• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:心療内科での心理テスト)

心療内科での心理テストの意図とは?

このQ&Aのポイント
  • 心療内科での心理テストでは、川や山などの絵を書くことが要求されることがあります。
  • 最初に川を書くよう指示された子供は、それだけを書いてしまう傾向がありますが、後から色々な要素を追加することを期待されているのかもしれません。
  • このような心理テストは、絵の構図(バランス)を見るためのものであり、参加者の感性や思考過程を把握する目的があると考えられます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vzb04330
  • ベストアンサー率74% (577/778)
回答No.4

No.3です。 お礼をいただき、恐縮に存じます。 >川、山、家、人、田・・・を今からここに書いてください と初めに書く物を全部言われて、 考えながら書くと、また違った結果になるのでしょうか? 当然、異なってくるものと思われますが、おっしゃるように、また、ネット上の質問サイトですので、どなたもご覧いただける状態で、あまり詳細について説明してしまいますと、今後このテストを受ける方々や、実施される心理士の皆さんにご迷惑をおかけする事態も生じかねません。 私自身は、心理テストは、それを受検されるクライエントの方々や、ご家族、関係の皆様の福祉、幸福の向上に資するものと思っておりますし、研修会や、大学の授業(教員もしております)でも、縷々そのように説明しております。 この観点からも、詳細を提示してしまうことは、却ってクライエントの方の利益にならないと思いますので、ご容赦ください。 >テストの性格上、知らない方が本当はいいのですよね^^; このようにご理解いただければ、ありがたく存じます。

noname#180983
質問者

お礼

再度回答してくださりありがとうございます。 あえてこのやり方で書かせることに意味があるのですね。 これ以上は詮索しないようにします。 私ももしかしたら将来受ける可能性もありますものね。

その他の回答 (4)

  • latipes
  • ベストアンサー率36% (63/173)
回答No.5

こんにちは。  状況について読むと、教示がたりないような気がします。 絵の上手い下手は関係ないこと、自由に描いていいことを伝え、 また、  『今から私が言うものを一つずつ描いていってください、全体として一つの風景 となるようにしてください』 など、最終的には風景を書くことを教示で伝えるように思います。 でないと、アイテムだけばらばらに描く可能性があるように思います。 教示がなかったのか、あえて教示をしていないのかは、わかりません。

noname#180983
質問者

お礼

私も同じことを思いました。 知り合い(40歳。学歴のある優秀なかたです)が 川を書いて終わりと思ったら次に山と言われたので困り、 では遠くに山が見えているということで・・・と説明しながら 川の上に書いたのよと言ってみえたので おそらくそのような説明は最初になかったのだと思います。 ありがとうございました。

  • vzb04330
  • ベストアンサー率74% (577/778)
回答No.3

臨床心理士です。 ご質問の心理テストは、風景構成法というもので、ご質問文を拝読する限りは、正しい手続きで実施されていると考えられます。 他にもこの心理テストを受ける可能性のある方がお読みになるかも知れませんので、詳細は、割愛させていただきますが、無意識のエネルギーや自我の状態を理解するための、絵画療法の一つです。 絵の上手下手を調べるためのものではありません。 ご不審を抱かれたのは、もっともだと思いますが、心理テストは、いずれも、それぞれが定められた実施の手続きにしたがって行われますので、ご理解ください。

noname#180983
質問者

お礼

専門家の方から回答いただき、ありがとうございました。 川、山、家、人、田・・・を今からここに書いてください と初めに書く物を全部言われて、 考えながら書くと、また違った結果になるのでしょうか? 意味があってのものだとは思うのですが その違いがよくわかりません。 テストの性格上、知らない方が本当はいいのですよね^^;

回答No.2

私も心療内科にて心理検査を受けました。 私の場合、家と、実のある木と、男の人と、女の人を描きました。 でも、それは1つの絵に対して1枚ずつでした。 あれは構図もそうですが、線の濃淡や太さや細さで、どういう性格の人なのか…を見ているらしいです。 (私は臨床心理士の方にそう言われました。) また、私の場合、中間にロールシャッハテストを行い、その後また実のある木の絵を描かされました。 それは、ロールシャッハテストという刺激を与える前と与えた後の絵を見比べて、対人関係にたいする性格をみてみた…と、後で聞かせてもらいました。 うつ病の方で単極性の場合は、絵を描く線が細かったり、絵を小さめに描くそうですが、双極性の場合は、丁寧にしっかりと描く方が多い…というような事も聞かせていただきました。 私の体験談なので、参考にならなかったらすみません…

noname#180983
質問者

お礼

息子の場合は1枚の紙に、次々と書き足していく方法でした。 次に何を書くのかわからないため 書きにくかったと言ってましたので ふと疑問に思って質問させていただきました。 ありがとうございました。

回答No.1

>多分、こうだと思います  うつの人は暗い〔色使いで)絵を  書くと思います  後は、常識的に考えて、とんでもない  絵を書く人はサイコパスの可能性大有り  ですね・・?

noname#180983
質問者

お礼

ありがとうございました。 色をみるだけなら、こういうやり方でも問題ないと思うのですが 一つ書いたら次これを・・・という風に言われてしまうと バランスよく書けるのかな・・・と思ったのです。

関連するQ&A