルダーにコピーして楽しむのですが 動画によって同じ拡張子のものなのに、再生できない(声は出るが画面は黒いまま)ことがあります。 Quickpicにコピーせず再生しようとすると「コンテンツマネージャー」のSD内のothersに保存され 使えるのですが再生するアプリを選択しなくてはいけなくて少し面倒なのです。 どうして再生できないものもあるのかわかる方教えてください。

  • スマートフォン

    ドコモユーザーです。 スマートフォンに機種変更を考えています。 質問ですが、メモリはどの位が普通なのでしょうか? 少ない、多いの判断が出来なくて困っています。 ちなみに、いいなと思っている スマートフォンはAQUOSフォンfのSH-13Cです メモリを見てみたら、 ROM 2GB RAM 512MB と、表記してありました。 ROMとRAMの違いはなんでしょうか… 本当に分からないことだらけでお恥ずかしいのですが 慎重に選びたいので 回答よろしくお願いします。

  • ドコモのスマートフォンでFMを聞くには

    ドコモのスマートフォン(SH-13C)でFMぱるるんを聞きたいのですがどうしたら聞けるのでしょうか?