• 締切済み

CFJから裁判をかけられてしましました

私の妻です、結婚前に借金があり、知り合いの司法書士に整理をお願いしたとの事、その際費用として50万支払ったそうです、その後私と結婚、請求も何も無かったので安心していた所、本日突然東京簡易裁判所から口頭弁論期日指定呼び出し状が届き訴えられてしまいました、当方北海道なので当然裁判には行けません、それとその司法書士に連絡を取りましたが連絡取れず、翌々調べましたらその司法書士は昨年死亡(自殺)していました。 妻は専業主婦ですので収入はありません、そこで私が変わりに払おうと考えておりますが、訴状では元金50万(約)に対し利息が18.8%となっています、私も一括で払えれば良いのですが、その様な金員もありません、分割にした場合、(5年で計算)ざっと計算しただけでも利息が40万になってしまいます、何とか利息の部分を節約した支払いをしたいのですが、どの様に話と言うか進めて行けば良いのでしょうか? CFJを調べましたが、妻曰く「ディックファイナンス」との事でした。 かなり強引な会社だと他の方が書いていたので心痛しております。 突然の裁判で当方混乱しております。 乱文、乱筆申し訳ありません。

みんなの回答

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.4

まず、東京簡易裁判所に「移管手続き」を申請してください。 その「CFJ」ですが、会社の合併で社名変更されているのでしょう。 その内容は、「支払い督促」でしょうか? それならば、「意義申立書」が同封されているはずですが、そこに「支払う意思」があるが分割をお願いしたいと書いてください。 裁判所移管が、認められれば「北海道」の簡易裁判所に移管されます。 支払い督促では、異議申し立てで「訴訟移行」しますが、話し合いの状態ですから、調停委員が立会いで話し合いをします。 ですから、 1)移管申請をする 2)意義申立書に分割を依頼を書いて送る 上記を早急にしてください。

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6764)
回答No.3

その司法書士は債権者一覧作ってなかったのですかね? 受任通知を出したのであれば、最低限債権者一覧は作っているはずです。 今は一社からの裁判でしょうが、50万で整理したわけではないでしょう? 後からどんどん請求が出てくるので、一社だけに応じると大変になると思いますよ。 債権者一覧を入手できれば、次は弁護士に依頼して、自己破産の手続きですね。 弁護士が受任すれば、あとは弁護士がうまく処理してくれます。 司法書士では頼りないので、弁護士へ相談を。

noname#136967
noname#136967
回答No.2

借入れしておられた先が、例え、ディックファンナンスだったとしても、その借入先からは債権がCFJと言う会社へ譲渡されている状態ですので、現在の借入先と言いますか、債務先は、CFJと言う企業になっております。 呼び出し状に、CFJの連絡先が明記されていれば、そこへ連絡してみましょう。 連絡先が明記はされていないと痛感致しますので、代理で支払いしたい場合には、呼び出し日に裁判所で表明するし、返済に応じて頂けるかを確認するしかないと思われます。 当然、完済していない状態と思われますので、元金+利息+延滞金の全部において、高額になっていると思われます。 遠方に居住しているからなどと言ったことで、出廷対応されない場合には、数日後に、現在のお住まいや預貯金や換金可能なものの差押さえを、元金などに充当し完済に至る分まで行なわれることになります。 司法書士さんは亡くなられているとのことですが、依頼されたことを引き継いでおられる方があるかについて、問合せされて対応してくれるかなどを大至急に確認しましょう。

waiwai999
質問者

補足

更に調べた結果、この司法書士は受任通知を会社に出しその後放置を繰り返していた人だと判明致しました、引継ぎの司法書士ですが、一応司法書士会で受任しているとの事ですが、いかんせん件数が数百件(未解決)があり更に提出書類もバラバラで収集がつかないそうです、そこで司法書士会としてはこのように裁判に掛けられた事案のみを対応する事としているそうです。 ですが、一度払った金員については証拠が無い(この司法書士は領収書の類は次回交付するからこの次来て)が口癖で結局何ももらう事が出来ませんでしたですので支払いを証明できないのでもう一度最初からの依頼となるので正規料金が必要と言われました。 そのほか関係書類も預けたままで、死んでいるので当時の契約書、カード、ジャーナル等全て何一つ手元にありません。 やはり泣き寝入りなんでしょうか? 悲しくなります。

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.1

> 本日突然東京簡易裁判所から口頭弁論期日指定呼び出し状が届き訴えられてしまいました、 > 当方北海道なので当然裁判には行けません 答弁書も提出せずに指定日に欠席すると、原告側の申し立てに対して異議が無いと見做されてしまいます。  http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1117140606?fr=chie-websearch-1&k=34vV7tyQnZaZkZqGzpWui5CPlsuRqIaLn5bc3oWui5%2BQkIvV7ouohaSLm5DV3tjm4pCdllEXIkvzKZRQG%2FdZJfBU%2FyGTXQIhSzMZVQEQTvsqi5qF2NLSkJ6Lo6SZnpOkmZGahsrj5NLSha6LkZqG0ZWui6CFoIvg0YajlaeLmoXdi6mQlZqkq5qik6qZpajX2N%2FqztLfpZyhoZSdq6ifpp3n2Nvkyc2VoIviha6LoKCcmammoJ6VrIubkNjY3tnXkJ2Wm5GahtuVroughfE%3D ですから、早急に法的処置を講じなければダメなので、弁護士会に電話をして、弁護士を紹介してもらうべきです。 その際には、事実関係を掴み、早急に対処する為にも次のような書類は持参しましょう。 ・死亡した司法書士への依頼をした際に、司法書士に見せた事実関係を証明する書類  それが無いのであれば、「借入をした日付及び金額」「返済した日付及び金額」が判る書類[預金通帳など] ・簡易裁判所から届いた訴状

waiwai999
質問者

補足

更に調べた結果、この司法書士は受任通知を会社に出しその後放置を繰り返していた人だと判明致しました、引継ぎの司法書士ですが、一応司法書士会で受任しているとの事ですが、いかんせん件数が数百件(未解決)があり更に提出書類もバラバラで収集がつかないそうです、そこで司法書士会としてはこのように裁判に掛けられた事案のみを対応する事としているそうです。 ですが、一度払った金員については証拠が無い(この司法書士は領収書の類は次回交付するからこの次来て)が口癖で結局何ももらう事が出来ませんでしたですので支払いを証明できないのでもう一度最初からの依頼となるので正規料金が必要と言われました。 そのほか関係書類も預けたままで、死んでいるので当時の契約書、カード、ジャーナル等全て何一つ手元にありません。 やはり泣き寝入りなんでしょうか? 悲しくなります。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう