• ベストアンサー

首都圏 住むならどの辺りがお勧めですか?

naochannnnの回答

回答No.13

12ですが補足として 埼玉:赤羽、大宮、土呂、東大宮 、蓮田、白岡、新白岡、久喜、栗橋、他 茨城:古河 栃木:小山、小金井、野木 といった県構成になっています。 また小金井といっても東京都小金井市とは違います。

maru43
質問者

お礼

回答を頂いた皆様、どうもありがとうございました。この場にて皆様へのお礼を言わせて頂きます。思いの他、都内を推す意見があって少々驚いてしまいました。(自分の中ではあんまり考えていなかったです。)皆さんの意見を参考に住居探しをしたいと思います。

関連するQ&A

  • 神奈川・埼玉・千葉で住みよい土地は?(勤務地:浜松町)

    主人の転勤のため、勤務地が都内になりました。 神奈川・埼玉・千葉で住まいを探しているのですが、 住みよい土地があったら教えてください。 1、勤務地は浜松町 2、通勤時間は1時間以内 3、子育てしやすく環境がいい(乳幼児2人いるので) 4、家賃上限10万、3DKか3LDK希望

  • 「首都圏」はどのあたり?

    よく耳にする「首都圏」とは、具体的に言うとどのあたりの地域・範囲を指しているのでしょうか。東京都内の一部の地域のみなのか、もしくはもっと広い地域なのか? 一都三県(東京・千葉・埼玉・神奈川?)とはまた違うものなんでしょうか?

  • 首都圏で住むにはどのあたりが良いですか?

    東京で就職が決まり上京することになりました。 土地勘が無いものでどこに住むべきか迷っています。 通勤先が飯田橋なので 千葉方面 東西線で浦安、総武線で市川、新宿線で瑞江 埼玉方面 南北線で川口元郷 立川方面 中央線で三鷹、京王線で調布 などを候補に上げています。 将来的に駐車場を借りたいと考えています。 家賃的は8万まで出すことができます。(駐車場別) 駅前にスーパー、食堂などがあるといいのですが。 この候補から住むとしたら何処がお勧めですか?

  • 新宿と蒲田へ通勤する場合のオススメな地域はありますか?

    春から夫婦そろって東京都内へ転勤となりました。 私は蒲田駅近くに勤務。夫は新宿駅近くに勤務になります。 そこで質問ですが、新宿駅と蒲田駅両方へ通勤のし易い地域があったら教えていただきたいのです。現在、東海地方住んでおりますので東京には土地勘がありません。何とか自分で調べようと路線図などを見ても全く見当がつきませんでした。 希望としては、なるべく通勤ラッシュの激しくない路線で(2人とも電車通勤です)、通勤紀時間は1時間以内がよいと考えています。また、その地域の環境など(治安や住みやすさ)も分かる範囲で教えてください。(夫は横浜に思い入れがあるようなので、神奈川県寄りだとなお良いです。) 急に転勤が決まり、下見に取れる時間も限られているので、皆さんのご意見をもとに、候補地を絞っていきたいと思います。 どうかよろしくお願いします。

  • 五反田勤務につき、住居・治安について教えて!

    五反田に転勤になります。 小学生(高学年)の子供が二人います。 全く土地勘がないので、23区内及びその周辺(神奈川・埼玉・千葉)で、 五反田に通勤便利で、ファミリーが住むのに適していて、治安がよい地域を教えてください。 特に中学に関して、荒れていない(教育レベルの高い)ところを教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 首都圏の治安と通勤について

    主人の転勤で引っ越しをします。 勤務地は浜松町駅前で、ドアtoドアで一時間前後の場所を考えています。 神奈川・東京・千葉・埼玉で治安が良く、病院や買い物に便利な場所(車は運転できません)を教えて頂けないでしょうか? 2歳の子供がいるので、幼稚園や一時保育対応の保育園がたくさんあるか、良い小学校があるかなども気になります。 イメージとしては街並みがゴチャゴチャしていなくて、住民が上品な方が多いところがいいです。 (神奈川で言うと新百合ヶ丘やセンター北など) また、転勤は出来るだけ負担の少ない沿線などあれば教えて頂きたいです。 どんな小さな情報でもいいです。 よろしくお願いします。

  • 水道橋勤務。住む場所のおすすめは?

    現在地方に住んでいます。 来年4月に、水道橋へ異動になります。 もともと10年以上、東京埼玉に住んでおり、地方に転勤となり また戻ってくることになりました。 今度は将来子供を持つことも想定して、長く住める場所を 探したいと思っています。 そこで、水道橋勤務で、千葉、神奈川、埼玉、東京で住むには どこがオススメか、ぜひ教えてください。 条件は、 ・2LDK、南向き、追い炊き付きのマンション ・2階以上 ・車1台 ・水道橋または飯田橋まで1時間以内   ※後楽園駅は定期代が出ないため、検討していません。 ・家賃  駐車場代含め14万~14万5千円くらいまで。 ・東武東上線は避けたい   -以前東上線沿線に住んでいて、電車の雰囲気が    好きではないことと、飯田橋まで立ちっぱなしで    40分かかり、きつかったため。 条件から、都内は難しいとは思っています。 千葉、神奈川で・・とも思っていますが、範囲が広すぎることと 千葉や神奈川に住んだことがないため、どの駅がよいのか イメージがわきません。 武蔵小杉がいいなと思いましたが、ネット見る限り 予算オーバーでした。。 また、東京都下でもおすすめの場所があれば検討したいです。 アドバイスを、お願いいたします。

  • 東京近郊で治安が良く教育環境がいいところ!

    東京に転勤になりました。今春中学生と小学生の子がいます。主人は虎ノ門駅近くに勤務です。 全く知らない土地なので教えていただけたら助かります。東京都内は家賃が高そうで千葉や埼玉、神奈川あたりも考えています。20万弱の補助が出るようです。子供がいるので治安が良くて住みやすい街を希望してます。公立中学は偏差値があまり高い中学だとついていけなさそうですし、荒れた中学だったら大丈夫かなと思春期を迎える中学の子が気になります。小学校も気になりますが。 オススメの場所がありましたら是非教えてください。よろしくお願いします。

  • 群馬県に引っ越します

    夫の転勤に伴い小学生の子供二人と共に家族で引っ越す事となりました。 勤務地は沼田市ですが、自家用車通勤で40分までのところに住みたいと考えています。 高崎、前橋、伊勢崎では、どこが一番栄えていますか? 埼玉からの通勤は可能ですか? ゆくゆくは永住も考えていますが、東京までの電車通勤は可能ですか? 公園や図書館、スポーツ施設などが多く、治安の良い、転勤族の多い地域を教えてください。 生まれて初めての土地で、今から楽しみです。 たくさんあって申し訳ありません。 どうかよろしくお願いします。

  • おすすめの遠足スポット教えてください!

    小学生の低学年約40名の遠足のスポットを探しています。時期は来年の3月、東京都内からバスで1~2時間でいけるところ…千葉か埼玉か神奈川が希望です。できれば雨でも遊べる施設がよいと思っています。みなさん行ってよかったところ、アドバイスなどなんでも結構です。教えてください!よろしくお願いします。