DtoDリカバリとリカバリディスク

このQ&Aのポイント
  • 中古のデスクトップを購入しようとしていますが、リカバリCDが付属していない場合、DtoDリカバリで終わりなのか、それともCDに焼いておけるのか疑問です。また、CDの焼き方やHDDの状態についても気になります。
  • OSなしのデスクトップを購入する人はどのような人たちなのか、購入後のOSインストールやドライバーのインストールにかかる手間についても知りたいです。
  • リカバリCDが付属していないデスクトップでも、OSがインストールされたHDD内からリカバリCDを作成できるのか、またリカバリを行う頻度や方法について興味があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

DtoDリカバリとリカバリディスク

いま、中古のデスクトップ購入を検討中で価格com見ています。 そこで質問(1)ですが、 「インスト済みだがリカバリCDはついてないのでリカバリはDtoDで」とあるものはHDDがだめになったらそれで終わりって事ですか?それともその前にCDに焼いておけるんでしょうか?しかし、仮に焼けるにしても当然RWドライブ付きじゃないといけないだろうし、さらにリカバリできるようにちゃんと焼けてるかどうかは、HDDが生きてる時に分かるのでしょうか?HDDをフォーマットしてからちゃんと焼けてなかったとしても後の祭りということですよね?それとも失敗はありえないくらいにPCがちゃんと管理してリカバリCDを作ってくれるんでしょうか? 質問(2)ですがOSなしというものはどんな人が購入されるんでしょうか?別売りのOSを入れ手作業で各種ドライバをインストするのに結構時間がかかるでしょうし、メーカーがつけてくるような何もかも自動でインストールできるCDを作れるようなスキルを持った人が買うようなものなのでしょうか? なぜこんな質問をするかというと、プロダクトシール付きでOSインスト済みながらリカバリCDが付いてないというのが大半だからです。みんなどうしてるんだろうと単純に思ったからです。それともリカバリCDがついてなくてもインストされたHDD内のOSからリカバリCDを作れるんでしょうか? 私はpcが少しでも調子悪くなるとリカバリしたくなるんですが、みんなあんまりしないんでしょうか?リカバリできないpcなんて私には考えられないので以前から不思議に思っていたのです。 だらだらと長ったらしい質問ですみませんがどんなことでもいいんでよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

> HDDがだめになったらそれで終わりって事ですか?それともその前にCDに焼いておけるんでしょうか? そのPCの仕様次第でしょう。製品名が分かっており、インストールされているOSがそのPCに本来付属しているものであるなら、メーカーホームページでマニュアルを参照すればCD作成についても記述されていると思います。 > リカバリできるようにちゃんと焼けてるかどうかは、HDDが生きてる時に分かるのでしょうか? 良い質問ですね。CDが正常かどうかは使ってみるまで分かりません。つまり作ったら直ぐにそのCDを使用してリカバリできるかどうかを試します。駄目な場合はもう一度DtoDでリカバリすることになるのでHDDのリカバリ領域を削除しては駄目です。 「良い質問」というのは新品を購入してもリカバリCDを作りっぱなしで、いざ必要になってからリカバリできないなんて人が結構いるからです。

その他の回答 (3)

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.3

市販OSを別途用意してOSなしPCを購入するというのは 最近は廃れたものじゃないかと思います。 ちょっと前には、WindowsXPを愛し心中覚悟の人たちが Vista入りPCを忌避して、OSなしPCを求めたりしてましたけど… もちろん現在もVistaが入っていてもしょうがないという人は多いでしょうけど Windowsはクリーンインストールが最も面倒なOSの一つですから Windows7搭載の、最新で安いPCを選ぶほうがお得感があります。 例外的に、Windows以外のOSを利用する人達は、Windows抱き合わせ販売を忌避し OS無しの中古を探すことがあります。そのほうが安いのが普通ですから。 たとえば、昔はOS/2やB-TRONの熱狂的支持者がいましたし… 現在でもLinuxやFreeBSDを常用している人は大勢います。 ほとんどのPCがWindows前提で販売され、Windowsの動作保証付きですが そのうち、かなりの数のPCが、Windowsのクリーンインストールで デバイスドライバー集めを強いられるという現実があり… 反面、かなりの数のPCが Linuxなどで、デバイスドライバーの自動導入によって手軽に実用状態にできます。 Windowsは市販品として、一定時期に収集された信頼できるデバイスドライバーを インストールディスクに収録し、次のOSが出るまでは、新しい機器については あとからデバイスドライバーを集めてもらう仕組みになっています。 Linuxでは、無償配布されるOSとして、半年ごとのOSバージョンアップのたびに デバイスドライバーが充実したインストールディスクが配布されたりしますし アプリケーションについても、基本的なものが最初から自動導入されます。 たとえばOpenOffice.orgやFirefox,Chromeなどが定番と言えます。 Linux系で、Puppy LinuxやUbuntuのようなLiveCDでも試せるOSを見れば クリーンインストールが大変な作業だと思わされるのは、市販OSの宿業で 他のOSでは、そうとは限らないことがわかると思います。 たとえば、そのレポートはYouTubeなどの動画でも見られます。 http://www.youtube.com/results?search_query=ubuntu+install&aq=f ただし、それらソフトウェアとデバイスドライバーはWindows搭載PCの 付属ソフト群のように、PCメーカーなどがサポートしているというわけではなく… Linuxを配布するいくつもの組織やユーザーコミュニティが 可能の範囲でのサポートを行なっているというだけで、保証があるとは言えません。 機種によっては、無線LANがうまく動かなかったり 起動自体が、設定変更などを行なわなければできないこともあります。 それに比べれば、Windowsやその関連する市販品のサポートというものが どれほど信頼にあたる頼もしいものであるか… このサイトのWindows関連の質問が、あまりにも少ないことからよくわかると思います。 もしそれが多かったなら、市販ソフトのサポートもアレかもしれませんし 単に、利用者数が多いから、それだけの質問があるだけかもしれません。 まぁ、動き出してしまうと、メンテナンスの手間や 勝手にOSが不調になったりすることが、Linuxでは少ないので… こういう質問サイトなどでは、質問傾向自体がWindowsと全然違ったりします。 初期と高度な質問が多く、経年による異常発生の相談はほとんど見られません。 運悪くインストールがうまくいかないPCで試みた人の質問が多いし。 本来Windowsの問題である、デュアルブートに関わる質問も多い。 まぁ、ともかく、LinuxやFreeBSDなどを利用する人は クリーンインストールする必然性がありますし… またクリーンインストールを苦とは思っていません。 ゆえに、Linux入りPCという市場は、日本では発展していませんし またOS無しのPCや自作PCを選ぶ人が大勢いるわけです。

  • nuconuco
  • ベストアンサー率52% (813/1563)
回答No.2

(1) 基本的に「HDDが駄目になったらリカバリ不可能」になります。 逆に言えばHDDが正常なときなら何度でもリカバリ可能です。 HDDは消耗品なので中古PCのHDDはあまり信用できません。 それを気にするなら中古PCなんて買わずに新品を買いましょう。 最近のPCはDtoDタイプがほとんどでリカバリCDが付いてません。 メーカーによってはリカバリCDを注文することが出来ます。 リカバリCDを作成するアプリが付属する場合があります。 それがないならバックアップソフトで作成しておく必要があります。 CD-RやDVD-Rドライブがない場合はUSB接続の外付け光学ドライブでリカバリCD作成&リカバリ可能な物もあります(製品による)。 (2) OSを入手してインストールするとしても 各種ドライバを探してくるところから始めるなら相当時間が掛かりますが 先に集めておけばリカバリCDからリカバリするのとたいしてかわらないかと。 Windowsに限らずLinux系の例えばUbuntuなどをインストールするなら無料かつドライバも自動で当たります。 メーカー製の中古デスクトップパソコンに 新しくWindows買ってインストールするくらいなら、 今時激安でパソコンが買えるんですから 新品で安いBTOパソコンを買ってそれを弄った方がマシです。 あとは「部品取りの為に」ですね。

noname#145930
noname#145930
回答No.1

A1. 大抵はリカバリメディアを作成できます。 できないならドライブ丸ごとイメージ化するツールを使います。 A2. >別売りのOSを入れ手作業で各種ドライバをインストするのに結構時間がかかるでしょうし、 >メーカーがつけてくるような何もかも自動でインストールできるCDを >作れるようなスキルを持った人が買うようなものなのでしょうか。 ただのクリーンインストールですので、スキルもへったくれもありません。 特定の状態にリカバリできるメディアを作成するツールはフリーでもありますが、それを使うまでにはいったんクリーンインストールをしないと信頼できるリカバリメディアを作れません ______________________ >プロダクトシール付きでOSインスト済みながらリカバリCDが付いてない 中には、導入されているOSは動作確認用でしかないと「後で」主張する出品者もいます。 シールに記述されているプロダクトキーで認証が通るとは一言も書いていないと開き直る出品者もいます。 >私はpcが少しでも調子悪くなるとリカバリしたくなるんですが、 >みんなあんまりしないんでしょうか? リカバリができるパソコンならするかもしれません。 わたしのパソコンはリカバリができないので、いつもクリーンインストールになります。

関連するQ&A

  • DtoDリカバリー領域について。

    とうとう、Windows xpを手放す事になりそうで、Vistaか、7をインストールしなければならないのですが、DtoDと言うものがあります。リカバリーディスク無しで、HDD内にあるOSを、インストールし直せると言うものだと、認識しています。ところが、当方が購入したPCには、現在、OSは入っていないそうです。インストールディスクを、買わなければ行けない訳ですが、この場合、ディスクはある訳ですし、 わざわざHDD内に、DtoD領域を設ける必要は無い気がします。お聞きしたいのは、DtoD領域を設けない場合、その分、HDDの空き領域は増えるのでしょうか?それともDtoD領域は、必ず設けねばならないのでしょうか?

  • リカバリーでのDtoD作成について

    NEC LL9007D(ノート)を使ってますが PCがおかしくなったのでリカバリーをしてDtoD領域 も作っておきたいのですが、うまくいきません(リ カバリは完了するのですが、リカバリ領域ができず) 聞く所では「この機種ではあらかじめパーティショ ンをCとかDに切っておかないと、うまくDtoDができ ない」との事。 ソフトはいろいろ(パーティションマジック・HDD 革命・アクロニス等)あるようですが 必要なら購入してトライしますので「このソフトでこ うやればOK」とずばり教えて下さいませんでしょう か? ●状況  機種名:上記  リカバリーディスク:保有済  HDD:40GBをとりあえず装着してます。

  • DtoD領域からリカバリーできませんか?

    NEC VL300/5Dを使っています。 OSが壊れてしまい、起動してもNECのロゴが出てすぐにエラーになってしまいます。リカバリーしようとNECのロゴの間にF8連打しましたがエラーになります。 それでハードをはずし別のPCにつないで確認するとCドライブは、ダメですがDtoDは、大丈夫みたいなのです。OSが無い状態でDtoD領域からのリカバリーの方法を教えてください!どうかよろしくお願いいたします。 Cドライブは、フォーマットしています。

  • リカバリーディスクが無くて困っております。

    はじめまして。知人より入手した以下のPC(プロダクトシールは筐体に添付)をリカバリーしたいと思っております。このPCはハードディスク内にリカバリー領域を持っているタイプですが、全てblancco(データ消去ツール)を使用してHDDが初期化されてしまっています。 メーカーHPよりリカバリCDを購入する以外に、なにか対策をご存知の方がいらっしゃるようでしたらアドバイスを頂けないでしょうか。よろしくお願いします。 【機種】 IBM Think Centre A50 TYPE=8320-36J OS:Windows XP PRO SP1 (※SP1ですので、もしかするとメーカでも既にリカバリCDは販売していない可能性が高いです)

  • DtoDからリカバリーCDが作成できない

    NECのノートPCでDtoDからリカバリーCDが作成出来ません。 スタート→プログラム→ツール→でリカバリーCD作成が無いのです。 NEC‐RESTOREは見えてますので中のIMAGEのBKXP0001.GHS ~BKXP0004GHSをライティングソフトで焼けばいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 単一リカバリーCDでの複数同機種PCのリカバリーについて

    単一リカバリーCDでの複数同機種PCのリカバリーについて DtoDでのリカバリーしかできない機種の場合、HDDをフォーマットしてしまったらリカバリーもできなくなってしまいますよね? その場合、同じ機種の別PCから作成したリカバリーCDを使ってリカバリーをした場合、これはwindowsのライセンスはどう解釈されるのでしょうか? また、windowsのプロダクトIDシールが貼ってある場合は、どうなるのでしょうか?

  • リカバリ領域

    NECのLavie PC-LE3006を使っているのですが、HDDから異音が聞え、OSが立ち上らなくなってしまいました。 リカバリはDtoDで試みたのですが、途中でダウンしてしまいます。 HDDを交換するしかないと思ったのですが、リカバリCDを作っていませんでした・・・ HDD交換後、新しいHDDにリカバリ領域をコピーする事は可能でしょうか? 可能でしたら方法も教えて頂けたら幸いです。 宜しくお願いします。

  • 「DtoD領域あり」って何?

    PCのオークションを見ていると、「DtoD領域あり」や「リカバリー領域有り」と記載された物を見かけます。我が家の数台のPCの内1台は購入後に「リカバリー作成ツール」なる物から自分でリカバリーCDを作成する物が有るのですが、それと同じ事なのでしょうか?

  • リカバリーディスクについて

    lenovo 3000 V100(XP-SP3)を使用しております。このPCにはCDは添付しておらず、HDDの中にリカバリーディスクが入っております。使用中のHDDをリカバリーするときには、このリカバリーディスクをそのまま使用するのだと思います(リカバリーの経験がないので)。HDDが故障などして新たなHDDに換装するとか、SDDに換装する場合についてお尋ね致します。 この場合、リカバリーディスクは以下の手順で利用すると考えて間違いないでしょうか。 (1)パソコンのリカバリーディスクを利用してリカバリーCDを作成する(通常何枚位のCDが必要なのでしょうか?) (2)HDD(あるいはSSD)を換装する (3)リカバリーCDを起動して、新しいドライブにOSなどをインストールする (4)リカバリーCDを取り外し、Windowsを起動する このリカバリー状態というか新しいドライブのOSはXP-SP3ではなく、購入時のXP-SP1かXP-SP2という理解でよろしいでしょうか? またリカバリーした新しいドライブ内にもリカバリーディスクは作成されていると考えてよろしいのでしょうか?それとも復元した場合は、新しいドライブ内にはリカバリーディスクは作成されないのでしょうか? 以上、基本的な質問ですがよろしくお願い致します。

  • OSのリカバリについて

    中古PCの購入を考えていますが、OSリカバリ済みでもリカバリCDが付いてないものも結構あります。プロダクトシール付きなどの記載があるものもありますが、HDDを工場出荷時状態(もしくはOSだけがインストール状態←OSだけが正常に動く状態)にするには、リカバリCDを使う以外方法があるのでしょうか?あくまでHDDに何らかの異常が生じた場合の緊急対策ということです。聞きかたがあまりよくないかもしれませんが、この疑問にどなたかお答えください。お願いします。