• ベストアンサー

セルフカット

zzoozzの回答

  • ベストアンサー
  • zzoozz
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

 切りたい部分を残して他は縛っておき、顔を下に(床と平行に)向けて落ちている髪を、床と平行ラインでカットします。このときどのぐらい切って良いか解らないと思うので、少しづつ切ってくださいね。  それか、顔はそのまま前を向き、髪の毛を床と平行に(前に)引き出して、たてに切る。 さらには引き出したままで毛先にすきバサミで2~3回ザクザクすくとなじみますよ。  分かりますか?

mjagtja
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます!(^^) かなり納得しました!美容師さんがしているように髪を引き出すと自然に段になるのですね! ありがとうございます。早速実践してみようと思います(^○^)

関連するQ&A

  • 髪の毛・セルフカット・サイド

    髪の毛・セルフカット・サイド いわゆる 段カット ってやつです サイドの髪の毛を  地面に対して 平行になるように 引っ張って カットすればいいですか? ボブだと なんかこけし人形みたいになります とにかく 軽くしたいです

  • 髪の毛のカットとエクステについて。

    私の髪の毛の長さは前髪が顎の少しした位の長さで、後ろ髪はブラジャーをしたときちょうどホックのあたりです。 前にもってくるとと胸の上にかかるくらいです。 前回11月頃に髪の毛を染めた際に、段をつけた方が髪の毛巻きやすくなると言われました。 量も多くなってきたので段をつけてもらって少し薄くしてもらうと思っていますが、段をつけて、エクステもつけたいと思います。 段をつけたとして、エクステはどのくらい必要でしょうか。40gで足りますか? つけ放題にしたほうがいいのでしょうか。 夏につけたときはフルでしてもらいました。 もう1つ質問なのですが、茶色に髪の毛を染めてもらい、同じ色のエクステしかつけられないのでしょうか。 メッシュでピンクなどいれてもらいたいのですが、別料金がかかるものですか?

  • 下向きでセルフカット

    自分で髪を切ろうかと無謀にも思っています。 私は今背中を覆うくらいのロングで、全体的に今と同じ感じで10センチ短くしようと思っています。 レイヤーが入っていて、けっこうすいてあります。 長いので、下を向いて髪を自分でシャンプーする時みたいに前に持って来て(ホラーのサダ子みたいにして)切ることってできますかね? 長いから、髪を前に持って来た方が自分の目で見て切られていいんじゃないかと思っているんですが。。。 出来上がりは髪の表裏が逆になりますよね。 そこを計算したりしながら切らなきゃいけないんですよね。。。 いろいろセルフカットのサイトをみて、 頭皮から同じ長さに切れば、下におろした時結果としてレイヤーになるのでは??と思っているのですが。 下を向いて切っている方、美容師、理容師の方、コツなどありましたら どうぞ教えて下さい。

  • 自分で髪の毛切ってみました。(セルフカット)

    友達が髪を自分で切ってる影響があり、自分もいつも 見ているヘアカタログにセルフカット特集がやっていたので4ヶ月ほど前から2、3回自分で切ってみました。メインはすきバサミで髪の毛の量を調節する感じ です。切ってから、一ヶ月くらい経つと何か頭部に違和感があるというかかゆくなってしまいました。 これは今まで(美容院)にはなかった現象です。 やはり、セルフカットは髪をいためるのでしょうか? また、そうでしたらその原因はそのすきバサミが悪いのでしょうかそれとも切り方が悪いのでしょうか? なんで、ただ髪を切っただけなのにかゆくなったのは どうしてなのか疑問です。わかる方はいませんか?

  • セルフカットをしている人

    20代前半男性です。 セルフカットしようか悩んでます。 今の髪型はホストっぽく長い髪です。 セルフカットのコツはありますか? 失敗しないように少しずつ切っていくしかないでしょうか? セルフカットのお勧めサイトがあれば教えてください。 あとみなさんはなぜセルフカットをしているのですか? 美容院だと思うようになりませんね。

  • セルフカットで

    自分は男で1度も美容院等に行ったことなくセルフカットで自分のオシャレをしてるのですが、術を全然知りません。誰か、セルフカット術を教えてください。

  • セルフカットをしようとおもうのですが・・・・・

    はじめまして。 新潟在住の学生です。 今髪を自分でカットしたいなあと思ってるんですが・・・・。 とても不安です。おしえてください。 今の自分の髪型は、あいまいですが、ミディアムくらいです。 髪質はよく硬いといわれます。1本1本が太いです。 全体的にすきたいなあとおもっています。 おねがいします。

  • セルフカット初心者です。

    いろいろサイトをみましたが、混乱してしまいました。 今日初体験したいと思っています。 直毛ストレートなゴワゴワ、ロン毛、長い部分は1mこえています。 前髪はつくりません。 目指すはレイヤーですが、なにぶん初めてなので、無理だと思っています。 枝毛とちょっとスッキリしたらいいかな、とおもいます。 胸下ぐらいまでで満足です。 どうか姫カットにならないコツを端的に教えていただけませんか? 切れのいいハサミとT字カミソリしかないのですが、 とても切りたい衝動です。 いざとなればまとめるので、初心者私にアドバイス頂けたらとおもいます。 よろしくお願いします!

  • セルフカット いろいろと調べたのですが、わかりません。

    後ろ髪が難しいのは承知の上でやりたいと思ってます。 男です。髪は長いです。前髪はいままでやってきて、自分でいうのもなんですが、うまいほうです。後ろ髪は初めてです。 多少変になってもしょうがないのですが、やるつもりです。 襟足はぎざぎざした感じにしたいのですが、80度ぐらいに傾けたすきバサミでタテにきっていったらいいのでしょうか? あと、後ろ髪のボリュームを減らしたいので調べてたのですが すきバサミで ・ねじってからきる ・髪に沿って縦に切る というのがわかりません ねじってきる必要性がいまいちわからないのと、タテに切るというのは少し斜めに切るということでしょうか? ねじりながらタテに切るというのがイメージできません。やはりヨコに切ったら変になるのでしょうか?

  • セルフカットしてるんですが、

    もう2年くらいセルフカットしてるんですが、いつも切り始めると左右の長さとか量が対称になってるかとかトップから後頭部への繋がりとか襟足のバランスとかもう全部気になって少し時間が空いたら切ってを毎日繰り返してます。気になることは解消しないと他のことが手に付かなくなるというめんどい性格なんです。多少の左右の違いなんて大したことじゃないってわかってるんですけどね、ダメなんです…。セルフカットする前は美容院に行ったりもしましたが結局帰って自分で調整しちゃってます。カットしてくれた人を信用してない訳じゃないんですけど自分でちゃんと確認しないとダメみたいです。だからずっとセルフカットです。私みたいな悩み持ってる人やこういう悩みに対してアドバイスしてくれる人回答をお願いします。 一応少し自己紹介します。 男 20代前半 ベリーショート(切ってたらいつのまにかすごい短くなってました) ちなみに今現在も切り途中です… 左側の髪の方が生えてくる量が多い デコが狭い 気になることはすぐ解消したい性格(あの人名前なんだっけってときはすぐググったり、部屋の隅にゴミを見つけたらすぐ拾ったりみたいなめんどい性格) デコ狭い