• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:相手を見ない子)

相手を見ない子とは?

このQ&Aのポイント
  • 子どもの頃、慕う大人とは、一緒に遊んでくれたり楽しい所に連れて行ってくれたりする存在です。
  • しかし、一部の子どもたちは、大人が自分に何をしてくれるかだけを考えており、付き合いの価値を査定しているようです。
  • このような子どもたちの思考や行動は、相手を見る目の無さを示しているのかもしれません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

その大人が与えてくれるものが常に楽しいことなら、それがデフォルトになるんじゃないでしょうかね。 その人はそうしてくれるもの、という期待であり、定義づけですね。 大人がしてくれることへの理由が子供には見えにくいのだと思います。必要だから買ってくれる、自分のことを好きでいてくれるから遊んでくれる、そういった行為の理由が子供に見えないと、行為自体はその大人の特徴として理解されるのかもしれません。 無条件の溺愛は子供のためにはあまりなっていない、ということでしょうね。 子供のことを思えば、時に叱ることもあれば、あまり買い与えない方がいいという選択だってあるはずですからね。 本当は子供は楽しいことだけが好きなわけじゃなく、自分という人間をトータルに受け入れてくれる人が好きなのだと思います。 子供が悪いことをした時、子供自身、それがわかっているのに、大人が叱らないと、自分のことを見ていない、と思ってしまうのでしょう。 今は叱られたいという中高生がいるのだそうです。 子供は自分を見てほしいから、時に悪いことをします。でも、大人がそのことを叱らないと、見てもらっているという充足感を子供が得られないのでしょう。叱られたいというのは、自分を見てほしい、というメッセージなのだと思います。 自分にいいことをしてくれる大人は、自分を見ているからそうするのではなく、その大人がそうするのが好きなだけだと、子供は解釈しているのかもしれませんね。 そうしたい相手がたまたま自分なら、それはただのラッキーで、もらえるものはもらいたい、としか考えられなくなるのでしょう。 嬉しいこと楽しいことだけが、生きている実感をもたらすわけではないということだろうと思います。

noname#136384
質問者

お礼

こんにちは。 回答を拝見して、そういえば思い出しましたが、 そういう子の共通点でもうひとつ、"謝れない"があるように思えます。 ちょっと高慢入ってます。友だちとトラぶっても、あたしが正しいみたいな。 自分が今したいことがあれば、他者に不義を働いても完遂するような。 その程度では屈服せんし媚んぞ。みたいなものがあるんだろうか。 そうすると、やっぱり、日頃の我慢の反動なのだろうか。 子どもに限らず、大人同士でもサプライズはきっかけでしかなく、そこから気を許し、気遣ったり、心配されたりで親しくなしますね。ゼロから積み重ねる。 でも、質問の子は、マイナス10位から、第3者と付き合い始めて、相当時間をかけて積み重ねないと心を開くまでいかないような、最初から相手を人として見ようとしていない手応えを感じます。 かなり、濃密に注がない(仰る「叱る」など)と関係は変わらないのかもしれませんね。 でも、身内でない者はそこまでの時間的猶予もありませんが。 貴重なヒントをいただきました。ありがとうございます。 また、仮説→検証→反省を繰り返します。

その他の回答 (2)

noname#129222
noname#129222
回答No.2

その子はいわゆる賢い子なんだと思う。 無駄なことに自分の時間使いたくないし、自分に利益を与えない人に無理して付き合いたくないから、たぶん好き嫌いの感情で判断してない。その大人が自分と付き合うに値するかどうかで判断してるんだと思う。 つまりその子にとってその大人は好きじゃないし嫌いでもない、本当にどうでもいい人。 まあ、日本人は特に「和を乱す」とか「義理人情」を重んじるから、その子のように「自分に利益のないものを排除する」って人を自分勝手なヤツだと毛嫌いするが、「必要ないものを拒絶する勇気」や「上手に断る術」は時間を有効活用するためには絶対必要なスキルだし社会に出たら必要になる場面もあるから、今のうちに身につけておこうとしてるんじゃないの?その大人はその子の練習台にされてるんですよ、きっと。 こどもって怖いよね

noname#136384
質問者

補足

こんにちは。 その大人の立場の者です。改めて質問を読み返すと、単なるバラマキをしているようにも見えますね。 実際に買い与えは、ほとんど無い関係です。 余談ですが、以前、質問投稿者を実生活で発見してしまったことがあり、具体的に状況を書き説明することに抵抗を感じるようになりました為、曖昧と置き換えを混ぜ書いています。 実際は、一歩的なサプライズの提供ばかりするのではなくて、その間にそれを伴わない付き合いがあります。 受けるものの損得で対応する子は、事例も2つ位しかないので、考えては探っているところです。(興味が大半) 前にも質問しましたが、その時には日頃のフラストレーションが起因しているのでは?とヒントを頂戴できました。なんとなくそんな節もあります。 そして、誰に対してもそうなんだろうと思います。まず、結果を予想。そして接し方を考えるみたいな。 モノを伴わない自分に向けられた人としての親切に価値を感じないようでもあります。 あと、先を急ぐ感じもありますね。途中経過を楽しまない。そういう子は女の子では少数派 のように思えます。 確かに打算であり、賢いような気もしますが、逆に賢くないようにも見えます。 長い目でみれば、可愛がられた方が得ではないでしょうか。 印象としては、「欲」と「先を急ぐ」を感じます。 何がそうさせるようになったのか興味があります。 仰るように不必要に容赦ないようにも見えますね。 怖いもありますね。でも、観察する楽しさもあります。 ありがとうございました。

noname#137229
noname#137229
回答No.1

>>それは、どういう子なんでしょうか。 あなたと同じ。 相手はあなたの写し鏡。

noname#136384
質問者

お礼

やめましょうよ。そういうの。

noname#136384
質問者

補足

穏やかな良い休日を。

関連するQ&A