• 締切済み

iPhone4にfateの導入について

タイトルの通りなのですが http://www.iphooone.com/pukiwiki/index.php?fate%A4%F2iPhone%A4%C7 このページを参考にし導入を試みましたが chap2のステップ2~3がよくわからず困っています iFunBoxを使わずWinSCPで 指示に従い、パーミッションを変更する。(中身も755する事。WinSCPなら「再帰的に…」をチェック) というのがありますがそれはゲームファイル群だけでいいのでしょうか そしてchap3のterminalについてですが localhost:~ mobile$ su(passを聞かれたら入力 root# apt-get install ldid root# ldid -S /Applications/fate.app/onscripter これの2行目までは普通に出来るのですが 3行目を入力してやってみると画面も何か表記されるのではなく 入力前のroot#が出てきてしまいます これはちゃんと行えているのでしょうか? それ以外では問題はないと思うので chap3を重点的に解説をよろしければお願い致します

みんなの回答

noname#252929
noname#252929
回答No.1

メーカーが認めて居ない行為を行っているiPoneの動作は、Appleやソフトバンクの保証対象外になる行為です。 その様な行為を行って居るのですから、それ以降は、この様な公のところへ質問するにではなく、自己解決される事です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • UbuntuでWebminにログインできない

    Ubuntuを使用していますが、Webminをインストール後ログインできず、困っています。 Ubuntuはapt-getでWebminをインストールするモジュールがないようなので、webmin-1.370.tar.gzを落としてインストール。 またUbuntuはrootの概念がないため、あらかじめシェルでsudo su で rootのパスワードを設定。 アドレスバーにhttp://192.168.0.5:10000/と入力(httpsではエラー) しログイン画面でIDにroot、パスワードにrootのパスワードを入力しましたが、再度パスワードの入力を求めるエラーが表示されます。 /etc/webmin/miniserv.confにallow=192.168.0.5としたり、webminをリスタートやスタートをしても結果は同じでした。 Linux初心者なりに色々調べてみましたが、2日経っても状況が変わりません。皆様よろしくお願いします。_(_ _)_

  • 【FTP】アカウント別のアクセス制限

    基本的なことなのかも知れませんが、どうにも出来ないので教えてください。 某ホスティング会社の専有サーバを利用しています。 WinSCP3やFFFTPなどのソフトを用いてファイル受け渡しを検討しています。 そこで、アカウント「A」さんにはディレクトリ「A」のみ、 「B」さんにはディレクトリ「B」のみが閲覧可能といった設定にしたいのですがどのような設定を行えばよいのでしょうか? webmin利用者なのですが、 シェルのコマンド(?)やグループの設定変更で FTP接続の許可不許可ができたので何かいじれば出来るのかなと思ってましたが・・・できません。。 SSHでrootになってパーミッションを変更してみても、まっったくわかりませんでした。 大変恐縮ですが、何か方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授いただけないでしょうか。 FTPサーバは設置しないという前提です。。。泣 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • UNIXシェルの途中でユーザー切り替え

    UNIXシェルの途中でユーザーを切り替える方法はありますか。 例)  ・ユーザAで先頭100行を実行し、残りはユーザBで実行など・・・。  ※suできれば良いのですが、対話形式のパスワード入力を促されてしまいますよね・・・。

  • YAMAHA RTX1100の設定方法について

    YAMAHA RTX1100の設定方法について 初めまして、宜しくお願いいたします。 ほんとに初心者でもうしわけございません。 今度、現行のRTX1100に対し、プロバイダーの変更を行う為 設定を変更するのですが、変更すべきコマンドはなんとかわかったのですが 例えば、 ip route default gateway 122.208.200.115 ip lan2 address 122.208.200.116/30 ip filter 200003 reject 122.208.200.114/30 * * * * ip filter 200013 reject * 122.208.200.114/30 * * * ip filter 200030 pass * 122.208.200.1114/30 icmp * * ip filter 200031 pass * 122.208.200.114/30 established * * ip filter 200032 pass * 122.208.200.114/30 tcp * ident ~ なのですが、すみませんこういったコマンド類はまとめて入力 するものなのでしょうか?もしくは、1行づつ入力してEnter? そして最後にsave?でしょうか? ほんと初歩的で申し訳ございません。

  • MYSQLで新規データベースが作れません。

    OSはDebian GNU/Linux 3.0です。 MYSQLは最新でapt-getでインストールしました。 初期設定はrootのパスワード変更のみ行ってます。 mysql -u root -p でMYSQLにログインし、 mysql> create table test_table ( -> id int(10), -> memo char(240) -> ); と4行入力すると、下記のエラーが出ます。 ERROR 1046: No database Selected どのようにすればよいでしょうか?

  • MacOSX「xampp」のインストールに関して

    【MacOSXでの「xampp」のインストールに関して質問】 ~ルートパスワードを知らないとPHPを自身のマシンに構築できないの?~ Webデザイン&構築の超初心者、massugと申します。 (紙デザイン歴:10年 Webデザイン歴:1ヶ月) http://www.apachefriends.org/jp/xampp-macosx.html#2702 ↑こちらのサイトから、xamppをインストールしたのですが、 サイトの説明文や購入した入門書に書いてある通りにいかず、困っております。 入門書には、 『インストール完了後は、コマンド「sudo su」を入力してXAMPPを起動します。 「Terminal shell」を実行して、システム管理者でログインします』 とあり、 ユーティリティ→ターミナル→シェル→新規コマンド... で、出てくるウィンドウに 「/Applications/XAMPP/xamppfiles/xampp start」と入力しました。 ですが、 ターミナルには、 /Applications/XAMPP/xamppfiles/xampp start ; exit; Starting XAMPP for Mac OS X 1.7.3... You need to be root to perform this action. logout [プロセスが完了しました] と出るだけでした。 サーバのルート管理者は依頼主のため、 パスワードは知らされておりません。 ルートパスワードを聞かないとPHPを自身のマシンに構築できないのでしょうか? PHPにトライする理由: 現在、友人の会社のサイトを製作しています。 その中に、 「お問い合わせフォーム」を作ろうと思い、 PHPにトライしている。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • Rouute53にて取得したドメインの設定

    お名前.comで取得したドメインを使って、amazon web serviceのRoute53の設定をしています。 ホームページを立ち上げようと思い、ドメインはお名前.comで、サーバはawsのec2を使用する予定で作業しているのですが、その際にDNSサーバをお名前.comではなくawsのRoute53を使いたいと思いいろいろと設定をしています。 お名前.com側では、他のDNSサーバを使うように指定して、route53のDNSサーバのアドレスを入力してあります。 aws側では、ec2にてインスタンスの生成、ErasticIPの設定、route53にてAレコードの設定も済ませてあります。 この状態で、SSHでのアクセス、WinSCPでのアクセスは成功したのですが、ブラウザからURLを入力しても”サーバへの接続を確立できませんでした”と表示され、アクセスすることができません。 ちなみに、取得したドメインは○○○.jpというドメインで、route53にはAレコードに○○○.jpを設定してあり、サブドメインの設定などは行っておりません。(いずれ、サブドメインでもアクセスできるようにしたいと思っております) ブラウザからアクセスできない理由をお分かりになられる方、いらっしゃいましたらご教授のほどお願いいたします。

  • OpenOffice1.1 Upgradeの方法

    現在 RedHat9をインストールしてLinuxを勉強中です。 OpenOffice のバージョンが1.0.2と古いため最新の1.1のバージョンアップさせたいのですがマルチユーザーインストールがどうしてもできません。どのようすれば良いのでしょうか? 今までに行った方法は下記の通りです。 1)OOo_1.1.0_LinuxIntel_install_ja.tar.gz を ftp://ftp.sfc.wide.ad.jp/pub/OpenOffice/ より Down Load。 2)DownLoadした圧縮ファイル内の導入ガイドに書かれている下記例に従って実行したが Program Not Foundのエラー表示が実行できない。 【マニュアル記載の実行例】  解凍したディレクトリに移動して、 hoge@localhost:~$/install$ sudo ./setup -net と入力します。 sudoが使えない場合は、事前に hoge@localhost:~$ su - で、rootのパスワードを打ち込んでから hoge@localhost:~$/install$ ./setup -net とする方法もあります。 【私の疑問】 ・installに$を何故つけるのか? ・上記 sudo の意味は(引数のことですか?) 正しく行うためのヒントを頂けないでしょうか? 少し長くなってしまいましたがよろしくお願いいたします。

  • PHP5.2.6  Apace2.2 のインストールが出来ません・・・。

    環境は Windows Vista Apache 2.2 php5.2.6 です。 http://localhost/から ドキュメントルートのファイルを参照することはできたのですが、 <?php phpinfo(); ?> なるphpファイルを作っておいても、 この通りのテキストが表示されてしまい、phpのモジュール?がApacheでうまく読み込まれていないようです。 htpd.confファイルをいろいろ修正して、ApacheをRestartしたら、 以下のようなエラーがでました。 htpd.conf の128行目 の a module name と the name of a shared object file to load it from がエラーですとのこと。 128行目のmoduleの名前と パスが原因みたいですが、 128行目はこう書いています。 LoadModule php5_module C:/Program Files/php/php5apache2_2.dll 行頭に#は書いてないですし、何がおかしいんだろうとかれこれ3時間ほど格闘しております。 何度確認してもphp5apache2_2.dllのパスは間違ってないと思うんですが・・・・。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • Apache2.0とActivePerl5.8でCGIが動作しない

    ご教授願います。  掲題の通り、Win2000ProにApache2.0.48、ActibePerl5.8.1.807をインストールしローカル上にてApacheの動作確認は出来ました。  色々なサイトを調べ、現在のhttpd.confは下記のような設定となっています。 【httpd.confの主な変更点】  1:DocumentRootは別ドライブのフォルダ(C:ではない)に変更(httpd.confのファイル、229行目あたり)  2:同様に<Directory>も1と同じフォルダ(httpd.confのファイル、255行目あたり)  3:Options Indexes FollowSymLinks MultiViews ExecCGI Includesと変更(httpd.confのファイル、269行目あたり)  4:ActivePerlのインストール先は「C:/usr/local/」です。  5:test.cgiの格納場所は1で指定したフォルダと同じです。 【症状】  ブラウザのアドレスに「http://localhost」を入力するとApacheの動作確認画面が出ますが、「http://localhost/test.cgi」を入力すると『Forbidden You don't have permission to access/test.cgi on this server」と表示されます。 知識不足で申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

Nouvelle 470のサイドカッター対応
このQ&Aのポイント
  • Nouvelle 470のサイドカッター対応品番を教えてください。
  • Nouvelle 470に対応したサイドカッターの品番を知りたいです。
  • Nouvelle 470に適合するサイドカッターの品番を教えてください。
回答を見る