• ベストアンサー

初犯.窃盗罪

toganakuteの回答

回答No.2

初犯で金額も軽微、身元もしっかりしていて反省もしている(していないとは言わせませんよ)。 不起訴になりそうな気もしますが、こればかりは検事の判断ですから断言できません。 それよりも、いくら困っているからとはいえ、友人から盗むなど安易な手段に走ったことを反省してください。 被害届を出すということは、ご友人は相当怒っているのでは?被害者が厳重な処断を望めば、起訴されることも十分ありえます。 ヒビを入れてしまった友情を直すのは困難です。二度と犯罪には手を染めないようにしてください。

ken3chi
質問者

お礼

割合的にこの値段の窃盗で身元はしっかりしていて反省している.となれば割合的に起訴される場合と不起訴になる場合どちらが可能性ありますかね...?

関連するQ&A

  • 窃盗罪.検察庁での...

    警察で取り調べを受けた後.検察庁に呼ばれ再度取り調べと聞いたのですが.警察での取り調べは午前中で終わりました.検察庁での取り調べは基本何時間程度なんですか?良ければ教えてください..ちなみに1万5千円の窃盗罪.初犯.前科なしです..

  • 自転車の窃盗について

    恥ずかしながら一昨日職務質問を受けた際、自転車の窃盗により取調べを受けました。その取調べにおいて自転車を窃盗した理由、窃盗後友達の家に行っていた事を告げ、調書に記録されました。そこで友達の実名、住所を答えたために調書にこのことが載ってしまいました。友達には今回の窃盗の件に関して全く関与しておらず、友達に迷惑をかけてしまうのではないかと心配しています。今後友達の家に事件当日の私の行動を友達の家に確認の電話など警察の方からされるのでしょうか? ちなみにわたしは24歳、初犯であり、今回の件に関しては警察の方で微罪処分になるであろうと言われました。だれか知っておられるのであればお教え願えないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 窃盗(初犯)

    恥ずかしいことに8月30日に窃盗で捕まりました。 私は前歴、前科もなく あるとしたら、駐車違反です。 一昨日、警察での取り調べが終わり 送検されます。 内容は8万円入ってる封筒を窃盗しました。弁償金も終わってます。 相手側にも謝罪もしましたがへんじはありません。 毎日が不安と後悔で精神的にもきてます。食事もまともに食べれてません。 警察の方も「ここまで反省してるなら大丈夫だよ。検察庁から呼び出しがあるかもしれないし、ないかもしれない。起訴猶予の可能性もあるからそんな心配しないで食事はしっかりしてくださいね。」といわれました。 私としては起訴猶予とかなんとかより、もうこういう過ちをしたくないという気持ちで夜も眠れません。 気になったのが 検察庁から呼び出しがないこともあるとありましが本当でしょうか? 安心させるために警察の方はいったかもしれませんが とても気になって。 そして、私の罪はどんな罰になるのでしょうか? どなたかおしえてください。 よろしくお願いします。

  • 窃盗の罪について

    1月20日に彼氏(前科前歴なし)が窃盗の共犯として逮捕されました。現在、接見禁止で留置所にいます。 留置所に入所後約2週間に検事のところへ行くと耳にしたのですが、どのような話をするのですか? あと、起訴か不起訴かは裁判の時に言いわたされるのでしょうか??? 余罪がない場合… 初犯で主犯ではなく共犯の場合…、実刑になる確率は高いのでしょうか…? あと、懲役と執行猶予の意味を簡単に教えて下さい…調べたのですが、難しくて理解ができませんでした。。。 長文、読みにくい文章で申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いします。。。

  • 窃盗罪の罰金

    15000円を友達の財布から盗み窃盗罪になりました。 15000円は返済ずみ. 初犯.前科なし. 今日検察庁に呼ばれて略式起訴で罰金という判決になりました。 罰金はいくらぐらいと考えておいたほうがいいですか??

  • 初犯の窃盗罪。しかし否認しています。執行猶予は付くでしょうか?

    初犯の窃盗罪。しかし否認しています。執行猶予は付くでしょうか? 前の質問も閉め切らず、次の質問をしてしまいます。ごめんなさい。 先日、夫の公判初日を見てきました。 裁判が始まるまで夫は「(不本意だが)罪を認め、保釈通るようにしてもらう」と言っていましたが、 裁判直前に、相手の方の調書(言い分?)を聞き、「否認する!だって嘘ばっかり言われているから!」と変わってしまいました。 保釈申請は一応出しますが、ネットで調べても、否認の場合の保釈が通る確率は10%程度との事。 保釈が通ることはやはり期待しますが(私が妊婦のため)無理だろうなと半ばあきらめています。 日本の裁判では無罪を勝ち取るのが難しいと聞いています。 個人的には、認めて、保釈で出てきて私を手伝ってほしいのですが(私たちはともに両親、親せきがおらず、二人のみで生活しているため、もうすぐ妊娠のため仕事を辞める私だけでは、家計を支えきれないです) もう、裁判で否認してしまっていますので、言っても仕方ないですよね・・・。 裁判の判決の時、彼には執行猶予がつくのでしょうか? 初犯ですが、否認しているので不安です。 また、被害弁済もできていません(200万程度) 被害者の方へは、分割でなんとか許していただけないかとお願いしていますが、却下されています。 裁判を見てから、不安でなかなか眠れません。 どなたかご意見いただければと思います。 彼は執行猶予がつくでしょうか? また、今からでも彼に罪を認めるように説得した方がいいのでしょうか?

  • 自転車の窃盗で捕まりました。

    自転車の窃盗で捕まりました。 僕は未成年で12月頃に万引きで捕まりました。 その時は警察で指紋、写真、注意を受け帰らせていただきました そして今年4月に今度は友達と一緒に自転車の窃盗で捕まりました 今度は何回か呼ばれ今日やっと終わりました。 正直、取調のときあまり覚えてなかったため多少嘘をついてしまいました。ですが友達との証言と合わないため今日すべて合わせて警察での取調は終了しました ですが後日検察庁や裁判所から連絡があると言われました 大体いつくらいに連絡がくるんですか? またどのくらいの期間かかりますか? 検察庁や裁判所では一体何をするんでしょうか?またどんな処分が下されるんでしょうか? 少年院に送られたりするんですか?また前科になったりするのでしょうか? 質問ばかりですいません ものすごく不安です。いまではものすごく反省してます 回答お願いします

  • 初犯の窃盗、、、でも件数が多い場合

    初犯の窃盗の判決例はどのようなものでしょうか?? 友人がひったくりで逮捕されました。初犯だったのですが件数が約50という事で多いようです。 逮捕されて友人は素直に取り調べに応じ、スムーズに調書は取れてるようです。 もちろん反省もしています。今は罪を償い早く働いて、弁済や借金の返済をしたいようです。 実刑だとしたら何年でしょうか? 確実に実刑になるのでしょうか? (私選弁護士はいれるようです) 無知で何も知らず質問ばかりですが、宜しくお願いします。 補足 被害金額は物なども含めて250万くらいで、被害者の方に戻る分がいくつかあるそうです。転んだ方が1~2人居るそうです。 被害者の方が見ると不愉快な内容なのは承知です。申し訳ございません。しかし友人の一人がこの件で更に再犯を起こすことのないよう友人全体で助け合っていく所存です。

  • 万引きと窃盗について

    親友が逮捕されました その人は一年以内に万引きで捕まっています 今回は窃盗 住居侵入でお金をとりました 一年以内の万引きは前科になって今回の窃盗は初犯にはならずにいきなり実刑になりますか? 執行猶予は難しいですか? 過去の万引き事件は一度で被害届が出されています(多分ですが) その万引きで裁判とか執行猶予などはついていなかったのですが なにも分からないので詳しいかた教えてください

  • 窃盗罪の立証

    先日、友人が家に来たときに私の財布からお金を盗んでいきました。 メールをすると、すまないけど返すから待ってくれとのこと・・・。 友人は窃盗の前科があります。 懲らしめてやりたいのですが、窃盗罪の立証は難しいと聞きます。 警察に被害届を出せば窃盗罪になるのでしょうか? どなたか教えてください。よろしくお願いします。