• ベストアンサー

縮毛矯正していても・・・

11月に、友達の結婚式(披露宴)に、出席することになりました。 久しぶりに着物を着ることに。 訪問着なので、髪は美容院できっちりとアップにしてもらおうと思うのですが、 そういう時って、カーラーとかで巻いて、くせ付けてから、アップにしてくれますよね。 矯正当てていても、カーラーで巻いてくせを付ける事って、出来ますか?問題ないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KODAMAR
  • ベストアンサー率26% (267/1006)
回答No.2

私も縮毛かけてます。 かけて1週間くらいは我慢しますが、後は普通に巻いちゃったりします。 今もクルクル~です。(一応ハセキョー目指して巻いてみました) ナショナルのアイロン(ロッドは真ん中の太さのやつです)使ってます。 これでやると自分では「ちょっとくせがつきすぎたかな?」っていうくらいになりますよ。 (まわりから言わせればちょうどいいらしいですが) 私は結構とれかけーっていうのを目指してるので、一番太いロッドの方が合ってたかもしれません。 アイロンもいろいろロッドとかあるので吟味して選んでください。 美容室で髪の毛やってもらったのは成人式の時以外ないんですが、 何も言いませんでしたが、普通にクリクリーになってましたよー! ただ最初にも言いましたがかけて1週間くらいはやらない方がいいです。 そのままクセづく可能性がありますので…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • elkiti
  • ベストアンサー率17% (53/300)
回答No.1

こんにちは!私も矯正あてています。カーラーなどでのくせ付けは、できますが、ちょっとゆるいので、すぐとれてしまうかもしれません。 なので、細めのアイロンで巻くといいと思います。 私も、友人の披露宴の時に巻き髪にしたくて美容院で巻いてもらったのですが、大きなホットカーラーだったため、すぐ伸びて、だらしないくせ毛状態になってしまいました。 自分で、細いアイロンで巻いたときは、ずっとくりくりが持続しました。 なので、美容院での注文時に、「矯正をあてているので、アイロンでしっかりめに」と言えば、ばっちりではないでしょうか? 矯正あてていても、くせづけることは可能ですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 縮毛矯正について

    そろそろ縮毛矯正をしたいと思っているのですが 来月、結婚式があり、髪をアップにしないといけません。 今月縮毛矯正をした場合、 結婚式で髪をアップにする場合、カーラーなどで 巻いてからアップにしたりしますよね? 縮毛矯正を当てていたら カーラーで巻いても巻けないのでしょうか。 ストレートのままになるでしょうか。

  • 縮毛矯正について

    こんにちは。 私は元々天パなので、縮毛矯正をしています。 近いうちまた美容院へ行って縮毛をやろうと思っているのですが、1月に成人式があって髪の毛をカーラーとかでクセをつけるみたいです。 今縮毛しても、もしかしたらカーラーでクセがついたり、髪質が戻ったりするのではないか?、と疑問に思っております。 髪や縮毛矯正について詳しい方、是非とも教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。

  • 縮毛矯正

    2日前、縮毛矯正をしに、美容室にいってきました。7月くらいに他店でやって外はねがひどく(大きいカーラーをしたみたいに)、広がるようになってきたのでいったのですが、まだ前回の縮毛矯正が残ってるし、外はねはこの長さだとしょうがないといわれ、部分矯正をすすめられ、前髪と耳前だけやりました。(前髪が癖強いので)朝忙しいかららくにしたいと強調していたのに、何も変わらずです。前は半年くらい、サラサラで、はねる事もなかったのですガ、縮毛矯正ってこんなに弱かったでしょうか?それとも私の髪が弱くなったんでしょうか?ちなみに縮毛矯正は10年くらい毎年一回くらいやってます。

  • 縮毛矯正をしようか悩んでいます。

    私はいつもヘアーアイロンでまっすぐにしてからコテやカーラーで髪の毛を 巻いているんですが、この前初めて言った美容院で(上記に書いたような)私の スタイリング方法を話したんです。そしたら「そんなことしたら余計髪の毛が 痛むよ!いっそのこと縮毛矯正したほうがいいよ!そのほうがスタイリングも楽だよ。」っていわれました。私の髪の悩みもすごい聞いてくれて・・・ 「よし!やろう!」と思う反面・・・知人に美容師がいるのですがその人は 「縮毛矯正やると髪が死んでしまうよ!俺の店ではすすめないな」って言っていました。すすめないとかいわれるとスゴイ深刻に悩んでしまいます・・・ どーしよう・・・(ーー; それと料金のばらつきについてどなたか教えていただきたいんですが 「髪の長さに関係なく一律1万円」っていう美容院があったり、髪の長さで料金が 違うとこ(1万~3万ぐらい)がありますが安いところはやっぱ、すぐとれたり 液が薄いとかそういうことはないのでしょうか?? 教えてくださいm(__)m

  • 縮毛矯正

    3ヶ月くらい前にカラーをして、根元が黒くなってきたので 来週あたりに美容室に行こうと思っているんですが、 髪に少しくせがありハネたり髪を結ぶと結んだところにすぐくせがついてなかなか直らなかったりと大変なので、初めて縮毛矯正もかけたいと思っています。 けれど髪が痛むのが心配です。 今はアイロンで頑張ってくせをのばしていますが毎日毎日アイロンを使うよりは、思い切って縮毛にした方が痛みは少ないですか? リタッチと縮毛はどれくらいの期間をあければ痛みが少ないですか? 根元は割とまっすぐなので頻繁にかけることはないと思うんですが、アイロンだとどうしてももちが悪いので・・・ あと、いつも行っている美容室は縮毛の値段が高いんですが、 リタッチとカットだけいつもの美容室でして、縮毛のみ別の美容室に行くのはやめた方がいいですかね? 長年通っている美容室なので浮気するのが申し訳ない気持ちとお金をかけたくないのとで悩んでいます。 それと、一度縮毛するとパーマをかけたり髪を巻いたりできるまでにどれくらいかかりますか? 来年に着物を着たいと思ってるので、その時にアレンジできないのは嫌なので 質問が多くてすみません。 よろしくお願いします。

  • 縮毛矯正について

    元々全くのストレートな髪質だったのですが、カラーリングなどを繰り返しているうち だんだんとクセが出てくるようになってしまいました。 なので縮毛矯正したいんですけど、そこでちょっと教えていただきたいのですが。。。 耳の下あたりから毛先まで(ロングです)の部分のみの矯正って出来ますか? あと、矯正しちゃうと、たまに気分でカーラーで巻いたりとかの巻き髪とかは 作れないでしょうか?(ツルンと真っ直ぐになり過ぎて) それから必ず美容院へは予約入れなきゃ駄目なのですか? だいたいどのくらい時間かかるのでしょうか? 縮毛矯正って一度もやったことないので、わからないこと色々お聞きしちゃいましたが、 どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 縮毛矯正について☆

    私は1年に2~3回のペースで 髪全体に縮毛矯正をかけています。 くせっ毛というわけではないのですが、生え方に癖があり、髪にボリュームがでてしまうのです。 根元だけ縮毛矯正をかけることってできるのでしょうか。 たまに前髪だけかけるとかっていう話は聞いたことあるのですが....。 そんなことを美容院でお願いする人 いないでしょうか。 矯正かけなくていいところまで矯正かけて 髪を痛ませたくないんです(ToT)

  • 縮毛矯正

    いま、縮毛矯正をかけるか迷っています。 髪は細くて柔らかく、量も多くなく癖もあります。 普段はストレートアイロンでのばしたり、結んだりしています。 雨が降ったり湿気が多いとモアーと広がりアホ毛も出ます。 かといって髪がフンワリするわけでもなくトップはペタンとなります。 美容師さんに、癖をいかしてパーマをかけてはと勧められ何回かパーマをかけましたが、、うまくスタイリングできず広がるだけでした(;;) サラサラヘア憧れます! こんな髪質の私が縮毛矯正をかけてもサラサラになるんでしょうか? また、気になっている美容院にコスメ縮毛矯正?というのもありそれはどうなんでしょうか? 髪の長さは肩につくかつかないかくらいです。 アドバイスお願いします!!

  • 縮毛矯正についていろいろ教えてください

    今度、初めて縮毛矯正をあてようと思っている高1の♀です。しかし、初めてということで縮毛矯正についての知識は何もありません。そこで、質問させていただきました★ (1)カラーと縮毛矯正ってどっちの方が痛むんですか? (2)縮毛矯正って髪の毛痛むと聞きますが、将来、はげたり、髪の毛が痛んで白髪が増えたり、妊娠に悪影響を及ぼしたりしますか? (3)友達が、もう完全に縮毛矯正は取れているのに、髪の毛がちりちりなんです。やはり、新しく生えた髪の毛も痛んで生えてくるんですか? (4)私は髪が乾燥していて癖がかんなり強いです。前髪は何もしなければ毛玉のようになっています。(ドライヤーなどで一応がんばってますが)こんなに癖の強い私の髪だと、縮毛矯正はどれくらい持つでしょうか。 (5)縮毛矯正の良い点、悪い点とは? できれば、経験豊富な美容師の方、縮毛矯正を当てている方、回答お願いします。

  • 縮毛矯正の効果

    縮毛矯正について教えていただきたいのですが、 私(雄)の髪は空気が乾燥しているときは アイロン等で伸ばせばまっすぐに見える・・・ のですが、どんなにがんばっても 湿気を吸ってしまうとクルンとなってしまいます。 テンパなのですが、その日によって癖の出方が違うので苦労しています。 矯正をかければそういったことはなくなるのでしょうか? 手法や美容院によって結果違うようなこと書いてあったのですが、一般論的なことをお伺いしたいです。 明日久しぶりに休みなので行き着けのところでかけてもらおうかと思っています。

ROLAND GFC-50の使い方とは?
このQ&Aのポイント
  • ROLAND GFC-50はボスのRC-505mk2と連携できるフットスイッチです。
  • 電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品について詳しく知りたい方におすすめです。
  • 機能や操作方法について説明し、使いやすく音楽制作の効率を高めることができます。
回答を見る